タグ

2016年9月14日のブックマーク (10件)

  • 近藤洋介 (政治家) - Wikipedia

    近藤 洋介(こんどう ようすけ、1965年5月19日 - )は、日政治家。米沢市長(1期)。元衆議院議員(5期)。経済産業副大臣(野田第3次改造内閣)、経済産業大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣)、民主党役員室長、民主党山形県連代表[1]、民進党山形県連代表などを務めた。 父は大蔵省課長補佐や経済企画庁長官、労働大臣、自民党金融問題調査会長などを務めた近藤鉄雄。母方の祖父は労働大臣を務めた野原正勝。 国際通貨基金に出向していた大蔵官僚の父・近藤鉄雄の、アメリカ合衆国ワシントンD.C.赴任中に同地で生まれる。山形県立山形東高等学校、慶應義塾大学法学部卒業。大学卒業後、日経済新聞社に入社。編集局産業部や経済部に所属し、日銀行や通商産業省、運輸省、農林水産省、建設省、国土庁等を担当。日経済新聞社には11年間勤務し、1999年に退社した[2]。 2000年、第42回衆議院議員総選挙に

    近藤洋介 (政治家) - Wikipedia
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    この人なんか米国籍持ってそうですね
  • 確かめてみたら自分の二重国籍が発覚した話 - つなぽんのブログ

    蓮舫議員の二重国籍問題が結構長くお茶の間を賑わせています。 私は政治的主張はブログでは展開しないことに決めているので、 エントリーも蓮舫議員の政治家としての資質なり何なりに文字を割く気はさらさらありません。 ただ、私は今回の蓮舫議員の二重国籍問題が議論される中で、 改めて自分の国籍を確認した所、自分がまだ米国籍を持っていることが明らかになったこと、 更に調べている内に、「日国籍を選んだはずなのに日米二重国籍になってた」私と似たような境遇の人が少なからず居ることを発見しました。 そこで、 意外と気付かずに二重国籍になっちゃってる人って多いんじゃないの? 日の対応、ちょっとまずいんじゃない?と思ったので記事を書くことにしました。 私の生い立ち 私は、米国のペンシルバニア州というところで生まれました。 両親とも日人、少なくとも江戸時代の終わりまでは、両親ともに祖先を遡っても日人の生粋の

    確かめてみたら自分の二重国籍が発覚した話 - つなぽんのブログ
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    米国で生まれた日本人の子の国籍FAQ的なやつ、普通は日本の国籍の選択を宣言して終わりなので米国生まれの二重国籍者は普通に二重国籍のままになるですね(うちの子が二人とも米国生まれなので調べて知ってた)
  • 本を開かずに読み取る方法、MITが開発

    マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らは、テラヘルツ波と呼ばれる種類の電磁波を利用することにより、閉じたの内容を読み取ることのできる画像処理方法を考案した。このチームは、積み重ねられた紙と、テラヘルツ波を短バーストで放射するカメラを用いて、9枚下までの紙に印刷された文字を正しく読み取ることができるという。 テラヘルツ波は、マイクロ波と赤外線の間に相当する電磁波の一種。化学物質によってテラヘルツ波の吸収率と反射率が異なるため、物質を容易に見分けることができ、非破壊材料分析に有効だ。これによって、紙上のインクで印字された部分と空白部分を区別することができる。カメラがテラヘルツ波を放射し、内蔵された検出器が反射を受信する。 現時点では、透視できるのは20枚下まで、文字を正確に判読できるのは9枚下までにとどまる。それよりも深くなると、信号雑音比(SNR)が高くなって信号がかき消されてしまう

    本を開かずに読み取る方法、MITが開発
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    後のトライマグニスコープである
  • 落とした食べ物の「5秒ルール」はウソ:研究結果

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    さ、3秒ならOKだよね(´・ω・`)
  • イギリス プラスチックで作った紙幣流通始まる | NHKニュース

    イギリスでは薄いプラスチックの素材で作られた新しい5ポンド紙幣の流通が始まり、ロンドン市内のATMの前では、市民が早速使い心地を確かめていました。 新しい紙幣の裏面には、第2次世界大戦中、イギリスを率いたチャーチル元首相の肖像があしらわれ、大きさもこれまでの紙幣より15%ほどこぶりになっています。紙幣は一部が透明になっているなど新たな偽造対策が施され、使用できる期間もこれまでの2.5倍の5年に延びるということです。 イングランド銀行は声明で、「偽造しにくく安全なうえ、洗濯機で洗っても破れることはない。耐用年数が延びたので紙幣を発行する費用も削減できる」と導入の効果を説明しています。 ロンドン市内のATMで新しい紙幣を手にした市民からは、「紙のものよりも強そうでいい」といった声や「表面がつるつるしていて落としそうで心配だ」といった声が聞かれました。イングランド銀行は、来年夏には10ポンド、2

    イギリス プラスチックで作った紙幣流通始まる | NHKニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    オーストラリアは20年以上前から使ってたと思うけど未だにニュースになるほど流行ってないんですね
  • 結婚する理由って何だと思いますか?

    結婚って自分が幸せになりたいからするんでしょうか? 相手を幸せにしたいから? 自分を幸せにしてもらいたいから?

    結婚する理由って何だと思いますか?
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    理由はないというか理由を考えてると出来ない、勢いでする物だから>結婚
  • 商標権「黒夢」「KUROYUME」が官公庁オークションに出品中 人気バンド・黒夢のものか

    「黒夢」「KUROYUME」など、ロックバンド・黒夢のものと見られる商標権4件が、東京国税局より公売オークション「Yahoo!官公庁オークション」に出品されています。商標権の所有者が税金などを滞納し、差し押さえにあったようです。 公売にかけられている商標権の1つ、標準文字商標「黒夢」、称呼「クロユメ、コクム、ユメ」 公売にかけられているのは以下の4件。 標準文字商標「黒夢」、称呼「クロユメ、コクム、ユメ」 標準文字商標「黒夢」、称呼「クロユメ、コクム」 標準文字商標「kuroyume」、称呼「クロユメ」 標準文字商標「KUROYUME」、称呼「クロユメ」 商標を使用する商品・役務には「レコード、インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル、録画済みビデオディスク及びビデオテープ、インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル」や「音楽の演奏」な

    商標権「黒夢」「KUROYUME」が官公庁オークションに出品中 人気バンド・黒夢のものか
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    もう締め切られてるのか、ファンが抑えて復活を待つという展開になったらいい話っぽくなるけどそもそも人気グループなのに何があったのっていう…
  • 林信行の「iPhone 7」先行レビュー

    スマートフォン革命から10世代を経たiPhone 7 新たに発表された2モデルのiPhone。シリーズ名こそ「iPhone 7」だが、実は21世紀のスマートフォン革命を巻き起こしたiPhoneシリーズの10世代目の製品にあたり、それだけにAppleの開発もいつも以上に力が入っている。 ここしばらくiPhoneは偶数年に飛躍し、奇数年に洗練するという進化を続けてきた。その進化を振り返ると、ここ数年は薄型化と画面サイズの大型化に重点を置いていたが、今回は体サイズはほぼそのままに製品のデザインや使い勝手、搭載技術、そして機能の面でこれまでにない大きな跳躍を見せている。 日では、10月から始まるApple Pay、特にSuicaに対応することから、日常生活における活躍の場がさらに大きく広がることは間違いない。ただ、現時点で分かっている情報は既に別の記事として形にしているので、横に置こうと思う(

    林信行の「iPhone 7」先行レビュー
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    毎年ここ10年では最高の出来!ってやってるボジョレーヌーボーの品評みたいな林信行さんのレビュー記事。虚構新聞の○○じゃないって父親殴る記事と合わせて日本のネットの風物詩ですね。
  • 「NHK、ネット配信でも受信料」 経営委員長が発言:朝日新聞デジタル

    NHKの石原進経営委員長は13日、将来的にテレビ放送をインターネットで同時に見られるようにする方針を示し、「公共放送を維持していくためには、ネット配信であっても何らかの受信料をいただく必要がある」と述べた。実現すれば、放送を受信できない世帯からも受信料を徴収することになる。 経営委員会後の会見で述べた。同時送信を始める時期は明らかにしなかった。NHKは、現段階で番組のネット同時送信に試験的に取り組んでいる。災害時などに報道番組を同時送信しているほか、2015年からはスポーツなど一般の番組の一部を同時送信して、技術面の課題や視聴者の反応を調べている。 放送法では、受信契約を結ぶ義務があるのは「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」となっている。ネット送信は放送ではなく通信にあたるため、NHKがネットのみで番組を見る人から受信料を取るには法改正が必要になる。総務省幹部は「ネット

    「NHK、ネット配信でも受信料」 経営委員長が発言:朝日新聞デジタル
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    ドイツのARB、イギリスのBBCあたりと同じ流れなのでまあそう来るよなとは思った。ただし、BBCはオンデマンドのアーカイブ無料なのよね。NHKは受信料取ってる公共放送のくせにがめつい。
  • 西原理恵子『洗えば使える泥名言』

    すいません、、新刊です。 げひんです。 そもそもタイトルが持論の よそのちんこくわえても 洗って返せば大丈夫! から来てますんで、、、 人生の、あんな坂こんな坂、まさか! な時に偉人でないみっともない人達が つぶやいた、全く役に立たない名言集です。 最初は 泥だらけの名言 て、付けられて、そんな尾崎豊臭いのやめてくだせええええ! で、こちらに着地。 でも担当さんなんかに言わせると、割りとユルいタイトルの方が広くうけるんだって。 翼の折れた名言 とか 傷だらけの名言 とか 鏡の中のマリオネットの名言 とか。

    西原理恵子『洗えば使える泥名言』
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/09/14
    “よそのちんこくわえても洗って返せば大丈夫!”さすがである