タグ

2018年1月25日のブックマーク (16件)

  • 一生に一度はやってみたい「雪中キャンプ」の夢を北海道・ニセコで実現してきた(寄稿:ヨッピー) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    シン……シン…… グツ……グツ…… ズズーッ 「うまっ……!」 というわけでYorimichi AIRDOをご覧の皆さんこんにちは。多少知恵をつけ始めた原始人ことヨッピーです。 日は雪中キャンプをしに、北海道のニセコに来ております。 改めてこの雪景色を見よ。視線の先にはスキー場の明かりが見える。 「人生で一度はやってみたいもの」って、「わんこそばをべる」とか「スカイダイビングをする」とか人によっていろいろあると思うんですけど、この「雪中キャンプ」もやってみたい人が多いのではないでしょうか。 かく言う僕もキャンプが好きで、夏場はちょくちょくやるのですが、雪中キャンプとなるとグンとハードルが上がるので、今までなかなか実施する機会に恵まれなかったのです。 そこで今回は人生のスタンプラリーにおける「雪中キャンプ」の項目を埋めるべく、ニセコまで突撃して参りましたのでレポートさせていただきます!

    一生に一度はやってみたい「雪中キャンプ」の夢を北海道・ニセコで実現してきた(寄稿:ヨッピー) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    年に数泊はキャンプやるけどゆるキャンは割と強者キャンパーだと思う。初心者なは1日の最低気温が18度くらいの季節をオススメする
  • 日本に10人しかいない? 現在から未来を作り出す「SF考証」という仕事とギャラ事情 | マネ会 by Ameba

    作家として小説やエッセイを書くと同時に、アニメーション作品の「設定考証」をしています、高島雄哉です。SF作品の設定考証をする場合、「SF考証」や「SF設定」とクレジットされることもあります。ぼくは大学で物理学を専攻していて、SF小説を書いていることもあり科学やSFの考証を任されることが多いです。 これまでにはサンライズのSFアニメ長編作品『ゼーガペインADP』と『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』、そして現在始動中の企画『ブルバスター』で設定考証を担当しています。 「設定考証」「SF考証」をアニメや映画のスタッフロールで見たことがあっても、「どんな仕事なの?」と思う人は少なくないかと思います。 今回は、SF作品における「設定考証」としてどんなことをしているのか、担当した作品と合わせて紹介していこうと思います。また、設定考証にまつわるお金の話もしていきます。 (C)サンライズ・プロジェ

    日本に10人しかいない? 現在から未来を作り出す「SF考証」という仕事とギャラ事情 | マネ会 by Ameba
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    密かに憧れる職業の一つよね
  • 株式会社由紀精密

    精密加工事業 社 / 茅ヶ崎工場 〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵370 TEL 0467-82-4106  /  FAX 0467-86-9614 TEL 0467-82-4106  /  FAX 0467-86-9614 技術開発事業 TECH DESIGN YOKOHAMA 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-5 アイズビル9F TEL 045-620-2555  /  FAX 045-620-2556 TEL 045-620-2555  /  FAX 045-620-2556

    株式会社由紀精密
  • 紹介状なしの受診、定額負担求める病院が増加 4月から:朝日新聞デジタル

    紹介状なしで受診した場合、初診時に5千円以上、再診時に2500円以上の定額負担を求められる病院が4月から増えることになった。厚生労働省が定額負担を義務づける病院を今の500床以上から400床以上に拡大する方針を決めたためで、対象は約260カ所から約410カ所へと1・6倍ほどになる。 中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)で24日、了承された。大病院は患者が集まりすぎ、待ち時間が長いなどの問題が指摘されてきた。大病院が重症患者の治療に専念できるように診療所との役割分担を図ろうと、2016年度から診療所などが作成する紹介状なしで大病院を受診した場合、患者は1~3割の窓口負担に加えて定額を負担することになった。 今の対象は、高度な医療を提…

    紹介状なしの受診、定額負担求める病院が増加 4月から:朝日新聞デジタル
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    ブラよろで日本の医療費が高いのは開業医が多いせいって読んだけどブコメは逆のスタンスなんだな
  • 「成功者が知っていること」意識の違いがひと目でわかる図 : らばQ

    「成功者が知っていること」意識の違いがひと目でわかる図 成功する人、しない人、その違いはどこにあるのでしょうか。 「成功者が知っていること」というシンプルな図が、海外掲示板で人気を呼んでいました。 What Successful People Know ほとんどの人は、成功するか失敗するかの2択だと思いがちですが……。 成功する人の多くは、何度も失敗を重ねたその向こうに成功があると考えるとのことです。 たとえ頭では分かっていても、実感を持って行動に移すレベルにあるかと言われると、なかなか難しいのではないでしょうか。 目標を達成するには、一度や二度の失敗であきらめないことが大事なのでしょう。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●イエス! 自分はすでに最初の4ステップは通り過ぎた。 (※つまり現時点ではずっと失敗続き) ●これはスカイダイビングについては真実じゃないな。 ↑あるいは職場への

    「成功者が知っていること」意識の違いがひと目でわかる図 : らばQ
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    “失敗の代償が大きいと続けることができなくなるので、失敗のリスク管理も同じくらい大切” /“死んだ兵士は戦争のことは話さない。”/“「成功とは失敗を支払える余裕があることである」”
  • 「デフレマインド脱却、多幸剤配布を」 有識者会議提言

    デフレ脱却に向けた政策を多角的に検討するデフレ脱却戦略有識者会議は24日、消費者のデフレマインドを払拭(ふっしょく)するため、不安感を取り除く、依存性のない多幸剤を開発、無料配布するなど17項目からなる中間報告をまとめた。 報告書では、デフレマインドが長引く原因として、将来への不安や節約志向、生活習慣の変化などがあると指摘。「株価や有効求人倍率などの指標を改善するだけでなく、消費者心理に深く横たわる不安感を取り除かなければ、デフレ脱却に結びつかない」とした。 同会議が行ったアンケート調査では、不安感の理由として「物価の上昇」「少子高齢化」「保険料の値上げ」が上位を占めたが、中間報告では「これらを解決することは不可能」として黙殺するとともに、「政策より消費者の心理状態を変える方が費用対効果が大きい」として、不安感を取り除く多幸剤を開発、無料配布することを中心とする17項目をまとめた。 多幸剤

    「デフレマインド脱却、多幸剤配布を」 有識者会議提言
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    それ欲しい
  • 従業員が働きやすそうな店やサービスを使いたいなーと思っているこの頃|けんすう

    個人的にはブラック企業などは日からなくなってくれたほうが社会にとって良いと思っているので、気をつけていることがあるのです。そのことについて書いてみたいなーと思います。 ブラック企業をなくしたいと思った時のやり方としては、 - 告発する - 悪いことをしている企業に対して、めちゃくちゃ怒る などのやり方がまず思い浮かびます。 しかし、個人的に悪いことをしていたりする人を怒ったりするのは、ちょっと苦手なんですよね・・・。 その理由としては、2つあります。 1つ目は、そもそも僕自身、人様の悪いところに対して怒るほど、そんなに正しくない、という思いがあったりします。たまにしちゃうんですが、そういうときは自己嫌悪に陥っちゃったりするのです。 2つ目としては、自分の心の中の平穏を守りたいというのがあります。僕は、そんなに精神リソースが潤沢ではないので、人に対して怒ったりすると結構消耗してしまうのです

    従業員が働きやすそうな店やサービスを使いたいなーと思っているこの頃|けんすう
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    客の前でバイトに怒声浴びせる店とか二度と行かない
  • 初心者向け・SQLの練習問題をたくさん解ける学習サイトと本7選 - paiza times

    Photo by Brent Ozar こんにちは。谷口です。 エンジニアを目指している、もしくはエンジニアと一緒に仕事をしている方の中には「SQLを学習したい」という方も多いでしょう。もちろん、エンジニアでも「なんとなくSQL使ってるけど、実は苦手……」という方は少なくないと思います。 ただ、「SQLを勉強したいけど、実際に触って試せるデータベースがない」という方は多いですよね。SQLは実際のデータベースがないと操作ができないので、勉強したくてもなかなかできないのが難点でした。 paizaにも「もっとSQLを触りたい、実践的な問題が解きたい」といった声が多く寄せられています。そこで今回はSQLの練習問題がたくさん解ける学習コンテンツを7件ご紹介します。 【目次】 ■SQLとは? ■SQLの問題がたくさん解ける学習コンテンツ ◆Progate ◆Codecademy ◆paizaラーニング

    初心者向け・SQLの練習問題をたくさん解ける学習サイトと本7選 - paiza times
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    新人育成用に使ったら自分より優秀になりそう
  • ランキング設計はどうあるべきか? その2|深津 貴之 (fladdict)|note

    前エントリで論じられた、正しいランキング設計の考察の続き。第2回は、ランキングの収奪性、格差の固定性を軽減する手段を、具体的に論じてみる。 前回の記事へのTwitter上のフィードバックは、Togetterにまとめてある。こちらもご興味があれば、一読の価値がある。いくつか被ってしまったものもあるけれど、諸々の後半記事。 「ランキング」以外の名称を用いるこれはほぼ確定。ランキングという名前は、「noteとして競争原理を推奨する」という強いメッセージを発する。noteの全てのユーザーが、競争原理で動いているわけではないので、これは望ましくない。 おそらく最終的には「注目」「人気」などの名称を使うことになるかと思われる(「オススメ」はパーソナライズ用にとっておく)。また、「ランキング」という名称やスタンスをやめることで、後述するようないくつかの公平性のための施策を行う余地が生まれる。 時間による

    ランキング設計はどうあるべきか? その2|深津 貴之 (fladdict)|note
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    知識と経験があるとここまで考えるのか。正直・・・めんどくせぇ
  • 何故「女だけの街があればいいのに」に怒り狂うのか - コニアたちまじめなので

    「女だけの街があったらいいのにな」そう呟いた女性のツイートが、今執拗にバッシングされている。 「女性専用の街」があったら夜の9時でも買い物に行ける。深夜早朝勤務もできる。なにより、ボーッとしながら散歩ができる。気を引き締めなくていいんだ、後ろ気にしなくていいんだよ、足音、自転車の車輪の音、バイクの音に振り返らなくていいんだよ。幸せすぎて涙出るね…。RT — 紅茶walk (@ri12my) 2018年1月17日 このツイートへの反応に関しては、各自リプライ欄を覗いてほしい。(あまりにもひどすぎて引用したくない) 何故このツイートで一部の男性たちはここまで怒り狂うのだろうか。 「あ~~性犯罪者うっぜぇ!男なんてほぼ全員性犯罪者だしもう男全員どっかの島で住んでてほしいww」 といった内容なら男性から反感を買うのもわかる。ただ件のツイートは、「日頃受け続けている被害から逃げるために、加害者側にな

    何故「女だけの街があればいいのに」に怒り狂うのか - コニアたちまじめなので
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    読んでないけど、やれば?としか思ってない。そのかわり一切男性の力を頼るな、税金も女性から徴収した金だけを使え。とだけ。
  • 60%の人間はプログラミングの素質がない

    Coding Horror: Please Don't Learn to Code Please Understand Learning to Code Coding Horrorで有名なJeff Atwordが、ある州知事が今年の目標としてプログラミングを習得することを挙げていることに対し、そもそも税金を払う我々市民は、政治家にはプログラミング習得以上に重要な、政治家にしかできない問題の解決を望む、よってプログラミングを学ぶのをやめてくれという記事を書いた。これに対して、反論が多数上がっているが、Jeffも読んでいるある論文をあげて、この議論の参加するためには、必ずこの論文を知っておくべきであると書いた人がいる。この論文は有名で、非常に興味深いので、全プログラマーが読むべきである。 ふたこぶラクダという名前で知られている有名な論文がある。この論文では、60%の人間にプログラミングの素質が

    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    なんでいまさら。この辺の論文やレポートの考察なら http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120520/p1 の方が興味深い
  • スカパラ、ネット指摘で?ジャケット差し替え 「藤子F」風デザイン...小学館は「コメント差し控える」

    音楽バンド「東京スカパラダイスオーケストラ」の新シングル「ちえのわ feat.峯田和伸」のジャケット画像が、インターネット上で議論を呼んでいる。 ジャケットは、漫画家の藤子・F・不二雄さん(1996年死去)の作品を再現した画風で描かれたもの。「藤子・F・不二雄プロと小学館にきちんと許可取ってる...んだよね!?」。イラストレーターの中村佑介さんがツイッターでそう疑問視したことで、ネットの注目を集めるように。スカパラの公式サイトは後日、ジャケット写真の変更を発表した。 「許可取ってる...んだよね!?」 東京スカパラダイスオーケストラは2018年2月21日、ゲストボーカルにロックバンド「銀杏BOYZ」のボーカル・峯田和伸さんを迎え入れた新シングル「ちえのわ feat.峯田和伸」を発売する。シングルのジャケットには、アーティストのハシヅメユウヤさんが手がけた、涙を流した男女イラストを採用した

    スカパラ、ネット指摘で?ジャケット差し替え 「藤子F」風デザイン...小学館は「コメント差し控える」
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    リスペクトイラストレータならまあ、と思ったらトレパク?
  • 子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン

    5歳の娘がいつもYouTubeを見ている、保育園から帰るとYouTube、休日の朝起きるとYouTube、何かテレビ番組を見ては……?と提案してもYouTube、HuluもAmazonビデオも見られるのにいつでもYouTubeを見ている。 娘が見ているYouTube動画は、幼児に人気のある、家族ぐるみでYouTuberをやっているようなやつとか、リカちゃんやメルちゃんのお人形にアテレコしてストーリーを展開するやつ、子供が新しく買ったおもちゃで遊んでみせるやつ、などのやつで特に害もなさそうだけれども大抵虚無がすごい。そういうのをずーっと見ている。たまに面白いコンテンツもあるけど基的には全部虚無なので傍で聞いていると発狂しそうだ。 私は基的に子供が執着しがちなもの、例えばテレビとかアニメとか、ゲームとか、お菓子とか、そういったものは過度に排除しない方針のお母さんである、なぜならこうしたもの

    子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    かつての小説が、漫画が、TVが、ゲームが、アニメが、というが、消費者がどんどん物語の文脈や意味を軽視する様になってきている点において「変わらない」とは思わない。表層しか理解できないコミュ障が増えていると
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国人がiPhoneのバッテリーを本物か確かめるために噛んだら大爆発 - ライブドアブログ

    中国人がiPhoneのバッテリーを物か確かめるために噛んだら大爆発 1 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2018/01/24(水) 11:25:11.52 ID:rl4tnK2r0 iPhoneのバッテリーをかんだら大爆発が発生 iPhoneのバッテリーを交換しようとした際、交換用のバッテリーが偽物ではないか確かめるためにユーザーがバッテリーをかんだところ爆発した、という事故が中国で発生しました。 iPhone battery explodes after Chinese man bites it | Taiwan News https://www.taiwannews.com.tw/en/news/3347960 Chinese man sparks explosion after biting iPhone battery to check authenticity

    痛いニュース(ノ∀`) : 中国人がiPhoneのバッテリーを本物か確かめるために噛んだら大爆発 - ライブドアブログ
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    “噛んでどうなったら本物なんだよw”
  • 平昌五輪で食べられるメニュー公開 「こんな物が1130円かよ」と驚きの声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    平昌五輪でべられるメニュー公開 「こんな物が1130円かよ」と驚きの声 1 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2018/01/24(水) 14:14:08.21 ID:KOvDMrMC0 平昌五輪の施設でべることが出来るメニューが公開され、また値段が同時に公開された。 メニューにはパン2枚、スクランブルエッグ、ベーコン3きれ、オレンジジュースも付いているが価格に含まれるのか別売りなのかは不明。これで1万1300ウォン(約1130円)という脅威の値段。 韓国のネット掲示板でもこの写真が拡散し「平昌オリンピック、1万1300ウォンの飯レベルだ!」と言うトピックが投稿された。これを投稿した者は「あんなべ物がなんと1万1300ウォンである」と呆れたようすで投稿。 とあるネットユーザーは「歴代の国際大会の平均を考慮した価格なのでは」と擁護する声も挙がっている。 もちろんメニューは

    平昌五輪で食べられるメニュー公開 「こんな物が1130円かよ」と驚きの声 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    某おせちとかF1弁当と似たようなもん
  • 人が乗れるドローンでパン屋へ買い物 YouTuberがバスタブを改造 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ドイツのYouTuberが、人間がそのまま乗れてしまうドローンを作り上げた 54機の市販のドローンを用いて、バスタブを魔改造したそう 近所のパン屋にサンドイッチを買いに行き、戻ってくることもできたという ◆バスタブを魔改造したドローン 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    人が乗れるドローンでパン屋へ買い物 YouTuberがバスタブを改造 - ライブドアニュース
    tettekete37564
    tettekete37564 2018/01/25
    最後の演出なにww