タグ

2021年3月1日のブックマーク (7件)

  • 購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選

    購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選2021.02.27 19:0057,257 David Nield・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) いろいろ遊んで体験してみよう! Oculus Quest 2 の登場によって、VRが「みんな」のものになりました。ケーブルなし、コンソールもPCもなしでVR世界を動き回れて、3万3800円(税別)という手頃なお値段、そして幅広いゲームタイトルの数々。すでにOculus Quest 2 を持っている人も、欲しいと思っている人も、米Gizmodoが選ぶ、時間とお金を費やす価値がある11のVRゲームを紹介していきます。 1.ジュラシック・ワールド: アフターマスScreenshot: Jurassic World Aftermathジュラシックパーク(ワールド)は、マイケル・クライトンの書籍に基づいて

    購入の価値あり。Oculus Quest 2のおすすめVRゲーム11選
  • Valveに「Steamの売上データをAppleに提出せよ」という裁判所命令が下る、Epic Games対Appleの裁判にて

    by Tamahikari Tammas Epic GamesとAppleの法廷闘争の中で、AppleがValveに「PCゲーム販売に関するデータ」を提出するよう求めた一件について、Valveに対して「召喚状に応じて販売データを提出せよ」という命令が下りました。 gov.uscourts.cand.364265.356.0.pdf https://www.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.cand.364265/gov.uscourts.cand.364265.356.0.pdf Valve has to provide some Steam sales data to Apple, judge says | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2021/02/judge-orders-valve-

    Valveに「Steamの売上データをAppleに提出せよ」という裁判所命令が下る、Epic Games対Appleの裁判にて
    tetsu23
    tetsu23 2021/03/01
    とばっちりもいいところ。「集計はしますがかかった費用はAppleに請求します」ってできないのかなー。あと提出されたデータは裁判所のみ閲覧し、Appleには見せませんって条件にする、とか。
  • 「Xbox Game Pass」おすすめゲーム30選 | マイナーゲーム.com

    おすすめゲームを30紹介していきます(順番に意味はありません)。ゲーム名をクリックすると、そのゲームのストアページへ飛びます。 1:Neoverse 美少女たちが戦うローグライクカードゲーム。指定された順番どおりにカードを出すことで攻撃力が2倍になる「コンボシステム」があるのが特徴です。なかなか中毒性の高いゲームです。詳細は以前の記事を参照してください。 2:A Plague Tale: Innocence 中世を舞台にしたステルスゲーム。主人公の女性が、その弟とともに様々な苦難を乗り越えていきます。先の気になる展開になっていて、映画を観ているかのような作品です。 3:Age of Empires Definitive Edition AoEシリーズの第一作目。人によっては2や3の方が好きだとは思いますが、1の良さというのはやはり「ゲームの分かりやすさ」です。シリーズ初プレイの方は、ぜひ

    「Xbox Game Pass」おすすめゲーム30選 | マイナーゲーム.com
  • Xbox Game Passで遊べるおすすめのゲームランキング【2021年版】

    コスパ最強の定額ゲーム遊び放題サービス、Xboxゲームパス。 当ブログではXboxゲームパスで遊べる傑作タイトルの数々を紹介しています。 いつもはジャンル別にゲームタイトルを紹介している当ブログですが…今回はあえてジャンル不問のランキング! Xboxゲームパスで遊べるゲームを、個人的に面白かった順番でご紹介したいと思います! 1位 HALO5 アメリカで絶大な人気を誇る人気FPSシリーズの第5弾。 Xboxと言えばコレと言っても過言じゃない定番タイトルでもありますね。 古代文明フォアランナーの残した最終兵器"Halo"をめぐる宇宙規模の大戦争が描かれます。 キャンペーン(ストーリー)とマルチプレイがメインのモード。 ストーリーではシリーズの代名詞にしてお馴染みの主人公"マスターチーフ"がとある事情から軍を離反し、新キャラ"ロック"がそれを追うと言う追跡劇仕立てになっています。 新主人公

    Xbox Game Passで遊べるおすすめのゲームランキング【2021年版】
  • Xbox Game Passのおすすめゲームラインナップを一挙紹介!

    クロノトリガー、FF6/12、ゼノギアス好きには特にお勧めしたいJRPG。 個性的なキャラクター、深みのある世界設定、引き込まれるストーリー、独特な戦闘システム、昔ながらのワールドマップ、山ほどある探索要素、究極武器に裏ボス。 クラシックなJRPGに求める要素が全部詰まったゲームといっても過言じゃないので、是非ともやってみてほしいところですが、現時点では日語未対応。アップデートにて日語対応済み。 Monster Sanctuary ポケモンとメトロイドヴァニアをかけ合わせたようなコマンドバトルRPG。 異なるスキルツリーを持つ多彩なモンスターの収集・育成、装備とモンスターの組み合わせによって難度が大きく変わる戦略的なコマンドバトル、モンスターのアクションを駆使して進むダンジョン探索が一度に楽しめてしまう一作。 ★The Elder Scrolls V: Skyrim 発売から10年経っ

    Xbox Game Passのおすすめゲームラインナップを一挙紹介!
  • JavaScriptは無し、スクロールした時にヘッダの高さを縮ませて上部に固定表示させるCSSの実装テクニック

    スクロールした時にヘッダの高さが縮んで上部に固定表示させるWebページを見たことがあると思います。今まではJavaScriptを使用する必要がありましたが、CSSのposition: sticky;を一工夫して使用することで簡単に実装できます。 高さを縮ませるのはヘッダに限らず、パネルやバナーなど他の要素でも簡単に実装でき、汎用性にも優れていると思います。 Shrinking Header on Scroll Without JavaScript by Håvard Brynjulfsen 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 デモページのデザインがシンプルなので、一見見落とすかもしれませんが、ページをスクロールするとヘッダの高さが縮んで上部に固定表示されます。 デモページ 仕組みは、簡単です。 ヘッダは外側と内側の2

    JavaScriptは無し、スクロールした時にヘッダの高さを縮ませて上部に固定表示させるCSSの実装テクニック
    tetsu23
    tetsu23 2021/03/01
  • 初対面に「音楽なに聴きます?」と言われたときの正解は「偽装推し」を作る - kansou

    普段から「口縫いつけられてんのか」ってくらい喋るの苦手で、だからブログやってるんですけど、たまに初対面の人間と音楽とか漫画とか趣味の話になった時の 「音楽なに聴きます?」 「なんの漫画好きですか?」 「ドラマとか見ます?」 「好きなお笑い芸人います?」 の回答がダルすぎて毎回ゲロ吐きそうになってる。例えば、ポルノグラフィティ好きなんですけど「ポルノとか聴きますねー」っていうと高確率で「あぁー、昔流行りましたよね。アゲハ蝶とかサウダージとか」って言われそのたびに、 (は?昔?今もゴリゴリ現役だが?東京ドームでライブしてんだが?貴様の糞狭脳味噌の観測範囲が全てだと思いこんでんなよ?いい加減に知らないこと自慢する人生やめろ無知を恥だと思えよ?お前の股間のミニアポロ引きちぎってアゲハ蝶咲かせてお前とお前はぐれさせてやろうか?バカカスボケコラあ?) と心の中で叫び倒したあと、 「…でっ…ですよねー!

    初対面に「音楽なに聴きます?」と言われたときの正解は「偽装推し」を作る - kansou
    tetsu23
    tetsu23 2021/03/01
    失敗してもいいようにそんなに好きではない思っていたアーチストの名前を上げてディスられたらむかっときてそのアーチストが好きだったと気づく話。