タグ

ブックマーク / jaykogami.com (9)

  • アップルの求人サイトから見えるApple Musicの未来

    9月から格的な有料サービスが始まったアップルの定額制音楽配信サービス「Apple Music」。膨大な数の音楽が月額980円を支払うだけでiPhonePCで好きな時に聴ける便利なサービスには、新しい音楽の体験として、また新たな音楽ビジネスの収入源として、業界やメディアそしてユーザーから注目を集めています。 6月30日に始まったApple Musicはユーザー数は公表されていませんが、アップルはこれまで培ってきたiTunesビジネスを進化させるべく、24時間ラジオ「Beats 1」やアーティスト向けのソーシャル機能「Connect」など新しい取り組みを展開して、新たなユーザー獲得を目指しています。 ただ当然アップルという企業文化のため、彼らがどんな戦略を立てて実行しているのか、多くの部分は発表されるまでユーザーやメディアには届くことはありません。ですので、今回はこれからApple Mus

    アップルの求人サイトから見えるApple Musicの未来
    tettu0402
    tettu0402 2015/10/19
    ハイスペック。
  • 「音楽フェスの人気」はSNS好きな若者が原動力だった。フェス好きのトレンドが実態調査で明らかに | All Digital Music

    オンライン・チケット・サービス「Eventbrite」がEDMをはじめとする音楽フェス人気に関する興味深い調査結果を発表しています。それによると、アメリカ音楽フェス/ライブコンサートが急成長する背景には、若者のチカラが影響しているということのようです。 Eventbriteとソーシャルメディア解析会社Mashworkによる調査では、2013年-14年に投稿された音楽フェスに関する2000万以上の口コミ分析を行いました。その結果によれば、近年の音楽フェス人気はソーシャルメディアをフル活用する「ミレニアル世代」(17-34歳)が牽引していることが大きな要因であることが、明らかになりました。そして、ミレニアル世代によるフェスの前、開催中、後に発生する大規模なエンゲージメントが、音楽フェス体験を変革していると調査では説明しています。 調査結果によれば、2013年8月6日から2014年8月5日の1

    「音楽フェスの人気」はSNS好きな若者が原動力だった。フェス好きのトレンドが実態調査で明らかに | All Digital Music
    tettu0402
    tettu0402 2014/10/15
    SNS好きというか友人が多くて幾つかのコミュニティに属してる層が参加してる、ってことじゃなくて?みんなで出かける良いきっかけ、っていう話だと思うの。
  • アメリカ人はアナログレコードをもうレコ屋で買っていない事実 | All Digital Music

    近年、コアな音楽ファンや若手を中心に人気再浮上中のアナログレコード。巨大なアメリカ音楽産業でも音楽ストリーミングサービスと並び、音楽好きを引き寄せるメディアとして高い注目を集めています。この人気復活のアナログレコードですが、実はレコードショップでは購入されていない事実が明らかになりました。 全米展開のセレクトショップ・チェーン「アーバン・アウトフィッターズ」(Urban Outfitters)が、アナログレコード販売では世界最大であると関係者が発言しました。 アーバン・アウトフィッターズのチーフ・アドミニストレーティブ・オフィサーのカルビン・ホリンジャー(Calvin Hollinger)は、 アーバン・アウトフィッターズのお客さまにとって音楽は非常に非常に重要です。実際には、私達は世界最大のヴァイナルの売り場です。 とアナリストとのミーティングで明らかにしたそうです。 アーバン・アウトフ

    アメリカ人はアナログレコードをもうレコ屋で買っていない事実 | All Digital Music
    tettu0402
    tettu0402 2014/09/28
    レコ屋で売れてないかは知らんが、レコードに価値を見出す層がどこにいるか、という点では興味深くはある。
  • 世界のクリエイターを支援するSoundCloudがiPhoneアプリを刷新、創始者は「マネタイゼーションを現在テスト中」 | All Digital Music

    世界のクリエイターを支援するSoundCloudがiPhoneアプリを刷新、創始者は「マネタイゼーションを現在テスト中」 SoundCloudがiPhoneアプリをアップデートしました。 新アップデートはSoundCloudでの「視聴体験」にフォーカスしています。アプリからは音を録音しSoundCloudにアップロードする機能が削除されました。その代わりに、リスニングに最適な機能を3つにまとめたシンプルなデザインに大きく変更されています。 一つは自分がフォローするアーティストや人気の楽曲、友人が聴いた楽曲が流れてくる音楽フィード。2つ目は検索。3つ目はユーザーのプレイリストやお気に入りに追加した楽曲にアクセスできるプロフィール・セクション。 またこれまでのiPhoneアプリと違って、ユーザーはSoundCloudにログインする必要なくアプリを利用できます。 SoundCloudのAndro

    世界のクリエイターを支援するSoundCloudがiPhoneアプリを刷新、創始者は「マネタイゼーションを現在テスト中」 | All Digital Music
    tettu0402
    tettu0402 2014/06/28
  • もはや音楽番組は衰退期。低迷する現状を米メディアがレポート | All Digital Music

    でも多くの音楽番組がテレビから終了し、音楽番組の時代は終わったとか、音楽業界にとって売上低下に加えて厳しい現状に直面しています。ですが同じような音楽番組の衰退が音楽アメリカでも今まさに起きています。 過去10年以上に渡って高い人気を誇ってきたアメリカ音楽テレビ番組に限界が見え、その支配が終わりに近づいているとニューヨーク・タイムズが報じています。 レポートでは、「アメリカン・アイドル」や「Xファクター」「America’s Got Talent」といったかつて好視聴率を叩きだしてきた音楽番組の視聴率が軒並み衰退し、視聴者離れが深刻になっている現状を危惧しています。 「アメリカン・アイドル」や「Xファクター」のジャッジとして知られるサイモン・コーウェルは、 市場を飽和させてしまった。数えきれないほどの番組が生まれた中で、何かが間違った方向に傾いた とタイムズに答えています。 問題

    もはや音楽番組は衰退期。低迷する現状を米メディアがレポート | All Digital Music
  • アップル、ヘッドフォンや定額制音楽配信BeatsのCEOを相談役に招聘か? | All Digital Music

    アップルが高級ヘッドフォンや定額音楽配信を展開するオーディオメーカーBeats Electronicsを32億ドルで買収すると噂されていますが、アップルはBeatsのCEO、ジミー・アイオヴィンが「特別アドバイザー」に就任するため交渉しているとNew York Postが伝えています。 アップル、Beats Electronicsを32億ドルで買収交渉中との噂:ヘッドフォン事業Beats by Dr. Dre、定額制音楽配信Beats Musicが対象 https://jaykogami.com/2014/05/7363.html 情報ソースによれば、ジミー・アイオヴィンは買収が成立した場合、アップルのティム・クックCEO相談役としてアップルの「クリエイティブな問題」に取り組んでいくと言われています。 現在Beats ElectronicのCEOに加えてユニバーサルミュージック傘下Int

    アップル、ヘッドフォンや定額制音楽配信BeatsのCEOを相談役に招聘か? | All Digital Music
    tettu0402
    tettu0402 2014/05/10
    「Beatsの買収提案の目的は、Beatsブランドを手にするだけでなく、人材獲得にあるかもしれません」。
  • 世界初の快挙!Vineで曲を投稿し続けた話題の夫婦デュオ、メジャーレーベルとレコード契約 | All Digital Music

    ここまで出来るってSNSの可能性はクレイジー過ぎますねー! ユニバーサルミュージック傘下のレコード・レーベル、ユニバーサル・リパブリック・レコードは、ショートビデオ投稿SNSのVineで楽曲をアップし続けたフォークポップの二人組「Us」と契約を結びました。Vineを活用したアーティスト活動を実施したアーティストがメジャーレーベルと契約するのは、世界初めてのケースです。 6秒動画SNSから全米テレビ中継、そしてメジャー契約 MichaelとCarissa Alvaradoの夫婦デュオは、2013年にセルフリリースした最新アルバム『No Matter Where You Are』をYouTubeを活用してプロモーションを開始、カバー曲をアップするなどして注目を集めますが(総再生回数1800万回、購読者数30万人)、存在感を示すまでには至りませんでした。そこで2人は別のアプローチ方法を模索し始め

    世界初の快挙!Vineで曲を投稿し続けた話題の夫婦デュオ、メジャーレーベルとレコード契約 | All Digital Music
  • Spotify、新しいモバイル戦略を発表後アプリ・ダウンロード数が4倍に跳ね上がる | All Digital Music

    2000万曲以上のカタログから好きな音楽が聴ける、定額制音楽ストリーミングサービス「Spotify」(スポティファイ)は、モバイルアプリのダウンロード数が先週だけで4倍に増加したことを明らかにしました。 Spotifyはまた、米国、英国や中南米など世界20カ国のiOSアプリストアのランキングトップ10にSpotifyアプリがランクインしたことも明らかにしています。 Spotifyは具体的な数値は公表していませんが、これは新しく打ち出したモバイル戦略が大きく注目されていることを示しています。 これまでSpotifyでは、iOSやAndroidのスマホやタブレットで音楽を再生するには、月額9.99ドルのプレミアム会員になる必要がありました。今月発表された新しいモバイル戦略では、Spotifyはモバイルでの無料視聴の制限を緩め、タブレットでは広告付きの無料視聴が実現、スマホではユーザーが聴きたい

    Spotify、新しいモバイル戦略を発表後アプリ・ダウンロード数が4倍に跳ね上がる | All Digital Music
    tettu0402
    tettu0402 2013/12/26
    盛り上がってんなー
  • ミュージシャンに見て欲しい!音楽ストリーミング「 Spotify 」、支払う楽曲使用料の仕組みを説明するサイトをオープン | All Digital Music

    ミュージシャンに見て欲しい!音楽ストリーミング「 Spotify 」、支払う楽曲使用料の仕組みを説明するサイトをオープン このサイトとデータは非常に重要!アーティストの方は必見。 音楽ストリーミングサービスの「Spotify」は、アーティストへいくら楽曲使用料が支払われるかなどビジネスモデルを詳細に説明するサイト「Spotify Artists」をオープンしました。 http://www.spotifyartists.com/ Spotify Artistsサイトでは、アーティストやマネージャー、レコード会社など音楽関係者向けに、再生1回に付き支払われる楽曲使用料や、支払いの計算方法、サービスの仕組みやメリットなど、これまで公の場で大きく説明されることのなかったSpotifyのビジネスモデルを細かく解説し、アーティストに対し音楽ストリーミングサービスのメリットや現状を提示します。 このサイ

    ミュージシャンに見て欲しい!音楽ストリーミング「 Spotify 」、支払う楽曲使用料の仕組みを説明するサイトをオープン | All Digital Music
    tettu0402
    tettu0402 2013/12/04
    クリエイティブを失うとか、共同制作者にまでは支払いできないといった批判もあるけど、そもそもクリエイター側はレイヤー化してると思うのよねえ。
  • 1