タグ

2016年3月18日のブックマーク (3件)

  • アウトドアやダイビングに!おすすめの防水カメラ10選|Rentioまとめ

    山や川や海と様々なアクティビティに活躍する防水カメラは、近年、各メーカーが注力しているカメラ製品でもあります。 そこで、今回はRentio編集部が独断と偏見でオススメの防水カメラを10個ピックアップし、勝手にランキング付けしちゃいました。購入を検討している人、買い替えを検討している人、旅行に持っていくものを悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね! ※こちらの記事には一部古い情報が含まれています。ダイビングにおすすめのカメラの最新情報は以下の記事をご覧ください。 ダイビングに最適な水中カメラの選び方と予算別おすすめ6選!防水カメラ,GoPro,360度カメラ,どれを選ぶ? – Rentio PRESS[レンティオプレス] 知っておきたい防水性能!IPXとは? 防水カメラにはIPXという保護等級が定められています。このIPX、JIS規格で定められた防水の規格で、IPX0(無保護)〜IPX8(

    アウトドアやダイビングに!おすすめの防水カメラ10選|Rentioまとめ
    tetzl
    tetzl 2016/03/18
    暖かくなって水回り行くこと増えるし今年こそ欲しいなあとか思ってた。で価格コムのオリのレビューみて色味ボロクソに言われてるの見てorzってなった
  • スマホユーザー5割弱、大量プッシュ通知は「アプリ削除」

    プッシュ通知が煩わしくてアプリを削除した経験はないだろうか? 更新を教えてくれるのはありがたいものの、毎日同じ更新タイミングだと内容をスルーしてしまうユーザーもいるだろう。 ジャストシステムは3月17日、「プッシュ通知」に関する調査結果を発表。この調査は、スマートフォンを所有する10代~50代の男女1000人を対象にしたもので、3月10日~15日にかけて行われた。 開封されやすい「プッシュ通知」のジャンルは? 調査結果では、「プッシュ通知を頻繁に開封する」と回答した割合が最も高かったアプリのジャンルは「SNS」で42.3%。友人や同僚からのコメントや「いいね!」に反応するユーザーが一番多いことが分かった。次いで「ゲーム」が19.2%、「ニュース」が15.6%、「フリマアプリ」10%という結果だった。 4割以上が「大量のプッシュ通知が原因でアプリを削除」している 調査によると、毎日同じ時間に

    スマホユーザー5割弱、大量プッシュ通知は「アプリ削除」
    tetzl
    tetzl 2016/03/18
    Androidのスシローアプリが通知切ってるのになぜかpush通知してきて削除したわ…|10代は「詳しい内容は分からないがインパクトのあるプッシュ通知」に好意的評価しちゃダメだー!!
  • デジタルネイティブ世代についての苦悩 - しばパグ家ばーしーのお気楽ブログ

    こんにちはばーしーです。 おっさんって何歳からを言うんですかね。 30も越えたので自分の中ではおっさんになったつもり。世間一般ではどれくらいからおっさんと認定されるのでしょうね。 若者との世代間格差に震える 会社には毎年新入社員が入ってきます。 いままであまり後輩がいなかったので意識しなかったのですが、今の部署にはわたしの10個下がいます。 もうね。人種が違う。 10年前、わたしが新入社員だった時の10年先輩ってやはり10年分先をいってる感じがしたし、仕事でもかなうとかかなわないとかのレベルじゃなかった。 圧倒的力の差 圧倒的経験の差 10年後にあの先輩のようになれるだろうかと思ってた。 でも、新入社員からの10年間で世の中のルールが変わった。 今の自分と10歳下の新入社員との間に、あの時感じた圧倒的力の差はない。 パラダイムシフトが起きている 10年前に先輩に感じた力の差は、あくまで同じ

    デジタルネイティブ世代についての苦悩 - しばパグ家ばーしーのお気楽ブログ
    tetzl
    tetzl 2016/03/18
    「フラット化」って画面のUIだけじゃなくて組織デザインでも大事な気がしていて、変化の激しい/速い時代だからこそ若い世代から学び取れないといずれ自分が「マクロは手抜き」みたいなこと言っちゃうようになると思う