2015年10月1日のブックマーク (3件)

  • 内海造船、外国人技能実習生制度を月内に再開-16年に50人体制に:日刊工業新聞

    三井物産は11日、アラブ首長国連邦(UAE)でアブダビ国営石油会社(ADNOC)が主導する液化天然ガス(LNG)プロジェクトへの投資を決定したと発表した。三井物産は10%出資し、設... マイクリップ登録する

    tetsutalow
    tetsutalow 2015/10/01
    "1学年の定員は145人。コンピューター科学科、自然情報学科、人間・社会情報学科を置く。" 文理融合だけどコンパクトサイズ。
  • 名古屋大学 情報学部を設置へ - NHK 東海 NEWS WEB

    名古屋大学は、社会の中で不可欠となっているIT分野の人材を育てようと、再来年から学部を再編し「情報学部」を設置することになりました。 これは9月30日、名古屋大学が記者会見の中で公表しました。 名古屋大学では、ビッグデータと呼ばれる膨大な情報の活用が進むなどITや情報処理の知識が社会の中で不可欠になっていることから、この分野でより専門性をもった人材を育てるため「情報学部」を設置すると説明しました。 「情報学部」は、今の学部を再編して、再来年4月にスタートする計画でコンピューターによる情報の処理を学んだり、自然や社会現象のデータ分析などを行ったりする3つの学科で構成され145人の定員を予定しています。 名古屋大学の松尾清一学長は「情報分野では、世界に比べて日は遅れているとされているので、多くの人材を育てることで社会への貢献や大学の機能の強化につなげたい」と話しています。

    名古屋大学 情報学部を設置へ - NHK 東海 NEWS WEB
    tetsutalow
    tetsutalow 2015/10/01
    情報科学部、じゃなくて、情報学部、なのね。でも3学科145名か…中身が知りたい。
  • 個人番号カードへの大いなる期待と不安

    9月に財務省が与党税制調査会に案として提示した「日型軽減税率制度」。ソーシャルメディアなどでは「政府に買い物の中身まで把握される」「プライバシーの固まりのような個人番号カードを常時携帯していて大丈夫か」などの批判が巻き起こり、従来型の軽減税率の導入を公約している公明党からも明確に反対を突き付けられ、評判は散々だ。自民党内では当初に比べ理解が広がりつつあるとの報道もあるが、与党税調での議論の先行きは全く見通せない。 ソーシャルメディアでの批判の的になったのは、買い物金額に応じて税率軽減分を後から還付するために、買い物のたびに店頭で個人番号カードをかざして支払い記録をセンターに蓄積するという仕組みである。「個人番号カードをかざすこと」が、即「マイナンバーとひも付けること」と誤解され、「政府による国民監視」との批判が広がってしまった。 マイナンバーの通知カードが世帯ごとに届くのが10月中旬から

    個人番号カードへの大いなる期待と不安
    tetsutalow
    tetsutalow 2015/10/01
    個人番号カードをリーダーに通したからといってマイナンバーが読み取られるわけではない。この分かりにくさは利活用の障害になるだろうなぁ。