タグ

2009年7月26日のブックマーク (1件)

  • CIA:緒方竹虎を通じ政治工作 50年代の米公文書分析 - 毎日jp(毎日新聞)

    1955年の自民党結党にあたり、米国が保守合同を先導した緒方竹虎・自由党総裁を通じて対日政治工作を行っていた実態が25日、CIA(米中央情報局)文書(緒方ファイル)から分かった。CIAは緒方を「我々は彼を首相にすることができるかもしれない。実現すれば、日政府を米政府の利害に沿って動かせるようになろう」と最大級の評価で位置付け、緒方と米要人の人脈作りや情報交換などを進めていた。米国が占領終了後も日を影響下に置こうとしたことを裏付ける戦後政治史の一級資料と言える。 山武利早稲田大教授(メディア史)と加藤哲郎一橋大大学院教授(政治学)、吉田則昭立教大兼任講師(メディア史)が、05年に機密解除された米公文書館の緒方ファイル全5冊約1000ページを、約1年かけて分析した。 内容は緒方が第4次吉田内閣に入閣した52年から、自由党と民主党との保守合同後に急死した56年までを中心に、緒方個人に関

    tgk
    tgk 2009/07/26
    工作対象は緒方竹虎・賀屋興宣・岸信介