TRANBI TRANBI(トランビ)は挑戦したい個人・中小企業のための M&Aや事業開発を中心とする イノベーションプラットフォームです。
こんにちは。 7月が始まりましたので、6月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 Yo Yoは、特定の相手に対して「Yo」という通知を送る、ただそれだけのメッセージングアプリです。挨拶やちょっかいをかける感じで交流できます。 またアラートのような使い方もできて、W杯のサッカーの試合時に「WORLDCUP」というユーザー名に一度「Yo」と送ると、ゴールが決まる度に「Yo」とだけ届いたり、ブログが更新された時に「Yo」と届くなど他の使い方も見えてきています。 2014年6月23日には、100万ユーザーを突破、2ヶ月間で約1億円もの出資が集まったそうでWeb業界では衝撃が走りました。 Compressor.io ほとんど劣化させずに「JPG・PNG・GIF・SVG」の画像を軽量化できるWebサービスです。 料金は無料でアカウント登録もなく、ドラッグ&ドロップするだけで画
知らなきゃ損する!格安ホテルを探せる便利なWebサービスまとめ 全国の格安ホテルを検索できるWebサイト / トクー! / エクスペディア (Expedia)他...全14件
By Moyan_Brenn スマートフォンを使って出発地と到着地を入力すれば、移動にかかるタクシー料金を調べることができるサイトが「taxisite」です。「乗車地」と「降車地」を入力して、いくつかの検索条件を入れるだけで、料金を検索可能。更に、GPS利用で「今いる場所からすぐに呼べるタクシーはどれ?」といった使い方や、「電子マネー利用」、「ジャンボタクシー」など細かい条件設定して検索することも可能です。今回は実際に利用しそうな、「京都駅から金閣寺」、「新大阪駅からユニバーサルシティ」、「東京駅からスカイツリー」の3ルートを「taxisite」で実際に調べてみました。 タクシー料金を調べる タクシーサイト(スマートフォン) http://lite.taxisite.com 京都へ観光に行ったと仮定し、Android搭載スマートフォンで「京都駅」から「金閣寺」までタクシーで行くとどれぐらい
Easily manage your personal tasks, family projects, and team’s work all in one place. Trusted by +40M people
地下鉄通勤で電波の無い時間をいかに効率的に使うか考えてるxenoでございます。(@xeno_twit) 地下鉄通勤を初めて2ヶ月になりますが、朝の通勤時間にニュースを一気読みするのを昔から習慣づけている僕にとってケータイが繋がらないというのは大変不便なものでした。しかし、最近はあとで読むサービス「Pocket(旧Read it Later)」を使うことによって電波の無い時も無駄なくニュースを一気読みしております。 今回はそんな「Pocket」を紹介します。 あとで読むサービスはページのURLとタイトルだけをクリップして、あとから読む時にパケット通信が発生するというのが基本ですが、「Pocket」アプリはページをまるごと保存してくれるのでとても便利なのですよ! 例えば地下鉄であれば、地下鉄に乗る/乗り換える前に後で読みたいサービスをひたすら「Pocket」に登録しておいて、地下鉄に入ったら一
公開後すぐiOS版が国内外のランキング上位となり、1年が経過したいま、ダウンロード数が30万を超えているオンライン家計簿サービス『Zaim』。企業に勤めながらも、完全なるプライベート開発によって大ヒットアプリを生み出した閑歳孝子さんに学ぶ、正しいプライベートプロジェクトの進め方。 プライベートプロジェクトで自分を変えよう。 プライベートで開発したアプリが多くのユーザーを集め、起業。その可能性に着目した企業から4000万円超の大規模な出資を受ける―― いささか“出来過ぎ“ともいえるストーリーを1年足らずで実現したのが、閑歳(かんさい)孝子さんだ。 そもそもインターネットは、大企業に依存せずともエンジニア個人が 自分の力でサービスを生み出し、社会に対して価値を提示していける世界。だがそうしたWEBならではのダイナミズムは、ともすれば日々の業務に追われる中で、忘れられがちでもある。 「起業するこ
4月から新社会人となるみなさんに、仕事にとって大切なこと、役立つ体験談などをお届けします。どんなに活躍している人もはじめはみんな新人。新たなスタートラインに立つ時、壁にぶつかったとき、ぜひこれらの記事を参考にしてみてください!
2012.12.17 転職 ここ最近、個人の関心や嗜好に合わせて情報を紹介するキュレーションサービスが人気だ。Amazonのような大手ECサイトで利用が進む「レコメンド」や「キュレーション」技術を情報配信分野に応用したサービスだが、このカテゴリーの中で、特に注目を集めているサービスがある。 それが、現役東大大学院生3人が立ち上げた『Gunosy(グノシー)』だ。 自らを「スマートなパーソナルマガジン」と命名している『Gunosy』 人気を集めている理由は、その手軽さと推薦情報の的確さにある。 ユーザーが『Gunosy』を利用するにあたって唯一すべきことは、最初にFacebookもしくはTwitterのアカウントを利用してサービスサイトにログインすることだけ。 あとは『Gunosy』独自のレコメンドエンジンが、過去にユーザーがポストした投稿内容の傾向やソーシャルグラフ内でのアクティビティを分
今回はウェブ上で学ぶことができる学習サイト・学習サービスを厳選してご紹介します。 全て無料で利用することができるので、興味のある講座があれば空いた時間に学んでみましょう! 学習欲を刺激する良質な6つの独学サービス YouTube EDUで世界の講義を聴こう! EDU - YouTube 「YouTube EDU」は大学講義などの動画を閲覧できるサービスです。 世界のトップレベルの講義・講座を聞くことができますよ! 東京大学の講義ビデオ・ノートまとめ 東京大学 講義 UT OpenCourseWare あの東京大学の講義ビデオや講義ノートが公開されているので、東大に入学した気分で良質な講義を聞くことができます。 学科名・研究科名、講義名、先生の名前から検索できるのも便利。 京都大学の講義まとめ 京都大学OCWへようこそ 京都大学の講義を閲覧することができます。 世界の京大がやる講義はやっぱり
ByFlowは4月20日、持っている物、出会った本、音楽、映画などを登録すると、おすすめの物や趣味の似た人を紹介してくれるサービス「byflow」ベータ版を公開した。 byflowに登録できるアイテムはAmazon.co.jp、Amazon.com、楽天市場、Yahoo!ショッピングで取り扱いのある商品。ほかのユーザーのアイテムやbyflow内の商品検索からワンクリックで登録できる。 Google Chromeの拡張機能を用いると、Amazon.co.jp、Amazon.com、楽天市場の購入履歴を一括して読み込める。登録されたアイテムは自動的にカテゴリ別に分類される。購入履歴からの登録の場合は年別、購入店別に分類、閲覧可能だ。 映画のDVDには同じタイトルでも通常版や廉価版などいくつかのバージョンがある。映画館で劇場版を観た人もいる。書籍であればハードカバーと文庫本がある。byflowで
新しくスタートした大容量ファイル転送サービス「Sendoid」がかなり使える!2011.03.23 21:00 mayumine 新しくリリースされた大容量ファイル転送サービス「Sendoid」これはかなり便利そうです。 RapidshareやMediafire、またDropboxやBittorrentといったサービスの類で、これらの良いとこ取りしたような感じです。 日本のサービスだと、宅ファイル便やデータ便が、ずっとシンプルになって使いやすくなったイメージ。 ファイルを1対1で送りたい場合において最良のサービスであるとTechCrunchが賞賛しているように、ファイル容量、セキュリティ、そしてアップロードとダウンロードの待ち時間においてSendoidは優れています。 誰でも簡単に使えるよう、ブラウザベースのシンプルなインターフェースで完結しているのも素晴らしい点ですね。 使い方はとっても
超人気サイト「About.me」のパーソナルポータルが、先週ようやく一般公開されました。自己紹介ページを作成しようと思っている方は、About.meで作成するとめちゃくちゃ簡単です。 過去に紹介した「Flavors.me」のサイトが気に入っていた方であれば、About.meも同類のサービスなのできっと気に入るはず。Flavors.meの方がオプションは多いのですが、About.meは見映えがよく、何より使い方がシンプルなことこの上ないです。 プロフィールを入力し、Twitter、Facebook、LinkedInなどのサイトへのリンクを貼ったらもうほとんど完成。自分のポータルページにどんなトラフィックがやってきているのかの解析を見ることも可能なので、どのくらい影響力があるのかも簡単に分かります。 このサービス、しばらくクローズドベータとして存在していたので、聞いたことがある方もいるかと思い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く