タグ

2024年4月28日のブックマーク (2件)

  • なるモ|なるほどモバイル!ビジネスシーンのモバイル活用を楽しく学ぼう

    少子高齢化や核家族化などの影響で増加しているのが、高齢者夫婦だけの世帯や高齢者の一人暮らし。 離れて暮らす高齢の親を心配して、安否確認を頻繁にしてしまう人もいるかもしれません。しかし、それがお互いの負担になってしまうことも。また転倒や発病によって親が電話に応答できないときもあるでしょう。離れて暮らす親が気になるものの、近居や同居が難しい人も少なくないのが現実です。 そのような人におすすめなのが「実家のスマートホーム化」。IT技術による遠隔見守りシステム、具体的にはスマートディスプレイやセンサーなどのスマート機器を実家に導入することです。スマートホーム化された家では、音声やアプリなどでスマート機器が操作できます。 とはいえ、ITが苦手な親がスマートホームに馴染めるのかどうか不安を感じる人もいるはずです。どうすればスムーズに実家をスマートホーム化でき、親がその仕組みを使いこなせるようになるので

    なるモ|なるほどモバイル!ビジネスシーンのモバイル活用を楽しく学ぼう
    testedquality
    testedquality 2024/04/28
    Amazon Echoは本当によい。前回介護が急にはじまったのでモバイルルーター慌ててキャリアで買ってしまったの反省しているがEchoは役立った。
  • tofubeatsはなぜAIボーカルでEPを作ったのか?誰でもない声に込めた思い明かす - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    テクノロジー」「平等」「制作のジレンマ」が3つの軸 ──なぜAI歌声合成ソフトでEPを制作したんですか? EPのリード曲「I CAN FEEL IT」が「REFLECTION」を作ってる段階で70パーぐらいまではできていたんです。オケだけですけどね。そこに自分のボーカルを乗せてみたけど「なんかこれじゃない」と感じたので、そのまま放置していて。そんなときにSynthesizer Vという歌声合成ソフトがリリースされたんです。これをそのまま使うといまいちハマらないけど、フラットな感じのボーカルが入った拡張ボイスのバンクを入れてみたらいい感じで。 ──Synthesizer Vが未完成だった「I CAN FEEL IT」にハマったと。 そう。このフラットなボーカルは熱い歌詞と相性がいいと思ったんですよ。ホットなものをホットなまま出すのは自分の感覚にそぐわないけど、Synthesizer Vは「

    tofubeatsはなぜAIボーカルでEPを作ったのか?誰でもない声に込めた思い明かす - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    testedquality
    testedquality 2024/04/28
    何物でもない声やAIアバターから生まれてくるものに意味を持たせるのは人間。アルバム好きです。