タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (980)

  • 米空軍、無人機「フェニックスゴースト」を開発 ウクライナの要望に合わせ(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米空軍がウクライナの要望に応じ、新たなドローン(無人機)システム「フェニックスゴースト」を開発したことが分かった。国防総省報道官が明らかにした。 【映像】自爆する「神風ドローン」、ロシアウクライナ双方が投入 国防総省によると、ウクライナへの新たな支援策にはフェニックスゴーストが121機あまり含まれる。 同省のカービー報道官は記者団に対し、「ウクライナの要望に個別に応じて空軍が迅速に開発したものだ」と説明した。 カービー氏によると、フェニックスゴーストは無人システムのスイッチブレード・シリーズと同様の能力を提供するが、全く同じではなく「能力の範囲に違いがある」という。 ただ、両機の違いについて具体的には触れなかった。 カービー氏はまた、新システムの使用には知識のある無人機オペレーターが最低限の訓練を受けることが必要になると述べ、国防総省がこの点についてウクライナ軍と対応を協議し

    米空軍、無人機「フェニックスゴースト」を開発 ウクライナの要望に合わせ(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/22
    ウクライナの戦況に合わせてカスタマイズしたってことかな、衛生やドローンの情報提供といいtこの辺といいかなり近いところで連絡を取り合って進めている印象
  • ロシア富豪とその家族の死が相次ぐ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ロシアの富豪とその家族の死が相次いでいます。 ロシアメディアによりますと、19日、天然ガス大手のノバテク社の元副会長、セルゲイ・プロトセーニャ氏がスペインのリゾート地でと娘とともに遺体で発見されました。 地元警察はプロトセーニャ氏が家族を殺害した後、自殺した可能性があると話しているということです。 また、18日にはロシア有数の銀行の一つガスプロムバンクの元副社長、ウラジスラフ・アバエフ氏がモスクワ市内の自宅でと娘とともに死亡しました。 モスクワの捜査当局は一家心中の可能性があると発表しています。

    ロシア富豪とその家族の死が相次ぐ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/22
    プーチンから離れたオルガルヒが粛正されてるのかなって普通に考えてしまうよね。実績もあるし
  • ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ](レスポンス) - Yahoo!ニュース

    国内で4月19日には、新たに4万893人の新型コロナウイルス感染者が報告されたが、5日連続で前週の同じ曜日から減少したそうだ。 [写真:ホンダ社(東京青山)] そんな中、山際大志経済再生担当相が記者会見で「通常の大型連休として、皆さまにはお過ごしいただければいいのではないか」と述べ、コロナの感染が現在の状況のまま続けば、今月末からの大型連休で移動の自粛制限を求めない考えを示したという。きょうの産経などが取り上げている。 一方で、朝日は新型コロナの流行で大きく変わった企業でのテレワークの導入についての直近の調査を掲載。それによると、テレワークを続けたいと考える従業員が多い一方、企業側には「デメリットが多い」と否定的な意見が根強いこともわかってきたとも伝えている。 まん延防止等重点措置が全面解除されて1カ月。コロナの収束が未だ見通せないものの、コロナによって様変わりした働き方も「ウイズコロナ

    ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ](レスポンス) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/21
    自分の勤務先は5月からコロナを理由にした一律のテレワークは廃止、改めてリモートの必要性を洗い出してそっちがいい場合はリモートって感じらしい。時期が一致してるし政府からサイレントな通達があったのかも
  • 吉野家、幹部不適切発言で19日の親子丼会見中止 早大は講師から解任も検討(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    牛丼チェーンの「吉野家」は18日、19日に都内で行われる予定だった新商品、新CMの記者会見を中止すると明らかにした。10年かけて開発に取り組んだ親子丼の発表をする予定で、タレントの藤田ニコルが出席予定だった。 【写真】「牛丼100杯」プレゼントに笑顔の白鵬 同社幹部が16日に、講師を務めた早大の社会人向け講座でジェンダーに関する不適切発言をしていたことが判明。同社は「極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではない」との談話を発表。社内処分を含め、検討している。 また早大は同社幹部を講師から解任することも検討しているという。講座は16日が初回だった。

    吉野家、幹部不適切発言で19日の親子丼会見中止 早大は講師から解任も検討(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/19
    吉野家が10年かけて開発した親子丼、にこるん使ってF0F1層に訴求かなって本当に最悪のタイミングだけど、これ不適切発言幹部が今回の問題発言そのまま社内でプレゼして、にこるん呼んだまでありえるな
  • 「生徒の3分の2が理系」という女子校が崩す、親世代の“思い込み” 男子ばかりの理系、背景にあるジェンダーバイアス(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    大学の理工学部系に占める女子学生の割合は28%、工学部系では17%。文部科学省が昨年度に行った調査の結果だ。大学側は理工系学部に女子学生があまりに少ない現状を憂えている。研究開発の遅れや、日の国際競争力の低下が懸念されるためだ。 理工系の女性はなぜ増えないのか(前編) 進路選択を阻む「アンコンシャス・バイアス」 なぜこんなに少ないのか。要因を探るため、共同通信は理工系分野での女子学生の育成に力を入れる全国約50の大学にアンケートした。その結果、76%が親や教員らによる性別に基づく思い込み「ジェンダーバイアス」が影響していると答えた。 親は子どもに、こんな言葉をかけていないだろうか。「女子は理系科目が苦手」「理系は男子ばかり」「卒業しても女性の仕事はない」―親心のつもりの助言が、子どもの進路選択を狭めている実態が浮かぶ。 京都大は「多様で柔軟な社会への転換が必要だ」と指摘していう。女子が性

    「生徒の3分の2が理系」という女子校が崩す、親世代の“思い込み” 男子ばかりの理系、背景にあるジェンダーバイアス(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/17
    むしろ理系の方が職歴等で差別化しやすく社会的ハンデキャップが大きな日本では士師業と並んで理系はお薦めだと思ってる
  • 笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」(女子SPA!) - Yahoo!ニュース

    Wボケ&ツッコミ漫才で異次元の笑いを生み出してきた実力派漫才コンビ・笑い飯の哲夫さん。お笑い芸人として活躍しながら、 2020年から大阪市の相愛大学で人文学部の客員教授を務めるなど教育者としての顔も持っています。 【画像】学習塾を経営している笑い飯の哲夫さん そんな哲夫さんは、8年ほど前から大阪市淀川区で、低料金で通うことができる小・中学生向けの学習塾を経営しています。 哲夫さんが塾経営を始めた背景には、昨今社会問題になっている「教育格差」に対する思いがありました。子どもたちが学力を身につけるためには公教育だけでは難しい面がある一方、学習塾に通うためには高額な授業料が必要であることに疑問を持ったといいます。 哲夫さんの学習塾「寺子屋こやや」の実態や、スタートしたきっかけなどについて聞きました。 芸人の先生が教える低価格塾――哲夫さんはなぜ学習塾「寺子屋こやや」を始めることになったのでしょう

    笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/14
    中々凄い事をしていると思う、これを事業として広げて行けてらいいと思うけどそうしたら安く働く若手芸人では足りなくなるし色々ハードルはありそう
  • 業務スーパー創業者が掘り起こす“世界3位”の資源【SDGs】(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ侵攻で浮き彫りとなった日のエネルギー自給率の問題。その解決のカギは、私たちの足元にありました。 実は日には、世界3位の資源が眠っているのです。きょうは『未来をここから』プロジェクトの一環として、持続可能な社会に欠かせない地熱エネルギーを取材しました。 ■ウクライナ侵攻で迫る危機 日を救うカギ (山口豊アナウンサー)「あちこちから蒸気が湧き出していますよね。あそこなんてすごいですね。お湯が柱状になって噴き出しています。町中がご覧のようにこの白い湯気に包まれていますね。」 ここは“地熱の里”と呼ばれる、熊県小国町の「わいた温泉郷」。 住民たちは湧き上がる温泉や蒸気を古くから暮らしの中で利用してきました。 この自然のエネルギーを活かした地熱発電の開発も進んでいます。そこに― (沼田昭二さん)「これが地熱発電の掘削のためのタワーです。」 まったくの異業種から地熱発電に挑戦するのは

    業務スーパー創業者が掘り起こす“世界3位”の資源【SDGs】(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/11
    目の付け所もそうだけど、実行力が凄い。この人の所へ東電始め原子力村の面々が頭下げて列を作るようになって欲しい
  • 「俺、銀行口座持てないんすよ」少年たちが“闇バイト”や“親ガチャ”で陥る「抜け出せない苦境」とは《更生が無理ゲーすぎる令和日本》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    筆者は、2018年度から2019年度に、法務省更生保護就労支援事業所長の職にあり、多くの刑務所出所者、少年院仮退院者の就労支援に携わってきた。そこで、ある時意外なケースに直面した。 【画像】歌舞伎町「トー横」に集う若者たち 少年院に収容されている少年の支援は、院内の面談室で1対1で行う。ある時、少年から次のような希望があった。 「先生、おれの就職ですけど、現金手渡しの会社にして下さい」 不審に思った筆者は「君、いまどき現金手渡しの会社って、日雇いくらいだよ。コンビニだって100均だって口座振り込みだぜ。毎日、日給を手渡しで貰いたいとね?」と質問した。 すると少年は次のように返答した。 「いえね、おれOS(オレオレ詐欺)やったんすよ。先輩に口座を集めろって言われて。だから、銀行口座持てないんすよ。口座振り込みが厳しいんで、手渡しの会社しか無理と思います」 この少年は、面談時点で17歳である。

    「俺、銀行口座持てないんすよ」少年たちが“闇バイト”や“親ガチャ”で陥る「抜け出せない苦境」とは《更生が無理ゲーすぎる令和日本》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/07
    足抜けした元ヤクザと同じ扱いなんだな。更生の為にマイナンバーorマイナンバーカードと紐付けで1つだけは口座持てるようにするとか出来ないんかね
  • 近江高野球部とひこにゃん記念写真「野球憲章抵触恐れ」 県高野連が指摘(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    今春の選抜高校野球大会で準優勝した近江高野球部が地元の滋賀県彦根市に大会の報告に訪れた際、市の人気キャラクターひこにゃんと記念撮影したことを巡り、滋賀県高野連が同校に「選手の商業的利用を禁じた日学生野球憲章に抵触する可能性がある」との見解を示していることが6日分かった。これを受け、市はSNSへの写真の掲載を見送っている。 【写真】県高野連が問題視した記念写真 報告会は5日に同市役所であり、同校の岩谷斉校長や多賀章仁監督、山田陽翔主将、和田裕行市長らが出席。市側が活躍をたたえ、同校がさらなる飛躍を誓った。終了から約10分後、「サプライズ演出」としてひこにゃんが登場し、出席者と記念撮影をした。 その後、同校は市からフェイスブックなど公式SNSへの記念写真の掲載可否の確認を求められ、県高野連に連絡。県高野連は日高野連に問い合わせ、同憲章に抵触する可能性があると回答した。ひこにゃんグッズの販売

    近江高野球部とひこにゃん記念写真「野球憲章抵触恐れ」 県高野連が指摘(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/07
    高校野球、春も夏も放映権料無料でNHKやテレビ朝日に解放してる。アマチュアリズムにこだわりがあるのは分かるけど、何かずれてるというかもう少し上手いやり方があるんじゃないかと思う
  • ネット中傷の啓発団体「この指とめよう」が解散していた 代表理事のSNS投稿で物議(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    SNSでの誹謗中傷を減らすことを目指した一般社団法人「この指とめよう」(東京都)が解散していたことがわかった。4月5日付けの官報に2月28日をもって解散したと掲載されている。 団体は2021年5月に設立されたが、代表理事の小竹海広さんのSNS投稿が問題視され、実質的に活動停止した。 小竹さんは騒動を受けて「自分の未熟さを後悔し、反省しております」などと謝罪していた。

    ネット中傷の啓発団体「この指とめよう」が解散していた 代表理事のSNS投稿で物議(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/05
    残念なムーブメントだったな
  • 「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    国立研究開発法人の理化学研究所の労働組合などが、約600人の研究者が雇い止めとなる可能性があるとして、文部科学相と厚生労働相あてに要望書を提出した。近年は、日人のノーベル賞受賞者がまるで口をそろえたように、日の科学力の低迷と研究環境の悪化を訴えてきたが、歯止めどころか拍車がかかっているような出来事だ。俳人で著作家の日野百草氏が、中国技術者が日の研究者や技術者の環境をどう見ているのか聞いた。 【写真】アーチの天井に装飾柱もある歌劇場でマイクを向けられるノーベル賞受賞者・眞鍋淑郎氏。他、ハイアールの重厚感ある銀色の洗濯機が並びゴシック姿の女性が立つ様子 * * * 「日は優秀な人がとても安いと思います。なぜ辞めさせるのですか」 筆者の旧知の中国技術者から話を伺う。ITエンジニアゲーム開発にも精通している。中国人のエリートならごく当たり前だが4ヶ国語を話せて日語も堪能だ。しかし

    「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/04/04
    理研の話は兎も角、日本がエンジニアや研究者を安く買い叩いてる間にみるみる世界から取り残されていったのは事実だよな
  • 老朽化で解体も……全国に存在する巨大観音像 建立の理由と管理の難しさ(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    昨年、淡路島にある高さ100メートルの巨大観音像の解体が大きな関心を集めた。40年前に建立され観光スポットにもなったが、その後所有者が死去し、老朽化して危険な状態が続いていたためだ。日には巨大な観音像がいくつも存在する。どう運営されているのか、長く安全に管理していくには何が必要なのか。日の巨大観音の実像を取材した。(ノンフィクションライター・伊田欣司/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 兵庫県の明石海峡大橋を車で渡り、淡路島を走ること約30分。国道28号近くで大規模な解体工事が進んでいる。高さ100メートルの「世界平和大観音像」の撤去作業だ。観音像は台風で外壁の一部が剥がれ落ちるなど、住民にとって危険な建物になっていた。 もともと観音像は、大阪不動産業を営む男性が約35億円を投じ1982年に建てられた。当時は巨大仏像として日一の高さを誇った。 男性は1988年に死去し、

    老朽化で解体も……全国に存在する巨大観音像 建立の理由と管理の難しさ(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/03/26
    面白い。
  • コンビニトイレを「公共に」 大和市の施策、浸透しない事情(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    公共トイレ協力店のコンビニエンスストア入り口に貼られたステッカー=神奈川県大和市で2022年2月24日午後3時46分、池田直撮影 神奈川県大和市がコンビニエンスストアのトイレを「公共トイレ」として市民に使ってもらう取り組みを始めた。市内には公衆トイレが少なく、高齢者が外出を控える一因になっているとみて、気軽に使えるトイレを増やす狙いがあるが、協力を呼びかけられた側のコンビニ側の反応が芳しくないという。双方の言い分を聞いてみた。 【写真】公共トイレのイメージを変える マナー育む透明な壁 2014年の内閣府の調査では、60歳以上の男女6000人のうち1割以上が外出を控える理由として「トイレが少ない、使いにくい」を挙げた。外出時に気軽に使えるトイレとして真っ先に浮かぶのは公衆トイレだが、市によると、市内の公衆トイレは大和駅や公園など計46カ所しかなく、市が直接管理するトイレはここ20年増えていな

    コンビニトイレを「公共に」 大和市の施策、浸透しない事情(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/03/24
    トイレットペーパーだけじゃ割に合わないかな。清掃費負担して、石けん、消毒用アルコール辺りまで提供すればもう少し増えそう
  • 桂宮治という落語家の畏るべき本性 NHK舞台袖で見せたその異様な姿(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    末広亭での公演が「前売り」となった桂宮治 新宿末広亭で二月、「桂宮治主任公演」があった。 二月中席だから十一日から二十日までの十日間興行。 通常の公演なのだが、入場券はイープラスでの前売りとなった。ふつうの売り方ではない。異様な人気があるからだろう。 ただ、桂宮治は「みなし陽性」となり、彼は七日目からの四日間だけの出演となった。 九日目のチケットを売っていたので、九日目(宮治主任としては三日目)の公演を見た。 新宿末広亭の「意味のわからない傾斜のついた桟敷席」の最後尾で見た。 満席の熱気あふれる興行だった。 寄席で「アリーナっ!!」と叫ぶ異様な風景 桂宮治は勢いよく登場してきた。 そのまま座布団に座らずに下手(しもて)の端まで行って、そこにあるスタンドマイクを片手に、「二階席っ〜!!」(末広亭には二階席がある)、「桟敷っ〜!」「アリーナっ!!」と声を掛けて盛り上げた。 落語家が寄席で立った

    桂宮治という落語家の畏るべき本性 NHK舞台袖で見せたその異様な姿(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/03/21
    末広亭は人間国宝が出て満員札止めでも基本当日木戸銭払って入るスタイルなのに、プレイガイド前売りとかあるんだな
  • 政府、水産物禁輸見送りへ 対ロシア制裁、地域経済に配慮(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ウクライナへ侵攻を続けるロシアに対する追加経済制裁をめぐり、政府がロシア産のカニやサケなど水産物の禁輸を見送る方向で調整に入ったことが18日、分かった。 【写真】ロシアで水揚げされたサケ 禁輸に踏み切れば、ロシア産を扱う水産加工業者が廃業に追い込まれ、地域経済に打撃を与えかねないと判断したもようだ。 岸田文雄首相は16日の記者会見で、追加制裁として、貿易上の優遇措置「最恵国待遇」の撤回を表明した。政府は先進7カ国(G7)と歩調を合わせ、ロシアの物品への関税引き上げや禁輸を検討し、対象品目の選定を進めている。 農林水産省によると、水産物の品目別輸入額(2021年)は、カニが380億円、サケ・マスが200億円、めんたいこの原料になるタラの卵が132億円、ウニが98億円。特に、タラの卵やウニは国内消費に占めるロシア産の割合が高く、輸入を禁じれば、加工業者に加え、外産業にも影響が及ぶ。政府関係者

    政府、水産物禁輸見送りへ 対ロシア制裁、地域経済に配慮(時事通信) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/03/19
    まあ欧州諸国もガスは止めてないので…とは言えるかな
  • ウクライナ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    ウクライナのゼレンスキー大統領が日政府に対し、ロシアに抗議するオンライン演説を日の国会で行いたいと打診してきていることがわかりました。 【図解】「戦争やめて」ロシア国内でも反戦の声…言論統制の現実 複数の政府・与党関係者によりますと、オンライン演説の打診はウクライナ大使館経由で日政府に来たということです。 ゼレンスキー大統領はすでにイギリス議会でビデオ演説を行っていて、日の国会でもロシアによる侵略に強く抗議する意思を示すものとみられます。 ただ、関係者によりますと、国会でオンラインでの演説が行われた前例は無い、とのことで政府は慎重に検討する方針です。

    ウクライナ・ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/03/16
    ここで前例主義…岸田首相にとっては鶴の一声的にそこを突破すればさらに支持率アップのチャンスなんじゃね?
  • グローリー子会社社員が21億円横領 17億円は競馬に使用、約4億円は飲食や遊興費に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    貨幣処理機大手のグローリー(兵庫県姫路市)は14日、コインロッカー保守の子会社グローリーサービス(大阪市)の元経理担当社員が、総額約21億5500万円を横領していたと発表した。会社の資金を個人の銀行口座に移し替えるなどの手口で、2009年から今年2月までの約13年間不正を続け、競馬や飲に使っていた。同社は、3月11日付で元社員を懲戒解雇し、横領容疑で警察に告訴する。 【イラスト】グローリー子会社元社員による横領の手口 グローリーは2月3日に事実を把握。弁護士ら外部専門家を交えた社内調査委員会を設置し、関係者から事情を聴いていた。 この日発表した調査報告書によると、グローリーサービス総務課長代理だった元社員は、社内の売上金や保険料などの現金を金庫から抜き取るほか、会社の銀行口座からネットバンキングで個人口座に振り込むなどの手口で着服を繰り返していた。競馬の馬券購入に約17億6355万円、日

    グローリー子会社社員が21億円横領 17億円は競馬に使用、約4億円は飲食や遊興費に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/03/15
    これは…もちろん横領する奴が悪いんだけどこれは会社側もゆるすぎだよね
  • 昔の川の姿取り戻そうと鯉の稚魚200匹を放流 三重県・伊勢市の馬瀬川(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    かつて鯉などがたくさんいた三重県伊勢市の馬瀬川に昔の姿を取り戻そうと鯉の稚魚が放流されました。 群れを成して仲良く泳ぐ鯉の稚魚。伊勢市内を流れる宮川の支流 馬瀬川の浄化に取り組む地元の団体やボランティアらおよそ30人が13日、川に鯉の稚魚200匹を放流しました。 馬瀬川は周辺の住宅開発による生活排水などの影響で鯉やフナなどが一時激減。下水施設の普及で水質が徐々に改善され、稚魚の放流は昔の姿を取り戻そうと行われたものです。 地元の団体は今後、川の清掃や水質のチェックなどを続け成長を見守っていきたいと話しています

    昔の川の姿取り戻そうと鯉の稚魚200匹を放流 三重県・伊勢市の馬瀬川(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/03/14
    鯉は在来型と飼育型(外来種)が居るが交雑が進み純粋な在来型は琵琶湖の深いところくらいにしか見つかってないとの事。ここで放流されている錦鯉は外来のもの…
  • 「うわっ、ロシア人だ」小6女児は心無い言葉に涙した ウクライナ侵攻で子どものいじめの悲しい実態〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続く中、在日ロシア人や関係者たちへの嫌がらせが起きている。特に心配なのは子どもへの「いじめ」。親たちを取材した。 【写真】プーチン大統領のカジュアル服「しょぼくれまくりじゃないの」ドン小西がファッションチェック *     *  * 「ママ、学校に行きたくない。頭痛と吐き気がするから」 先日、公立小学校に通う6年生の長女に、母親である首都圏に住む40代のシングルマザーのロシア人女性は言われた。長女の目は真っ赤だった。 「どうしてなの」 と聞いたところ、長女はその理由を明かした。 「学校で私は何もしていないのに、クラスのみんなは笑いながら『うわっ、ロシア人だ』とからかう。クラスメートが毎日、ウクライナロシア戦争の話をしているから、教室にいても気まずいし……。きょうは『ロシア人は死ぬわよ』と言われた」 母親は、こう励ますほかなかった。 「もうすぐ小学

    「うわっ、ロシア人だ」小6女児は心無い言葉に涙した ウクライナ侵攻で子どものいじめの悲しい実態〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/03/13
    残念なとこにこういう場合でもイジメが問題化するのは教師の対応に問題があるんだな
  • 首相、夏の参院選勝利へ決意 改憲「今こそ成し遂げねば」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党は12日、全国幹事長会議を党部で開き、夏の参院選の勝利に向けて結束を確認した。岸田文雄首相(党総裁)は「一致団結し、まなじりを決して勝ち抜く。私自身その先頭に立つ」と決意を示した。憲法改正について「結党以来の党是だ。今こそ成し遂げなければならない。地方において国民的な議論を盛り上げていくことが必要だ」として各都道府県連に協力を要請した。 【写真】立民・小沢氏が執行部に苦言 ジェンダー平等「ほとんどの人分からない」 首相は当面の政策課題として(1)ロシアによるウクライナ侵攻への対応(2)新型コロナウイルス対策(3)「新しい資主義」の実現(4)改憲―を列挙。「こうした大きな課題に立ち向かう力を得る戦いが参院選だ」と訴えた。

    首相、夏の参院選勝利へ決意 改憲「今こそ成し遂げねば」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2022/03/13
    バランスに気を配らなくてはならない岸田総裁としては党内ではこう言わないといけないのだろう。それはそうと今の草案を掲げている限り自民党の改憲には反対だな。