タグ

2014年8月3日のブックマーク (21件)

  • 【吉報】三男、危地から生還のご報告 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先週来、拙山家の三男坊(0歳10ヶ月)が高熱からの熱痙攣2回を起こし、救急車で運ばれ、結構大変なことになっておりました。業務等でご迷惑をおかけした方、すみませんでした。結束の固い山家、家族総出で三男看病に臨戦態勢でありましたが、急性脳症の疑いで四日ほど意識がなかなか戻らず、最悪のことも覚悟しておりました。 まあ、その辺は地獄の沙汰も、という話でありまして、可能な限りの手配ができてよかったかなとは思うわけですが、それもこれも、三男に何かあっても人生の最期まで必ず責任を持って対処しようと夫婦で話し合い、また山家に生まれて良かったと思ってもらえるような悔いのない対処をしようと考え、最後のところは神の差配であるとして、信仰すれども見返りは求めずの態度を貫いておりました。 何しろ、この寝顔のまま40度近い熱を出しまま4日寝ておりましたのでねえ…。 原因は、いまだ分からないままです。ひょっとした

    【吉報】三男、危地から生還のご報告 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    おお、良かった。
  • 「艦これ」漫画だけじゃない・「紹介することを目的」と称した盗用「まとめ」

    まとめサイトと称するジャンルのコンテンツについて色々と論議がなされていますが、許可されていない抽出方法&引用元の明記もなしていない状態での、いわば「コンテンツの盗用」的なまとめサイトについて、色々と交わされたツイート等をまとめました。 一部指摘もありますが、これ、結局R18形コンテンツのサイトで問題視されてきた手法の、一般コンテンツへの転用ともいえるのですよね。 昨今の「まとめサイト」「コンテンツの盗用」などとも絡んで、決して浅くない、そして早急な対処が求められる問題だと思います。 続きを読む

    「艦これ」漫画だけじゃない・「紹介することを目的」と称した盗用「まとめ」
  • ウェブは心の叫びを書くには社会的すぎるんだよね - novtanの日常

    そりゃさあ、病の人が居て、仕事が切羽詰まっているのに会社に来なくなっちゃったりすると「あー…」って思うことはあるよね。辞めてくれて病じゃない人が入ってくれりゃあその分楽になるしねえ。思わず「ヤメテクレー」って言っちゃうことはあるよ。にんげんだもの。あーにんげんだものって便利なフレーズやね。 当然だけど、そういう言葉は自分位のポジショントークみたいなものだし、友人に愚痴って「そうだねー。たいへんだねー。でも社会ってそんなもんだよねー」って言ってもらうようなレベルの会話でしかないんだよね。 インターネットって、だからもうとてつもなく「公」の場になっちゃってるんだろうなーって思うわけですよね。社会的に不適切な話は相応の文脈の上で無い限りは書けないんですよね。テレビみたいなもの。 増田で放言したりするのは機能的には正しいんだよ。社会的文脈(所属まで判明している実名とか)から切り離されないと公

    ウェブは心の叫びを書くには社会的すぎるんだよね - novtanの日常
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    「本音はそのまま垂れ流しても、しかるべき場と文脈があれば受け入れられる」というのは、幻想なんじゃないのかとも思う。
  • 京都のY!mobile(ワイモバイル)の看板の色 - 京都スマイルツウシン

    2014-08-03 京都のY!mobile(ワイモバイル)の看板の色 話題 2014年8月1日にイー・モバイル、ウィルコムのブランド名が「Y!mobile」に統一されました。 冒頭の画像の通り、目に付くような派手な赤色を使用し、店舗でもその赤を基調とされている店舗が多いようです。 しかしながら景観が厳しい京都。御存知の方も多いと思いますが、各社コンビニの看板の色が質素になっていたりと派手な看板の使用は京都の条例で禁じられています。詳しくは以下のリンクを御覧ください。 「景観政策の進化」に伴う屋外広告物の色彩基準の明文化について そしてY!mobile(ワイモバイル)も例外でないようでした。たまたま通りかかったのでY!mobile(ワイモバイル)京都Verを撮影しました。御覧ください。 京都らしいモダンな色の看板になっておりなかなかシュールでした。 media_kyoto 2014-08-

    京都のY!mobile(ワイモバイル)の看板の色 - 京都スマイルツウシン
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    へー。こんな色になったんだ。珍しい。
  • Twitterで人気ツイートだけを絞り込んで検索する裏ワザ | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    Twitterで人気ツイートだけを絞り込んで検索する裏ワザ | ライフハッカー・ジャパン
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    凄く役立って良いのだけど、Twitterまで「多数の支持を抽出するツール」に成り下がっては欲しくないなあ。どっちかと言うと「ゴミ溜めだけど俺にとっては玉」みたいなのを見たい。
  • http://b.hatena.ne.jp/h_atenaaaaaa/

    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    この調子で100個以上のエントリーにブコメしたのか。どっからきたその熱量。
  • 5000円でデコボコでも快適に過ごせる「高床式ベッドテント」をフジロックで使ってみた

    テントにはピンからキリまで種類があり、快適性と価格の釣り合いが難しいところですが、粗悪なテントではなかなか体を休めることができません。そこでデコボコや傾斜のあるところでも心安らかに休息できるコストパフォーマンスの良いテントを探していたところ、約5000円という低価格で地面に底がつかず、ペグも不要なのでどこでも設営可能な「高床式折りたたみベッドテント」を発見したので、その性能を確かめるべく、まっすぐな場所にテントを張るのが難しいフジロックフェスティバルに持って行って使ってみました。 注文したテントが緑色の袋に入って到着。 中身は下から折りたたみ式ベッド・ポール・テント・説明書。ベッド部分の耐荷重は110kg、材質はアルミニウムおよびスチール製で、サイズは幅193×奥行78×高さ160cmです。 というわけでフジロックに持ってきました。重量は8.7kgとかなり重めなので、折りたたみ式のキャリー

    5000円でデコボコでも快適に過ごせる「高床式ベッドテント」をフジロックで使ってみた
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    防水処理なしなのかー。それはちょっと。
  • メディア・パブ: NYタイムズ、デジタル版有料事業に課題が浮上、黄信号が再び点灯

    さすがにNYタイムズは並の新聞とは違う。デジタル版の有料化で購読料収入を増やし続け、一時の経営危機から抜け出し、回復軌道に乗ってきているようだと、言われてきた。今年の第1四半期(1月~3月)の決算発表では、不振続きの広告売上がプラス成長に転じたこともあって、経営陣が楽観的な見通しを語り始めていたほどだ。 外部からも高く評価されているのは、デジタルシフトが進む中でデジタル版購読者数が順調に増え、購読料(販売)売上が着実に伸びていることである。また、売上高が広告依存から販売依存にシフトしていることも、好感を持たれていた。 デジタルコンテンツの有料化に突入してから3年以上が経つが、確かにその間の購読料売上高は一調子で増え続けている。先週発表のあった第2四半期(4月~6月)決算でも、その四半期の間にデジタル版購読者数が3万2000人も増え、6月末に総計で83万1000人に達した。順風満帆に思えた

  • クソ暑いなかジョギング開始、体中に付けてるセンサー類をまとめた : Blog @narumi

    2014年08月03日12:36 クソ暑いなかジョギング開始、体中に付けてるセンサー類をまとめた http://narumi.blog.jp/archives/10726708.htmlクソ暑いなかジョギング開始、体中に付けてるセンサー類をまとめた 2カ月前に突然やってきた「ぎっくり腰」からようやく回復してきて、最近は少しずつジョギングなどもできるようになってきました。 とはいえ、とても暑い毎日なので、主に早朝に3〜5km程度をゆっくり走る程度です。こういうのは出だしがとても大事。いきなり追い込むと辛いイメージがついちゃって、長続きしないので、最初は拍子抜けするくらい楽な距離を楽なスピードで走るのが一番。 あとはジョギンググッズを何か買っちゃうのも大事。気に入ったアイテムを買ってしまうと、やめづらくなります。というわけで、久しぶりにシューズを買ってみました。 NIKE FLYKNITシリー

    クソ暑いなかジョギング開始、体中に付けてるセンサー類をまとめた : Blog @narumi
  • netgeekが他のクソバイラルメディアと違う8つのポイント

    「もう、バイラルメディア多すぎ!TwitterとかFacebookで情弱がシェアするし、タイトルに釣られてクリックしたらしょうもない内容でがっかりしたわ!」。最近このような声がネット上で多数聞かれるようになってきた。確かにバイラルメディアはあまりにも記事の内容が薄く、文章も他のサイトの引用だけで構成されていたりしてオリジナリティがなく、編集者の仕事の価値がみえてこない。 しかし、そんなクソバイラルメディアと当サイトnetgeekは一線を画するポイントがいくつかあると主張したい。他サイトとよく見比べて頂くと分かると思うのだが、編集長がいくつか厳しいルールを課しているのだ。 1.長くて読み応えがある。 netgeekでは他サイトがやっているような、Twitterで拡散されている画像1枚で記事にするような三流の仕事はしない。仕事をする側としては非常に楽だが、読者が記事にたどり着くまでの労力と比べ

    netgeekが他のクソバイラルメディアと違う8つのポイント
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    鮮度とトンマナと長さといった点で質が違うらしい。オリジナリティってなんだっけ…紹介してるコンテンツはbuzzfeedで見たことあるなあ。 - netgeekが他のクソバイラルメディアと違う9つのポイント via
  • ドラッカー図解: 組織とは、マネジメントとは – ビジュアルシンキング

    図解は僕の活動のルーツです。インフォグラフィック制作をはじめる前、ドラッカーの著書『マネジメント【エッセンシャル版】』を図解するのに凝っていました。ここには抜粋を掲載しています。 2010 2010 2010 2010 2010 2010 2010 2010 著者

    ドラッカー図解: 組織とは、マネジメントとは – ビジュアルシンキング
  • 何でもありDMMがニュース参入? 艦これ、3Dプリンターに続き

    何でもありDMMがニュース参入? 艦これ、3Dプリンターに続き 動画配信からFXゲーム英会話太陽光発電、3Dプリンターなど脈絡なく拡大を続ける話題の企業DMM。なかなか表舞台に姿を表さず、幻の生物ツチノコとも称されるなんでもあり企業を取材。メディアへの進出も口にしました。

    何でもありDMMがニュース参入? 艦これ、3Dプリンターに続き
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    DMMがメディアかあ。この領域の新規参入くるなー。
  • 日々のこと — (しいたけ - リレーノートから)

    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
  • Apple、Beatsを正式に買収完了したことを発表!Apple公式サイトで製品を販売へ

    日、AppleはBeatsを正式に迎え入れたことを発表した!買収が正式に発表されたのは今年の5月のことだった。 「Beats by Dr. Dre」の製品がApple公式サイトからも購入可能に 買収に伴い、Apple公式サイトから「Beats by Dr. Dre」の製品が購入可能になったようだ。 現在取り扱いのあるBeatsヘッドフォンは以下の通り!「Beats Executive オーバーイヤーヘッドフォン」などはこれまで取り扱いの無かった製品だった模様。僕は断然ゼンハイザー派ではあるが、やはりApple好きとしては1台ぐらい買っておきたいところ。どうせならド派手な「Beats Studio オーバーイヤーヘッドフォン Brasil」か「Beats Studio ワイヤレス オーバーイヤーヘッドフォン」のホワイトモデルがいいな。 各商品の詳細についてはリンク先にある商品ページに書かれ

    Apple、Beatsを正式に買収完了したことを発表!Apple公式サイトで製品を販売へ
  • |R不動産

    千代田区/中央区 渋谷区/港区 目黒区/品川区/大田区 世田谷区 中野区/杉並区 新宿区/豊島区 文京区/台東区 江東区/墨田区 その他23区 武蔵野市/三鷹市 その他東京都下 川崎市/横浜市 東京以外

    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    こういうのもいいねえ。
  • 代理出産で障害児 引き取り拒否に議論 NHKニュース

    タイ人の女性が代理出産した男の子に障害があったため、依頼したオーストラリア人の両親が子どもの引き取りを拒否したことが明らかになり、代理出産の是非や規制の在り方を巡って大きな議論を呼んでいます。 オーストラリアメディアの報道によりますと、代理出産の依頼を受けたのは21歳のタイ人の女性で、去年12月、オーストラリア人の両親から日円でおよそ150万円の報酬を受け取り、双子の男女の赤ちゃんを出産しました。 このうち、男の子はダウン症だったため、オーストラリア人の両親は引き取りを拒否し、障害のない女の子だけを引き取りました。 残された男の子は先天性の心疾患などもあり、病院での治療の必要もあるということですが、タイ人の女性が引き取り、自分の子ども2人と共に育てているということです。 借金を抱え貧しいというタイ人の女性は報酬のため、代理出産の依頼を受けたということですが、残された男の子については「愛し

    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    ふむ。
  • 【デカ盛り】 横浜にある天ぷらの店 豊野丼で「穴子天丼」を食す|ガジェット通信 GetNews

    わたくしアナゴの天婦羅が大好物で御座います。どんくらい好きかっつうと走水にある『味美堂』までべに行っちゃう勢い。ちょっと遠いけど走水は鯵も有名で『鯵の刺身』とかも激ウマなのです。 しかし、色々と調べてみると横浜にも美味しい『穴子天丼』をべさせてくれる店があるらしい。しかもチョイチョイ有名らしい。 『豊野丼』 神奈川県 横浜市南区 真金町2-18 定休日は日曜日 営業時間は11:00~15:00 17:00~21:00 最寄り駅は「阪東橋駅」で歩いてチョイチョイ「よこはまばし」交差点の近くです。店は商店街アーケードの横にあって迷う事はないのですが、隣に 『天ぷら 豊野』 があるので間違えて「孔明の罠」に嵌らないようにしましょう。もっとも、コチラの店もメニューが激似で、もしかしたら系列が同じと言うか親戚とか身内がやってるんじゃないかなと思ってみたり。 しかし、例の『きたなシュラン』を受賞

    【デカ盛り】 横浜にある天ぷらの店 豊野丼で「穴子天丼」を食す|ガジェット通信 GetNews
  • お気に入りの顔文字まとめ(^^) - 文人商売

    2014-08-02 お気に入りの顔文字まとめ(^^) お気に入りの顔文字をまとめてみました(・ω<)-☆厳選の顔文字一覧です(^_^)自分用のアーカイブとして作ったんですけど、よろしければ皆様も使ってください^^  内容は随時、なるべく頻繁に修正や更新をしていきたいと思ってます。けっこう長いのでメニューから検索すると便利です。 メニュー 汎用性高い顔文字 かわいい顔文字 むかつく顔文字 きもい顔文字 ヾ(❀^ω^)ノ゙ ヽ(⑅・ω・)/ (;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・ (•☎_☎•) (´﹃`) ぼけ〜 (*`・ω・)ゞ キリッ ✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺ チアダンサー ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬ ヾ(。>﹏<。)ノ゙ (๑˃̵ᴗ˂̵)و (๑ˇεˇ๑)•¨•.¸¸♪ ルルルるるるる~ メニューに戻る むかつく顔文字

    お気に入りの顔文字まとめ(^^) - 文人商売
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    いっぱいある。
  • ネットベンチャーの人事評価制度について | F's Garage

    2000年にネット業界に転職した。 最初に入った会社は、当時10人くらいの制作会社だったが、翻訳会社と合併し、その後、人材教育教育コンテンツを提供する会社と合併し、あれよあれよと成長した。海外事業などもやって大連に支社も作った。 僕らがやるビジネスはWebの受託だったが、同時に、自社プロダクトも作っていて、2000年当時に動画CMSなんてのを作ってたし、その後、グローバルWebサイトで翻訳のワークフローを管理するシステムなども作っていた。会社の制度は割とちゃんとしていたし、教育コンテンツを提供する会社なので、そういうコンサルのヒトともお付き合いがあるのでマネージャ研修をやったり、人事評価制度なども積極的に組み入れていった。 その後、別の会社に転職して、こちらでもプロデューサーという管理職について、こちらも人事評価制度を試行錯誤しながら取り入れるフェーズに評価側で関わっていた。 しかし、や

    ネットベンチャーの人事評価制度について | F's Garage
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    「未来への期待と、これまでの成果に対して、評価をする。そういう人事評価制度にしなくてはならない」
  • dr*****@***** | Gaming logos, Logos, Fictional characters

    tettu0402
    tettu0402 2014/08/03
    d.tettu's avatar
  • 任意のテキストからユニークなアバター自動生成するサービス『FlatHash』

    任意のテキストからユニークなアバター自動生成するサービス『FlatHash』 『FlatHash』は指定した任意のテキストからフラットデザインのユニークなアバターを作成してくれるジェネレーター。 以前紹介したRoboHashの派生サービスとなるこちらは、適当なテキスト(日語可)を入力して[Grerate]をクリックすると、文字列データからアルゴリズムに従って画像を生成するというものです。 これらはサイト上で作成するだけでなく、以下のようにテキスト指定した画像URLを直接的に利用できるところが最大の特徴です。 http://flathash.com/適当なテキスト なのでこれを画像タグにそのまま入れてやれば、ウェブページ上で下のような使い方が出来るというわけです。

    任意のテキストからユニークなアバター自動生成するサービス『FlatHash』