タグ

2021年6月2日のブックマーク (5件)

  • 「日本のアニメに影響受けたハリウッド映画」って減ってきてない?

    一時期はいっぱいあったのにどうしちゃったのかね。 あのマーベル映画見ていても日のアニメの影響をぜんぜん感じないし。 一時期はディズニーですら日の影響をモロに受けたもの作っていたのに。 あれは一時の流行だったのかね?

    「日本のアニメに影響受けたハリウッド映画」って減ってきてない?
    tetsu23
    tetsu23 2021/06/02
    日本のアニメに影響受けたって、ああ「ライオンキ・・・」おや、誰か来たようだ。
  • 私が中国女子と授かり婚をして実家の広島に帰った件 - 黒色中国BLOG

    昔、久しぶりに会った複数の友人・知人から、 「広島へ帰ったんじゃないんですか?」 と聞かれたことがあった。 広島?帰る? 何のことかよくわからないので聞いてみると、私が中国女子との間に子供が出来たため、結婚して実家のある広島へ帰った…というのである。 「へぇ…そんなことになっていたのですか」と、自分のことながら感心して聞き入ってしまったがw、私は中国女子と結婚してないし、子供もいないし、そもそも私の実家は広島ではないのだ。 根も葉もないデマが信じられてしまう 広島には昔、旅行で2回行ったことがある。1度目は高校生の時に原爆ドームを見に行った。2度目は旅行の途中で、バスだか鉄道の乗り継ぎで数時間いただけだ。 友人・知人にその旨を伝えると、「そんなことはない」と言い出した。 私のことをよく知っている某氏が、そのように私の近況を伝えた…というのだ。 某氏の名前を聞いてみると、全く覚えがなく、初め

    私が中国女子と授かり婚をして実家の広島に帰った件 - 黒色中国BLOG
    tetsu23
    tetsu23 2021/06/02
    複数人が同じ話を聞いてるみたいだから、話していた相手が虚言癖か妄想癖だったのか。信用のある人物というのがまた怖い。真相を確かめてほしかった。
  • 「身に付ける」ドラレコ登場 首にかけて360度をくまなく録画

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 首にかけるドライブレコーダー「FITT360PB」がクラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGに登場しました。うぉぉ!! SF感ある……! ネックレス感覚で身に着けられるドラレコ「FITT360PB」 全ての写真はこちらから! 動画が取得できませんでした 360度をくまなく録画。装着スタイルは首かけタイプのワイヤレスイヤフォンと似ている FITT360PBは身に付けて録画するウェアラブル型のドライブレコーダー。前方カメラ2個、後方カメラ1個を内蔵し、周囲360度を撮影できる機能を備えます。 装着スタイルは首かけタイプのワイヤレスイヤフォンに似ています。設置の手間や場所を気にせずに手軽に使えるメリットを打ち出し、自転車やバイク、キックスクーターなどでの活用シーンを訴求します。 自転車、キックボード、バイクなどに 利用想定

    「身に付ける」ドラレコ登場 首にかけて360度をくまなく録画
    tetsu23
    tetsu23 2021/06/02
    そのうちVRグラスをかぶって、録画はもちろん、いろんな情報が表示されるARの中で走る時代が来る・・・かも。
  • 市長室シャワー「女性職員も使う」 千葉県市川市の村越市長、議会の撤去決議を拒否:東京新聞 TOKYO Web

    千葉県市川市第1庁舎4階の市長室にユニット式シャワーが設置され、市議会が「撤去を」と決議した問題で、村越祐民市長は1日の記者会見で「市長室は災害時に女性職員が休憩室として使う。(シャワーは)撤去しない」と言明した。この問題を巡っては、市民の間からも「不必要だ」などの意見が市に多く寄せられた。決議に法的拘束力はないものの、応じない市長の姿勢に市議会が反発する可能性がある。 シャワー設置問題は今年2月、市議会代表質問・一般質問で表面化した。市によると、第1庁舎完成後の10月、市長室内にあるトイレ脇に設置した。設置費用は給排水設備などを含め約360万円。新庁舎建設に伴う予定価格と落札価格との差額である差金などを充てた。 庁舎5階には職員用のシャワー3室があり、市長室への設置は議会や市民にも知らされていなかったことから、市議たちは問題視。議会には7会派(1人会派含む)から「市長室に設置されたシャワ

    市長室シャワー「女性職員も使う」 千葉県市川市の村越市長、議会の撤去決議を拒否:東京新聞 TOKYO Web
    tetsu23
    tetsu23 2021/06/02
    災害時使うためなら別に市長室に作らなくてもいいし、災害時に使うなら女性に限定する必要ないし。
  • 私の祖父はヒゲを剃ってから床屋に行く人だった。

    掲題の通りなのだが、私の祖父はヒゲを剃ってから床屋に行く人だった。私にはそれが不思議で仕方なかった。 ヒゲが濃い祖父ではあったが、床屋はどんなに濃いヒゲであろうがツルツルに剃ってくれるのだから、わざわざ自分で剃ってから行く必要なんてない。 それはまるでクリーニングに出すYシャツを一旦洗濯機で洗ってから出す行動と同じに見えた。 祖父はとうの昔に亡くなっている。大正生まれで戦時中は兵隊として満州に送り込まれていた世代だ。 性格は几帳面で、木彫りを趣味としており、幼少の頃はとても趣味の範疇とは思えないその木彫りの丁寧な仕事ぶりを見て驚いた記憶がある。 そんな祖父に「ヒゲを剃ってから床屋に行く」という習慣があったことを令和3年に突如として思い起こしてしまったのは、私が床屋に行こうとしていたある日の朝に、ついついいつもの流れで普通にヒゲを剃ってしまったからである。 「今日床屋に行くのに勿体ないことし

    私の祖父はヒゲを剃ってから床屋に行く人だった。
    tetsu23
    tetsu23 2021/06/02
    自分もひげ剃ってから行く派。散髪屋のカミソリだと伸びた濃いひげを剃るときに肌に傷がついてしまうことがあるから。