ブックマーク / kirakunist.hatenablog.com (69)

  • 駅ソトもある駅ナカ立ち食いうどん「星のうどん」(相鉄横浜駅)~冷しだましあいうどん - 青空のスローな生活

    6社局の鉄道が乗り入れる巨大ターミナル駅「横浜駅」。 昼飯時になると腹をペコペコにしたビジネスパーソンたちが行き交います。 駅周辺にはオシャレなお店があまたありますが、 何かと忙しい人たちにとって、立ちい蕎麦屋さんは魅力的な存在です。 kirakunist.hatenablog.com 神奈川の県央部から横浜・東京へと運行する相鉄の横浜駅構内にも立ちいファーストフードがあります。 でも、そこは蕎麦屋さんではなく、うどん屋さんなのです。 ゆっくりべたい人は、座ってべることもできる今どきのお店です。 そして、驚いたことに、そこは駅構内に立ち入らなくても利用できるお店だったのです。 目 次 星のうどん 駅の外からの入り方 冷しだましあいうどん 星のうどん 「星のうどん」は、相鉄横浜駅構内にある立ちいうどん屋さんです。 私も、サラリーマン時代のほとんどは横浜勤務でしたので、海老名方面に出

    駅ソトもある駅ナカ立ち食いうどん「星のうどん」(相鉄横浜駅)~冷しだましあいうどん - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/08/15
  • café とびっちょ(江の島) ~モーニング “しらす飯” - 青空のスローな生活

    夏を感じに出かけた「江の島」のヨットハウス展望デッキ。 kirakunist.hatenablog.com ランチは「江の島」を感じたい💕 と目論んでいました。 しかし、行こうと思っていたのは「海の日」のお昼時。 休日のランチ時に行ったら、ランチ難民と化すことが目に見えています。 空いていそうなお店を事前リサーチしたら、 目的地の江の島ヨットハウス内に「caféとびっちょ」なるお店が入っているではないですか😲 これは穴場かも知れません🤔 ランチタイムより早い時間帯を狙って、江の島に向けて出発しました。 果たして、江の島のランチにありつくことは出来たでしょうか‥🧐 目 次 🐟 とびっちょ caféとびっちょ 早行きは三文の得 しらす飯 しばらくは混むかも‥ とびっちょ 「とびっちょ」は、湘南の名産「しらす料理」を主に提供するお店です。 「しらす問屋」を店名に冠しています。 藤沢市内

    café とびっちょ(江の島) ~モーニング “しらす飯” - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/08/01
  • 「レジゴー」でゴー ~ デジタル社会を生き抜く - 青空のスローな生活

    ビジネスの世界にとどまらず、私たちの生活に欠かすことが出来なくなったデジタル技術。 しかし、スマホを使いこなせないと行政からの便益を享受できなくなったり、 日常生活さえも難しくなってくるのには、脅威すら感じるお年頃です😅 昨今、急速に導入が広がっているセルフレジ。 高齢者をはじめとして困惑の声も耳にします。 人手不足が急速に進む日において、デジタル技術の導入は避けて通れないでしょう。 時代に取り残されないように積極的にセルフレジを使うようにしています。 これでスーパーのデジタル化には対応できたと慢心していました👺 数か月ぶりに行ったイオン料品売場で、「レジゴー」に出会うまでは‥ スーパーのデジタル化は、セルフレジでは留まってはいませんでした。 (※イオンは店内写真撮影不可なので、写真なしでの記事になります) 目 次 なんじゃこりゃ レジゴー レジゴーでゴー ゴール 感 想 なんじ

    「レジゴー」でゴー ~ デジタル社会を生き抜く - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/06/21
  • <ぶらり旅>江ノ電・極楽寺駅、極楽寺(鎌倉市)~ 海街diary ~ - 青空のスローな生活

    一昨年の暮れ、「江ノ島駅」から始まった江ノ電各駅下車の旅。 今回は、「稲村ヶ崎駅」の一つ鎌倉駅寄りの「極楽寺駅」です。 (路線図は江ノ電HPから借用) 「藤沢駅」を出発した江ノ電は「鎌倉高校前駅」から湘南の海沿いを走り抜け、 「稲村ヶ崎駅」からやや内陸へと進路を変えます。 「極楽寺駅」辺りに来ると歴史ある仏閣も増え、古都の表情を見せ始めます。 極楽寺駅周辺は、見所も沢山あります。 まずは、レトロな雰囲気が人気の「極楽寺駅」と近くにある名刹「極楽寺(ごくらくじ)」を訪れます。 目 次 🚋 極楽寺駅 極楽寺の想い出 極楽寺 極楽寺駅 藤沢駅から江ノ電に乗り、いつものように沿線の景色を眺め、潮風を感じながら約30分。 「極楽寺駅」に到着です。 関東の駅百選に認定されています。 郷愁をそそる駅です。 どこかで見たことのあるような気持ちになります。 俺たちの朝 最後から二番目の恋 海街diary

    <ぶらり旅>江ノ電・極楽寺駅、極楽寺(鎌倉市)~ 海街diary ~ - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/06/17
  • 成田山表参道「川豊本店」(千葉県成田市)~上うな重 - 青空のスローな生活

    全国に鰻が美味しい街は沢山ありますが、成田もその一つです。 江戸時代から成田山への参拝客に振舞われてきた歴史ある鰻料理。 現在でも、表参道を中心に多くの鰻屋さんが軒を連ねる「うなぎの街」でもあります。 成田山を訪れたら、鰻をいただく。 これはマストなことかもしれません。 先日行った成田山。 kirakunist.hatenablog.com ランチに表参道にある「川豊店」(かわとよほんてん)で、鰻重をいただいてきました。 目 次 成田の鰻 川豊店 待つ 上うな重 成田の鰻 成田では、昔から印旛沼などで獲れる川魚、特に栄養価の高い鰻を使った文化が根付いていたそうです。 江戸時代になると、成田詣が盛んになり、鰻料理で参拝者をもてなしたとのことです。 当時、徒歩での長旅で疲れた身体には、栄養満点の鰻がピッタリだったようです。 今でも、表参道を中心として、鰻屋さんが沢山あります。 川豊

    成田山表参道「川豊本店」(千葉県成田市)~上うな重 - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/05/25
  • <節約旅行>九州横断三県の旅[ご当地グルメ編] ~ だんご汁、チキン南蛮ほか - 青空のスローな生活

    先日、行った熊・大分・宮崎の三県を巡る旅。 kirakunist.hatenablog.com kirakunist.hatenablog.com 節約旅行の醍醐味の一つは、その土地のご当地グルメを味わうことです。 しかし、今回のこの旅行を思い立ったのは、出発日の10日ほど前。 三県の郷土料理の十分な予備知識もなく、リサーチする時間もあまりありませんでした。 そして何より、日程がタイト過ぎて、ゆっくりご飯をべている時間がとれませんでした。 ドタバタでの行程の中で、いただいたご当地グルメをご紹介します。 目 次 🐓 九州味めぐり(熊県) とり天・鶏飯・だんご汁(大分県) チキン南蛮(宮崎県) 九州味めぐり(熊県) 当は、熊では「熊ラーメン」をべようと計画していました。 しかし、バスの時間が遅れたり、熊城見学が思った以上に時間がかかったため、大分へ向かう列車の中での駅弁に変

    <節約旅行>九州横断三県の旅[ご当地グルメ編] ~ だんご汁、チキン南蛮ほか - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/04/28
  • <節約旅行>九州横断三県の旅[最終日]~ 南国の青い海・日南海岸(宮崎県) - 青空のスローな生活

    九州の中で、これまで訪れることが出来なかった熊・大分・宮崎の三県を巡る一泊の旅。 初日は、名城「熊城」を見学した後、九州横断特急で、大分駅に移動しました。 kirakunist.hatenablog.com 二日目は、一泊なので最終日になりますが、 大分駅から特急「にちりん」で宮崎に向かいます。 目指すのは、眼下に広がる青い海、そして、奇岩「鬼の洗濯岩」、 フェニックスが南国ムードを醸し出す日南海岸です。 目 次 🚊 宮崎へ 日南海岸 帰路につく 九州踏破 宮崎へ 今日(4月11日)は、日豊線を走る特急「にちりん」で大分駅から宮崎空港駅へ向かいます。 朝の大分駅周辺は、雲が少し多いですが晴天です。 特急「にちりん」がやってきました。 宮崎空港駅までは、約3時間の列車の旅です。 4両編成の電車です。 カッコいいですね。 車内はすいていました。 大分市を流れる大野川です。 日豊線は、海

    <節約旅行>九州横断三県の旅[最終日]~ 南国の青い海・日南海岸(宮崎県) - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/04/22
  • 雨のトレインビュー(横浜駅西口) ~ はまレールウォーク/うみそらデッキ - 青空のスローな生活

    先日、横浜駅に行く用事があったので、 ついでに、みなとみらい周辺から港でも見ようと思っていたら、あいにくの雨。 港の景色は、青空がよく似合います。 予定を変更して、前から気になっていた横浜駅西口にある「はまレールウォーク」に行ってきました。 横浜駅を行き交う電車を眺めることができるスポットです。 電車を眺めるなら、雨でも関係ないですもんね。 何をしに行くのか‥? それは、電車を眺めるだけです😄 目 次 🚃 横浜駅 はまレールウォーク トレインウォッチング うみそらデッキ 横浜駅 大都市横浜の交通の要衝・横浜駅。 神奈川県の表玄関ともいえる存在です。 その歴史は、明治5年(1872年)に新橋駅-横浜駅(現桜木町駅)間で開業した日初の鉄道までさかのぼります。 幕末までは、横浜駅周辺は海だった場所で、明治維新後に埋め立てられ鉄道が敷設されました。 現在の横浜駅は、三代目です。 JR、東急、

    雨のトレインビュー(横浜駅西口) ~ はまレールウォーク/うみそらデッキ - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/04/13
  • 桜舞う湘南平(平塚市/大磯町) - 青空のスローな生活

    観測史上一番の早さで3月15日に開花した神奈川の桜。 それから1週間、ちょうど満開となる時期に「菜種梅雨」(なたねづゆ)が重なってしまいました。 お天気が崩れる前の3月22日に三分咲きの桜を見に湘南平に行きました。 kirakunist.hatenablog.com あれから10日ほど、晴れの日が少なかったせいか、桜の満開も遅れ、 首都圏ではこの週末が最後の見頃となりました。 今年の桜の記憶が、三分咲きでは少し寂しいです。 ということで、昨日、再び桜の花を見に行きました。 湘南平の入口を入ります。 頂上へと続く道です。 桜が舞い始めています。 桜が舞う中を走るというのも風情があります。 新緑が美しい季節になりました。 土曜日ということもあり、駐車場は満車です。 3月22日とは違うルートで頂上に行きましょう。 周囲は散策路があります。 相模湾が見えます。 散歩を楽しんでいる人が沢山いました。

    桜舞う湘南平(平塚市/大磯町) - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/04/03
  • 主夫のデザート 「大粒苺のいちごモンブラン」 - 青空のスローな生活

    今シーズンも卓を飾ってくれた苺🍓 デザート作りの創作意欲を掻き立ててくれる存在でした。 でも、もうそろそろスーパーでは見られなくなります。 そんな「苺」に感謝を込めて、苺のスイーツを作りましょう。 その名も「大粒苺のいちごモンブラン」。 サクサク🙄のケーキに甘いクリームがかかった苺。 想像しただけで🤤ですね。 目 次 🍓 構 想 製 作 べてみます。 構 想 モンブランというと、栗で作ったスイーツが定番ですが、 最近では、苺や抹茶など、いろいろな素材のモンブランがありますね。 要は、山のモンブラン⛰に似た形にすればいいんですよね(知らんけど‥🙄) 今回は、パウンドケーキもどきを作って土台とし、 その上に大粒苺をのせ、いちごクリームをかけてふんわり苺に仕立てます🤤 製 作 普段なら土台のケーキは買ってきちゃうところですが、 今回は、苺への感謝を込めて、パウンドケーキを手作りし

    主夫のデザート 「大粒苺のいちごモンブラン」 - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/03/30
  • <ぶらり旅>七里ヶ浜(鎌倉市) ~ 日本の渚100選 - 青空のスローな生活

    皆さんは「七里ヶ浜」をご存じでしょうか。 名前は聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。 湘南の中でも絶景スポットの一つに挙げられ、日の渚100選にも選ばれています。 昨年の暮れに、江ノ電の「鎌倉高校前駅」に行きました。 kirakunist.hatenablog.com 今回は、鎌倉高校前駅の一つ鎌倉駅よりの「七里ヶ浜駅」に行ってきました。 この辺りを、晴れの日にぶらぶらするのは、何回行っても気持ちがいいものです。 目 次 🚋 七里ヶ浜 七里ヶ浜駅へ 七里ヶ浜海岸へ 周辺をぶらり 七里ヶ浜 七里ヶ浜は、稲村ヶ崎と腰越の小動岬の間にある約3㎞の海岸です。 日の渚100選の一つです。 海沿いには国道134号線と江ノ電が走り、美しい海岸線と江の島、そして富士山を望む絶景スポットです。 鎌倉市の住居表示実施後は「七里ガ浜」と表記されることが多いですが、 海岸や江ノ電の駅の名称な

    <ぶらり旅>七里ヶ浜(鎌倉市) ~ 日本の渚100選 - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/03/18
  • 夢庵「はまぐりの若竹鍋と季節の天ぷら膳」 ~ ちいさい春 - 青空のスローな生活

    だ~れかさんが、だ~れかさんが♪ だ~れかさんが、み~つけた♪ 3月も もう半ば。 春の訪れを知らせる便りがあちこちから届き始めました。 和ファミレス「夢庵」では、 手かき漁で獲った九十九里浜産の「小はまぐり」と若竹を使った小鍋と 山菜をはじめとした季節の天ぷらを味わえるメニューを始めたらしいです。 春の訪れを味わいに、「夢庵」に行ってきました。 日のメニュー(目次) 夢 庵 はまぐりの若竹鍋と季節の天ぷら膳 うるいの天ぷら 小さい春 夢 庵 「夢庵」は、すかいらーくが展開する和ファミレスです。 人間というものは、自分を基準に物事を考える傾向があり、 日頃みかける「夢庵」は、全国どこにでもあるものと思っていました。 改めて調べてみると、首都圏の一都三県をはじめとした関東地方が中心なんですね。 (「さと」と棲み分けているのかな‥🙄) では、お店に入りましょう。 店内です。 落ち着いた

    夢庵「はまぐりの若竹鍋と季節の天ぷら膳」 ~ ちいさい春 - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/03/15
  • 二宮金次郎・夫婦像 ~ ミナカ小田原・金次郎広場 - 青空のスローな生活

    皆さんは、二宮金次郎をご存じでしょうか。 名前は知っているけれど、何をした人なのかは知らないなぁ‥ そんな人が多いのではないでしょうか。 二宮金次郎は、江戸時代後期の農政家・思想家で、多くの農村や藩を貧困から救った人物です。 少年の頃の薪を背負って歩きながらを読む「二宮金次郎像」は、多くの小学校にも置かれているようです。 普段はあまり気が付かないものですが、意外と街角にいたりもします。 (小田原駅ビル) いつも1人で薪を背負ってを読んでいるイメージがあります。 2020年12月4日にオープンした小田原駅前の「ミナカ小田原」には、そんなイメージと異なる「二宮金次郎・夫婦像」があると聞きました。 先日、ミナカ小田原に行った際、「夫婦像」を見てきました。 kirakunist.hatenablog.com 目 次 二宮金次郎とは ミナカ小田原・金次郎広場 二宮金次郎・夫婦像 二宮金次郎とは

    二宮金次郎・夫婦像 ~ ミナカ小田原・金次郎広場 - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/03/09
  • 天丼てんや・カスタマイズ天ぷら定食「早春」 ~ 春近し - 青空のスローな生活

    梅の花が綺麗な季節になりました。 実家の庭の片隅では、蕗の薹が芽を出しました。 春ももうすぐですね。 でも、春が近いことを知らせてくれるのは、植物だけではありません。 首都圏をはじめとした18都道府県で展開する天ぷらチェーン「天丼てんや」では、今年も「早春天丼」の季節がやってきました。 春の訪れを味わいに、天丼てんやに行ってきました。 日のメニュー(目次) 早春天丼 カスタマイズ天ぷら定「早春」 べてみます 早春天丼 では、お店に入りましょう。 コロナ以来、カウンター席が個室のような雰囲気になってきたので、ちょっぴり贅沢な感じがします。 「早春天丼」です。 富山の白えびとセリのかき揚げ 大分県はも、紀州南高梅、紅芯大根、有明海海苔の天ぷら がのって税込み890円です。 「白えび」は大好物です。 そして、セリは春を感じます。 今から数十年前に実家がある場所に引っ越してきたときは、近くは

    天丼てんや・カスタマイズ天ぷら定食「早春」 ~ 春近し - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/21
  • 大雄山線 駅舎カフェ1の1 ~ 昭和13年築の駅舎がレトロなカフェに転身 - 青空のスローな生活

    神奈川県の西部を走る延長9.6㎞のローカル線「大雄山線」。 のどかな景色の中を走る鉄道として、とても魅力的な路線です。 その小田原駅すぐ近くに1938年(昭和13年)に建てられた旧駅舎が、 80年超のときを経て、昨年12月18日にカフェとしてリニューアルオープンしました。 「街のくつろぎ待合室」をコンセプトにした店内には、電車で実際に使われていたグッズも展示されているとのことです。 先日、昭和レトロのカフェで、令和映え✨するグルメを味わいに 「大雄山線 駅舎カフェ1の1」に行ってきました。 目 次 ☕ 大雄山線とは 大雄山線 駅舎カフェ1の1 メニュー 焼きチーズカルボナーラパスタ 守谷のパン 大雄山線とは 大雄山線は、神奈川県の西部、「小田原駅」(小田原市)と「大雄山駅」(南足柄市)を結ぶ延長9.6㎞の伊豆箱根鉄道の路線です。 終点の大雄山駅の近くにある「最乗寺」への参拝鉄道として192

    大雄山線 駅舎カフェ1の1 ~ 昭和13年築の駅舎がレトロなカフェに転身 - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/02/11
  • 城ヶ島二灯台巡り(神奈川県三浦市)② ~ 南房総を望む「安房埼灯台」 - 青空のスローな生活

    神奈川県の東南に位置する三浦半島。 その最南端にある城ヶ島の沖は、海の難所として古くから灯台が設けられてきました。 先日、城ヶ島で今も活躍する2つの沿岸灯台を巡ってきました。 前回は、そのうちの一つ「城ヶ島灯台」をご紹介しました。 kirakunist.hatenablog.com 今回は、もう一つの灯台、南房総を望む“とんがり屋根”の「安房埼(あわさき)灯台」をご紹介します。 目 次 🚢 城ヶ島公園 安房埼灯台 城ヶ島公園 「城ヶ島公園」は、城ケ島砲台跡地を利用して島の東側の約半分に作られた「県立公園」(14.6ha)です。 海を見渡すことのできる雄大な景観や越冬のため飛来するウミウの生息地など自然環境に恵まれたところです。 そして、東端には、南房総を望む「安房埼灯台」があります。 城ヶ島公園の入口です。 入園料は無料です。 ウミウの像があります。 広々とした園内です。 第二展望台です

    城ヶ島二灯台巡り(神奈川県三浦市)② ~ 南房総を望む「安房埼灯台」 - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/01/28
  • 城ヶ島二灯台巡り(神奈川県三浦市)① ~ 日本5番目の西洋式灯台「城ヶ島灯台」 - 青空のスローな生活

    晴れの日も雨の日も海を照らし、行き交う船舶の道標となっている灯台。 何故かひきつけられるものがあります。 港の防波堤に建つ「赤灯台・白灯台」(防波堤灯台)は、日ごろ目にすることも多く身近な存在です。 kirakunist.hatenablog.com そして、岬などにそびえたち遥かに海を見渡す白亜の灯台(沿岸灯台)は、凛々しさを感じます。 三浦半島の南端にある城ヶ島(神奈川県三浦市)は、海の難所でもあり、古くから灯台が設けられたところです。 現在も、島内には、「城ヶ島(じょうがしま)灯台」と「安房埼(あわさき)灯台」が活躍しています。 先日、車で、2灯台を巡ってきたので、今回は「城ヶ島灯台」をご紹介します。 目 次 🚢 城ヶ島 城ヶ島灯台 観光橋 城ヶ島 三浦半島の南端にある人口約4万人の三浦市は、農業と漁業が盛んな地域です。 城ヶ島は、その三浦市の南部にある自然島です。 三方を見渡す限

    城ヶ島二灯台巡り(神奈川県三浦市)① ~ 日本5番目の西洋式灯台「城ヶ島灯台」 - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/01/20
  • 北条早雲公像(小田原駅) ~ 大河のオファーはまだかな? - 青空のスローな生活

    後の「徳川家康」 松平元康が、東の駿河・今川氏、西の尾張・織田氏、北の甲斐・武田氏に囲まれて、 「どうする‥🤔」と悩んでいた頃、 今川氏の治める駿河のすぐ東には、関東の覇者・北条氏が一大勢力を築いていました。 振り返れば2022年は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で盛り上がった1年でした。 新年になっても、鎌倉殿ロスが癒されない日々が続いています🥺 大河ドラマで、主役が務まる神奈川ゆかりの人物といえば、「源頼朝」か「執権・北条氏」しか思い浮かびません。 でも、よ~く考えたら、もう一人いるではないですか! 戦国時代に、小田原城を拠点として関東で250万石ともいわれる勢力を誇った北条氏(後北条氏)の祖「北条早雲」です。(知っているかな‥🙄) 小田原駅前にある「北条早雲公像」を思い浮かべながら、今後の大河ドラマについて考えます🤔 ※史実には、諸説あるものが多く、記事の内容に間違いがありまし

    北条早雲公像(小田原駅) ~ 大河のオファーはまだかな? - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2023/01/13
  • 主夫のケーキ屋さん 「出来たてほふほふのベイクドチーズケーキ」 ~ Merry Christmas! - 青空のスローな生活

    もうすぐクリスマスですね🎄 いつの間にやら「デザートシリーズ」がメインテーマの一つになってしまったこのブログにとって😅 クリスマスは、「紅白歌合戦」のような1年を締めくくる存在です。 ブログを始めてから、4年目のクリスマスになります。 1年目は「アップルパイ」 2年目は「焼きりんごとアイスクリーム」 3年目の昨年は「苺のクリームショコラムース」 をお届けしました。 そして、皆さん、待ちに待った今年は (誰も待っていないって‥🙄) 「出来たてほふほふのベイクドチーズケーキ」🧀です。 www.youtube.com 目 次 🎅 制 作 つまみい 制 作 今回も作り方は、クリームチーズの箱裏レシピで進めましょう😏 ボールにクリームチーズを入れ、レンジでほんの少し温めてから、グラニュー糖を加え、よく混ぜます。 卵を溶き、数回に分けて加え、その都度、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。 ふ

    主夫のケーキ屋さん 「出来たてほふほふのベイクドチーズケーキ」 ~ Merry Christmas! - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2022/12/23
  • 主夫のデザート 「生プリン」 ~ 初めてのプリン作り♪ - 青空のスローな生活

    とろ~り、甘くて、ぷりんぷりんしているプリン🍮 プッチンプリンは何回かべたことはありますし、 先日、葉山のマーロウプリン(神奈川・東京で展開するプリン専門店)をべたときは、 危うくほっぺが落ちそうになりました😄 いつも、主夫がデザート作りに使っている「クックゼラチン」の箱に入っているレシピ。 ハンバーグとかチャーハンに目が行って気付かなかったんですが、 なんと、プリンの作り方が載っているではないですか😲 しかも、作り方は、超簡単のようです。 プリンは、一流のパティシエしか作れないものと思っていました👨‍🍳 ということで、このレシピを使って、 初めての「生プリン」に挑戦です(^^)v 目 次 🍮 材 料 プリンの素 カラメルソース べてみます。 材 料 クックゼラチンレシピによれば、 とろ~り生プリンの材料は、 クックゼラチン1袋(5g) 牛乳600ml 砂糖大さじ2 卵黄

    主夫のデザート 「生プリン」 ~ 初めてのプリン作り♪ - 青空のスローな生活
    tetsute
    tetsute 2022/12/16