タグ

2010年3月29日のブックマーク (7件)

  • 女性部下の育成について

    ここ5年くらい、直属で下につく後輩が全部女性。同僚には「うらやましいな」なんてからかわれたもんだけど、俺は男女で差別・区別しないし、彼女達が成長していけるようにやれることをやってきたつもり。だが、最近”もしかして、区別は必要なんじゃないか?”と思い始めてる。新卒で入社して何もわからない彼女達がこの業界で一人前に仕事ができるようになってもらうために、俺はこの数年間仕事をしていたと言っても過言じゃない。情熱を注ぎ込み続けてたよ、まじで。ようやくみんな仕事ができるようになってきて、「面倒みなければならない後輩」って感じから、「一緒に目的を達成するための仲間」という感覚になった。彼女たちに仕事を任せられるようになってきたおかげで俺は他のやるべき仕事に集中できるようになってきて、これからめいっぱい活躍してもらおうと思っていた矢先に、結婚退職が連発。もちろん結婚はいいよ。女性には素敵な結婚してほしいし

    tetzl
    tetzl 2010/03/29
    うちんとこも「結婚して通えないので辞める」という女性が結構いる。しょうがないなとも思うし、もったいないなとも思うけど、彼女たちも「もったいないな」と思ってくれる職場にしたいな。
  • asahi.com(朝日新聞社):卒業後3年は新卒扱いに 大学生の就職、学術会議提案 - 社会

    大学生の就職のあり方について議論している日学術会議の分科会は、新卒でなければ正社員になりにくい現状に「卒業後、最低3年間は(企業の)門戸が開かれるべきだ」とする報告書案をまとめた。最終報告書は近く、文部科学省に提出される。同会議は、今の就職活動が、学生の教育研究に影響しているとして、新しい採用方法の提案などで大学教育の質についての検討にもつなげたい考えだ。  日学術会議は、国内の人文社会・自然科学者の代表機関で、文科省の依頼を受けて話し合っている。報告書をもとに同省は議論に入る。  今回、就職にかんする報告書案をつくったのは「大学と職業との接続検討分科会」で、就職活動早期化で、大学4年間で学ぶ時間を確保できにくくなっている弊害などが出ていることから、対策を考えてきた。  日の企業は、大企業を中心に、新卒者を採用する傾向が強い。中途採用はあるものの枠は狭く、希望の企業に採用されなかった

    tetzl
    tetzl 2010/03/29
    「名誉白人」ばりに問題はそこじゃないだろ感とそれって学術会議の仕事なのか感が混じってとてもゲンナリする
  • 蓮池透さんが退会 救う会新会長に西岡氏 - MSN産経ニュース

    北朝鮮による日人拉致被害者の家族会と支援組織「救う会」は28日、東京都内で合同会議を開き、救う会新会長に現会長代行の西岡力氏(53)を選出した。現会長の藤野義昭氏(71)は名誉会長に就任する。また家族会は、蓮池薫さん(52)の兄で元副代表の透氏(55)の退会を決めた。 透氏の退会について家族会は「北朝鮮への制裁より国交正常化を優先すべきとの主張を繰り返しており、家族会の主張が変わったと国民を混乱させる恐れがあった」としている。後日、退会決定を人に伝える。 西岡新会長は「北朝鮮情勢が緊迫しており、今が正念場。拉致被害者全員を救出するため、全力で責任を全うしたい」と語った。

    tetzl
    tetzl 2010/03/29
    「家族会の主張が変わったと国民を混乱させる恐れがあった」国民ってそんなに家族会の主張を気にしてるんかな、とちょっと思った。
  • 炊飯器で作るたこ焼きレシピ!簡単に作る巨大アレンジ [毎日のお助けレシピ] All About

    tetzl
    tetzl 2010/03/29
    なんつーかそれお好み焼きだ|いっそ蛸に拘らずに竹輪とかこんにゃくとか入れたらよさげ。あと粉に冷凍の山芋とろろ入れるとか。
  • 「イナズマイレブンでは認められているんだからいいだろ!」マントを着けて試合に出ようとした息子が審判に注意され、親が激怒 - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    TOP > !2chまとめ! > 短レス > 「イナズマイレブンでは認められているんだからいいだろ!」マントを着けて試合に出ようとした息子が審判に注意され、親が激怒 スポンサーサイト footballnet clip! ★今、話題のサッカーネタをfootballnetがピックアップ 2010年3月29日の絶対に逃せないサッカーニュース 「イナズマイレブンでは認められているんだからいいだろ!」マントを着けて試合に出ようとした息子が審判に注意され、親が激怒 Mar 29, 2010 07:14 ※推奨ブラウザは:Firefox,Safari(win/mac)。IEだと若干崩れます amazonからfootballnetが厳選したサッカーアイテムはこちら 95 名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 01:36:37 ID:f3zcg2vwQ 息子の入ってるサッカークラブに イナズマ

    tetzl
    tetzl 2010/03/29
    「じゃあイナズマイレブンに出ればいいのに」
  • 建築界のノーベル賞、米プリツカー賞に妹島・西沢両氏 - 日本経済新聞

    【ロサンゼルス共同】建築界のノーベル賞といわれる米プリツカー賞の主宰団体は28日、今年の同賞を日の建築家、妹島和世氏と西沢立衛氏に贈ると発表した。2人は共同の設計事務所SANAAで活動し、日や欧米で数々の作品を残している。日人のプリツカー賞受賞は故丹下健三、槙文彦、安藤忠雄各氏に続く快挙。授賞式は

    建築界のノーベル賞、米プリツカー賞に妹島・西沢両氏 - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2010/03/29
    SANAAだー。21世紀美術館らぶ。
  • 春のおでかけ!鮭の町で出会った必死な鮭の干物たち - 沙東すず

    東京は花冷えの最近ですが、気分はすっかり春でお出かけプランや春物の服のことなどを考えると仕事が手につかないですよねー。そんなこんなで3/25発売の新潟タウン情報誌『新潟Komachi』の5月号に登場しております。 「春のおでかけ特集」と題して、新潟から日帰りでも行ける見どころをたくさん紹介しているのですが、その中の4ページをいただいて誌上ブログ的なものを書かせていただきました!鮭の町・村上を一日歩いた感想を写真で紹介しております。 カメラマンさんにも同行していただき、写真も別人のようにいい感じに撮っていただきました。ありがとうございます…!取材というより編集者さん・カメラマンさんとの女三人旅行という感じですごく楽しかったです。 「紙媒体だとかぶっちゃうからブログのエントリーにはできないかな…」と思っていたのですが、「発売日以降だったら記事にしていただいて大丈夫ですよ」とのお言葉をいただきま

    春のおでかけ!鮭の町で出会った必死な鮭の干物たち - 沙東すず
    tetzl
    tetzl 2010/03/29
    鮭の酒びたしで酒を飲んで華麗なるシニフィアンの世界に浸りたい!