タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

本文抽出に関するtfukuiのブックマーク (7)

  • 本文抽出ライブラリWebstemmerのblog本文抽出用特化スクリプト「blogstemmer」を書いてみた - FutureInsight.info

    以前のエントリーで文抽出ライブラリWebstemmerを使ってみました。 Webstemmerによるブログの文抽出 - FutureInsight.info Webstemmerは非常に興味深い文抽出ライブラリなのですが、ニュースサイトなどの複雑な階層構造を持っているサイトの文抽出に特化しているため、逆にblogのようなシンプルなケースでの文抽出に用いるには、ちょっとオーバースペックです。 Webstemmer Webstemmer はニュースサイトから記事文と記事のタイトルをプレインテキスト形式で自動的に抽出するソフトウェアです。サイトのトップページの URL さえ与えれば全自動で解析するため、人手の介入はほとんど必要ありません。 そのあたりのことを考慮して、文抽出ライブラリWebstemmerのblog文抽出用特化スクリプト「blogstemmer」を作成してみました。

    本文抽出ライブラリWebstemmerのblog本文抽出用特化スクリプト「blogstemmer」を書いてみた - FutureInsight.info
  • Webstemmer(クローラーツール)

    語サイトでは、具体的な性能は測定していませんが、 以下のようなサイトで正しく動くことがわかっています: アサヒ・コム Nikkei NET Mainichi INTERACTIVE Yomiuri On-line IT media 東京新聞 日刊スポーツ 信濃毎日新聞 livedoor ニュース 使いかた Webstemmer をつかったテキスト抽出は以下のようなステップになります: まず、特定のニュースサイトから種となる HTML ページを多数取得する。 取得したページのレイアウトを学習する。 別の日に、同一のニュースサイトから新しい HTML ページを取得する。 2. で学習した結果をつかって、新しい HTML ページから文を抽出する。 1. および 2. のステップが必要なのは最初の 1回だけです。 ひとたびサイトのレイアウトを学習してしまえば、 あとはレイアウトが大きく変更さ

  • ブログの記事本文を抽出するAPI: TSUBUAN

    KOSHIANに続いてTSUBUANをつくりました。 URLを与えるとそのページに含まれる文らしき文章をXMLで返すAPIです。 RESTで引数はurlしかありませんが、一応仕様はこちらに。 http://zuzara.dyndns.org/docs/contentextractionapi.html サンプルレスポンス: http://zuzara.dyndns.org/api/tsubuan?url=http://blog.zuzara.com/2006/12/12/173/ アルゴリズムは以前作ったスクリプトの改良、といった感じです。精度をちゃんと数字にしていませんが、汎用的にどんなブログでも取得できるようになったと思います。必ずしもブログのみが対象ではなく、言語による依存もありません。精度実験では中国語のブログも対象にしてみました。 以前あった、ceekzさんのアイディアも使わせ

  • extbody -- Blog&News本文領域抽出ツール

    ダウンロード等 extbody-0.1.1.tar.gz(右クリックで保存) ライセンスは、Apacheライセンスv2.0なので自己責任でご利用ください。 (上記ファイルはMercurialリポジトリのcloneにもなっています。) 動作に必要な環境 Python2.5 feedparser chardet また、内部でppkfを使用しております。(extbodyに内蔵しております。) インストール feedparserと、chardetをインストールしておきます。 以上が準備できれば、extbodyも以下のコマンドでインストールできます。 % python setup.py install 使用法 ayu@~% python Python 2.5.1 (r251:54863, Jun 17 2007, 08:50:55) [GCC 4.0.1 (Apple Computer,

  • Webページの本文抽出 (nakatani @ cybozu labs)

    Webページの自動カテゴライズ の続き。 前回書いたとおり、パストラックで行っている Web ページのカテゴライズでは、Web ページの文抽出がひとつの鍵になっています。今回はその文抽出モジュールを公開しつつ、使っている技法をざっくり解説などしてみます。 モジュールの利用は至極簡単。require して analyse メソッドに解析したい html を与えるだけ。文字コードは UTF-8 です。 【追記】大事なこと書き忘れ。モジュールは Ruby1.8.5 で動作確認していますが、特別なことはしていないので、1.8.x なら動くと思います。 $KCODE="u" # 文字コードは utf-8 require 'extractcontent.rb' # オプション値の指定 opt = {:waste_expressions => /お問い合わせ|会社概要/} ExtractCont

  • zuzara.com » ブログの記事本文を抽出するスクリプトをつくってみた

    ブログ検索において、RSSは必ずしも記事全文を配信していないので、クローラーが記事のURLにアクセスし記事の文を取得するケースが多いようです。 「gooブログ検索」「ブログレンジャー」開発者が語るブログ検索技術Yahoo!検索 スタッフブログ Yahoo!ブログ検索より細部改善のお知らせ上記の記事ではどちらも文を抽出してくる、とあっさり書かれていますが100%に近い精度を実現するとなるとそう簡単ではないはず。 ちょっと調べてみたら以下のような取り組みが論文として読めました。英語圏の文献は、検索語が悪かったのかいまいち。「blog entry extract body text etc…」 NRI 技術創発 ブログ記事の自動分類により消費者意識の側面を捉える試み(PDF)なんでもRSS! HTML文書からのRSS Feed 自動生成 南野朋之 奥村学:人工知能学会研究会資料 SIG-SW

  • ブログの本文抽出にチャレンジ - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    zuzara.com を読んでいると、ブログの文抽出にチャレンジしているのを見つけました。 tdかdivで囲まれた文字列で、文章と比べてHTMLのタグがあまり多くないもののうち、一番文字数が多いのが文だろう、というアルゴリズム。 PHP で書かれたコードを Perl に移植しながら、もっと効率的なアルゴリズムが無いかを考えていました。 まずは、『タグの数』ではなく、比率をで判定するように改良(?)しました。 スコア = タグ除去後(length) / タグ除去前(length) タグが含まれていないときが最大値になるので、スコアは 1 が最大となります。タグの数よりもこっちの方が良さそうだったのだけど、コメント部分を抽出してしまう可能性が非常に高い。だめぽ。 牛乳を飲みつつ考えていると(カルシウムを摂取して身長を伸ばす)、ひらめきましたよ!要は、長い文章を取り出せればいいのだから、句読

  • 1