タグ

2018年2月19日のブックマーク (2件)

  • MSのクラウドAI、「データの二次利用をしない」方針へ変更

    マイクロソフトは2018年2月、Microsoft Azureで提供している学習済みAI APIサービス「Microsoft Cognitive Services」の利用規約(OST)を改定し、Cognitive Servicesを利用するためにAzureへ送信された顧客データの収集、保持、使用、複製、二次著作物の作成を行わない方針に変更した(公式ブログでの発表)。 同社は、AzureやOffice 365、Dynamics 365などの企業向けオンラインサービスに「プライバシーポリシー」を設けており、「顧客データを広告やマーケティング目的でマイニングしない」、「マイクロソフト社員であっても顧客データへのアクセスは制限される」、「サービス利用終了時には顧客データを削除する」などの条項を規定している。企業ユーザーがビジネスクラウドサービスで扱うデータについては、(マイクロソフトが合意したサー

    MSのクラウドAI、「データの二次利用をしない」方針へ変更
    testedquality
    testedquality 2018/02/19
    事業者で管理できるようになるの業務利用に使えるようになるんでよい。破棄重要。オプトアウト対応できるようになります(オプトインでするのがもちろんよい)
  • なぜ広告会社はChromeに好意的である一方で、Safariには否定的なのか?

    2018年2月、Googleは「煩わしい広告を自動的に表示しないようにする機能をChromeに実装する」と発表しました。また、AppleのSafariにもウェブ広告の表示を妨げる機能が実装されています。しかし、広告会社はChromeの広告ブロック機能は歓迎する一方で、Safariに搭載されるプライバシー機能「ITP」に対しては批判的な態度を取り続けています。果たしてChromeとSafariの違いとは一体何なのか、元「Digital Trends」のライターで現在はテクノロジーの「なぜ」や「どうして」に答えるメディア「How-To Geeky」で記事を書くJunstin Potさんが説明しています。さんの以下の記事で説明されています。 Why Ad Companies Love Google’s Ad Blocker, But Hate Apple’s Privacy Features h

    なぜ広告会社はChromeに好意的である一方で、Safariには否定的なのか?