2013年9月22日のブックマーク (6件)

  • もしもAppleジョナサン・アイヴがデザインしたら?タンブラーが話題 | Fashionsnap.com

    先日行われたアップルのWWDCからようやく一段落して、iOSのベータテスターからiOS7について色んな情報が日々明らかになってきてます。iPadiPad miniのiOS7情報もこれから気になるところです。 さて、フラットデザインを採用してiOSの印象を大きく変えた年収30億(噂ですが...)の男、ジョナサン・アイヴ氏ですが、「もしジョニーがデザインしてたら...。」というコンセプトのTumblrサイトが話題になってます。今回は音楽編でご紹介したいと思います。 例えば、 Daft Punkの新アルバム、「Random Access Memories」をジョニーがデザインしてたら、 こうなってたのではないかと。 往年のロックバンドにおいては、かなりクリーンで弱々しい印象になってしまいました。 iOS7のリリースが待ち遠しいですね。 Jony Ive Redesigns Things [tu

    teteto
    teteto 2013/09/22
  • 朝日新聞デジタル:図形や写真にスマホかざすと…AR技術で「動く教科書」 - 社会

    【動画】東京書籍の「教科書AR」=高橋敦撮影数学の教科書にARアプリをかざすと、教科書の図版を読み取り、正多面体が端末上にあらわれた数学の教科書にARアプリをかざすと、教科書の図版を読み取り、2次関数の曲線上の点がゆっくりと動いた「紙の教科書とデジタル技術を合わせることで新しい学び、気づきがあります」と話す東京書籍の川瀬徹さん  数学の教科書にスマートフォンをかざすと、画面上で正多面体が動き出す――。タブレット端末や電子黒板など、学校でICT(情報通信)機器の導入がすすむなか、東京書籍は、「拡張現実」と呼ばれるAR技術で、教科書をより面白く使ってもらう工夫を始めている。近い将来、生徒たちはどのような教科書に接することになるのか、実演してもらった。  必要なのは専用の無料アプリ「教科書AR」をインストールしたスマホと、教科書だけだ。高校「数学A」教科書。「図形の性質」の章で、「多面体」を学習

    teteto
    teteto 2013/09/22
    ARという方向性はいいんだけど、その起点が紙の教科書ってのはやっぱり違う気がする。
  • Amazon.co.jp: 宇宙へ行きたくて液体燃料ロケットをDIYしてみた (学研科学選書): あさりよしとお: 本

    Amazon.co.jp: 宇宙へ行きたくて液体燃料ロケットをDIYしてみた (学研科学選書): あさりよしとお: 本
    teteto
    teteto 2013/09/22
  • クッキークリッカーが性に合わなかったことで何かに気付いた: 不倒城

    以下の話は、一言で言うと古い世代のゲーマーの愚痴であって、それ程建設的な話ではない。先に断らせて頂いておく。 Twitterでえらい話題になっていたので、ちょっとクッキークリッカーを遊んでみた。一応7億CPSくらいまでは出したし、ババアポカリプスも起こった。 クッキーを焼くだけのブラウザゲー「クッキークリッカー」が大流行 クッキーババアがネット上のアイドルcookieclicker で、端的に言うと性に合わなかった。一応頑張って一通り遊んだが、最後まで「これおもしれーー!!」状態にならなかった。 いや、うん、分かるのだ。ハマる人がいるのは分かる。 「育成」「集積」「収集」という要素を、極めてシャープな形で実現したゲームであることは分かる。インターフェースは直観的で、手探りで出来ることが分かる構造であり、クッキーが降り積もっていくことによる「溜まる」楽しさがあり、色々な遊び要素、隠し要素

    teteto
    teteto 2013/09/22
    好みのジャンルじゃない、という話
  • [カナダ] ビタミンウォーターの蓋の裏に「このバカ」と印刷して回収騒ぎに

    カナダ、アルバータのある家族が、買ってきたVitamin Waterのボトルを開けたところ、フタの裏に”You Retard”(このバカ)と書いてあってショックを受けた、というニュースです。 文字 […] カナダ、アルバータのある家族が、買ってきたVitamin Waterのボトルを開けたところ、フタの裏に”You Retard”(このバカ)と書いてあってショックを受けた、というニュースです。 文字に気づいた女性には、脳性まひの妹さんがおり、Retardの単語は家族の中で長年の禁句になっていたこともあり、女性の父が長文の抗議を販売元のコカコーラ社に送ったということ。 最初は、コカコーラの従業員が悪意を持って、あるいは冗談でこのようなフレーズを印字したと思っていたようですが、これは、コカコーラ社が正式に行っていたキャンペーンの結果だとわかりました。英語の単語とフランス語の単語を一文字ずつ、ラ

    [カナダ] ビタミンウォーターの蓋の裏に「このバカ」と印刷して回収騒ぎに
    teteto
    teteto 2013/09/22
  • [TGS 2013]TGS会場で見つけた,寝転んでゲームができる夢のごろ寝クッション「goron」は想像以上の快適さだった

    [TGS 2013]TGS会場で見つけた,寝転んでゲームができる夢のごろ寝クッション「goron」は想像以上の快適さだった ライター:箭進一 東京ゲームショウ2013では,最新ソフトのほかにゲーム関連グッズも多数出展されている。そんな中で個人的に気になったのが,ごろ寝しながらゲームやタブレットが楽しめるという「goron」だ。 デジタルライフが多様化する現在,「寝転びながらゲームしたり,タブレットを使いたい」と考えている人も多いだろう。ここで問題となるのが,機器の向きだ。普通にテレビの前でごろ寝すると,画面が横向きになってしまう。スマートフォンやタブレットの場合だと,手に持って寝転ぶことができるが,どうしても腕が疲れてしまいがち。筋肉は鍛えられるかもしれないが,長時間のプレイに最適とは言い難い。筆者の場合,寝床に置いた文庫にタブレットやスマートフォンを立てかけて動画やWebブラウズを楽

    [TGS 2013]TGS会場で見つけた,寝転んでゲームができる夢のごろ寝クッション「goron」は想像以上の快適さだった
    teteto
    teteto 2013/09/22
    うわーこういうの好きだわ