タグ

2010年4月22日のブックマーク (6件)

  • 携帯ポケットにコタツ→やけど、男性が逆転勝訴(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    携帯電話をポケットに入れてコタツに入り、脚にやけどを負ったのは、警告表示の欠陥が原因として、宮城県亘理郡の男性(54)が、携帯電話製造メーカーに545万円の損害賠償を求めた控訴審の判決が22日、仙台高裁であった。 小磯武男裁判長は、訴えを退けた1審・仙台地裁判決を取り消し、メーカーに221万円の支払いを命じた。 訴えられたのは、「パナソニックモバイルコミュニケーションズ」(横浜市)。携帯電話はNTTドコモ「P503iS」で、現在は販売されていない。 判決によると、男性は2003年5月、携帯電話をズボンの左ポケットに入れたまま、こたつでうたた寝したところ、左太ももに低温やけどを負った。 判決は、携帯電話とやけどの因果関係を認めた上で、「ポケットに入れたままコタツで暖を取ることを説明書で禁止したり、危険を警告する表示をしていない」とした。 同社は「判決内容を精査して今後の対応を考える

    tetzl
    tetzl 2010/04/22
    これってつまり身につけるもの全て警告表示必要になるよね。腕時計とか眼鏡はあった気がするけど、指輪とかベルトとかどうすんだろ…|逆だ、こたつにあらゆる警告が必要なんだきっと
  • asahi.com(朝日新聞社):友達できたばかりなのに…中学ミス、1カ月でクラス替え - 社会

    名古屋市千種区の市立振甫(しんぽ)中学校(青山金一校長)で、今春入学した1年生の学級編成を間違え、1カ月足らずでクラス替えをすることがわかった。愛知県内の公立中では、2009年度の1年生から「35人学級」が導入され、振甫中1年は6学級だが、制度を勘違いして、導入前の「40人学級」に基づいて5学級にしていたという。  同市教育委員会によると、同校の入学者数は当初175人で、1クラス35人で5学級になる予定だった。春休みに転入生が2人来たため、同校は1学級増えて6学級になると市教委へ報告した。ところが、この報告は教員数を決めるための基礎データに過ぎないと勘違いして、旧制度のまま5学級で編成したという。  入学式は4月7日にあり、保護者から疑問の声が出たが、市教委が誤りを把握したのは、同校から学級数などを記載した書類の提出を受けた20日だった。同校は22日、保護者に経緯を説明。30日から6学級に

    tetzl
    tetzl 2010/04/22
    いっそのこと毎月クラス替えして学年全員顔見知りにしてしまえばいいのに
  • ワークスアプリケーションズ採用サイト

    インターンシップ新卒採用【Internship Special Interview】低学年でインターンシップに参加し、優秀賞を獲得したTOP大学生が語る自分軸とは

    tetzl
    tetzl 2010/04/22
    タイトルに出てる時点で「おいしい朝はネス○フェから」的だと思った|同じくらいベタに、普通の企業案内とかのページの行間に背景色と同化した募集要項とかどうだろう|ソース読ませたいなら1px平方のリンクに限る
  • asahi.com(朝日新聞社):県庁食堂「食べて駆除」断念 あの魚、まさかの値上がり - 社会

    滋賀県立琵琶湖博物館のレストラン「にほのうみ」の看板メニュー「バス天丼」=草津市下物町  「生態系を乱す外来魚をべて退治しよう」と滋賀県が提唱した琵琶湖のブラックバス料理が苦境に立っている。仕入れ値が高く、サンマやサバどころか、養殖のタイをもしのぐ「高級魚」だからだ。滋賀県庁堂は、2年半続いた料理の販売を中止した。  県庁堂「かいつぶり」がバス料理をメニューから外したのは3月。業者から仕入れてきたが、値段が1.5倍になり、安い輸入牛肉よりも高くなったためだ。  これまでは週替わりで、レモンムニエルやマスタードパン粉焼き、マカロニグラタンなど130種類のメニューを提供してきた。  あっさりした味で多いときには1日20以上が出る日もあった。しかし、1皿の値段は260〜300円。サンマ塩焼き(190円)やサバ生姜(しょうが)煮(160円)より高い。仕入れ値が下がれば復活させる考えだが、そ

    tetzl
    tetzl 2010/04/22
    キロ2000円って食堂ベースの価格設定じゃ無理だなー!|そういえば今日の水産系業界紙に「電気ショッカーで外来魚駆除の試み」って書いてあった。|味はテラピア(イズミダイ)系でうまいはず。
  • 誰がなんといおうと「3歳児神話」は存在する - なんでかフラメンコ

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    誰がなんといおうと「3歳児神話」は存在する - なんでかフラメンコ
    tetzl
    tetzl 2010/04/22
    流しの救急車というかナマハゲ救急車というか…「(具合の)悪い子はいねえがー!」
  • アイスランド、脅威の地熱パワー - アセンション・のま洞

    世界中の空路を麻痺させるマグマの力とは、一体どれほどのものなのでしょうか。 アイスランドができたのは1700〜2000万年前で、これはヨーロッパで最も若い部類に入るそうです。マグマの活動が活発で、22の活火山と250の地熱地帯、780の温泉があるとされており、今でも比較的小刻みなタイムスケールで国土が姿を変え続けています。 ミーヴァトン湖の周辺エリアは、そうした地熱地帯の中でもアイスランドの代表的なものです。 関連エントリ:アイスランドを一周してきた クラプラ地熱発電所 クラプラの地熱発電所を、坂の上から見下ろす。*1 電力供給源をクリーンエネルギー100%に切り替えようという動きが促進されているため、こうしたSFチックな発電所や化学プラントを国のあちこちで見かけることができます。*2 ナゥマフィヤットル/クヴェーラロンド 瘴気に包まれたこの一角は、ナウマフィヤットルの麓に広がるクヴェーラ

    tetzl
    tetzl 2010/04/22
    寒い地方の人の考える黄泉の国ってこんな感じっぽい!|行ってみたいけど知らない火山地帯を闊歩するには硫化水素が怖すぎる罠。