タグ

ブックマーク / geopoli.exblog.jp (3)

  • ルトワックの大戦略のまとめ | 地政学を英国で学んだ

    ここまで書いてきて、ブログをお読みの方々は、ルトワックが大戦略について言わんとしていることがなんとなくおわかりになったと思いますが、あえて以下の3つの点にまとめてみたいと思います。

    ルトワックの大戦略のまとめ | 地政学を英国で学んだ
    tgk
    tgk 2019/03/29
  • 日韓に核武装をさせよ | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部はなんとか晴れております。 さて、久しぶりの更新です。昨晩の放送(https://goo.gl/W43wVv)でも紹介した、かなり挑発的な内容のナショナル・インタレスト誌に掲載された論文の要約です。 この内容に賛成する、しないは別として、まずは考えるためにじっくりと読んでいただければと思います。 ==== 日韓国を核武装させよ by ジェームス・ヴァン・デ・ヴェルデ 日は一刻も早く核保有国になるべきだし、韓国も核開発計画を始めるべきだ 北朝鮮は収容所国家である。その政府は非合法なものだし、不安定な全体主義体制だ。そして核兵器の技術の拡散者である。世界には不幸や、南北朝鮮の人々には大量死、そして苦しみや政治不安しかもたらしていないのだ。 おろかなことに、この国家は中国のおかげで存続しており、しかも中国は北が崩壊して朝鮮半島にアメリカのプレゼンスが上がるよりは、その体制を維

    日韓に核武装をさせよ | 地政学を英国で学んだ
    tgk
    tgk 2016/10/05
    日韓が核武装を進めることで、中国に北朝鮮を支えるリスクを認識させ、北の体制を崩壊させるという作戦。なるほど
  • フェイスブックの幻想 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から晴れております。 さて、テクノロジーと人間社会についてまた記事の要約です。 今回はアメリカの若手保守系コラムニストによる、「ネット当に新しいビジネス足りうるのか?」という興味深い分析を。 === フェイスブックの幻想 by ロス・ドーサット ●21世紀の最初の十年間に出てきた経済面での壮大な幻想が二つある。 ●一つは「住宅価格はノーマルな経済のトレンドに束縛されずに上がり続ける」というものであり、もう一つは「われわれはウェブ2.0時代にネットを使って大いに稼げるようになる」というものだ。 ●もちろん最初の幻想は2007年と2008年の住宅価格と株式市場の暴落で崩壊したが、ウェブ2.0という幻想は長続きしたため、騙されやすい投資家たちは、先週フェイスブックがNASDAQに上場した時に手痛い損害を被ったのである。 ●フェイスブックがブルームバーグ・ビジネスウィーク誌に「

    フェイスブックの幻想 | 地政学を英国で学んだ
    tgk
    tgk 2015/06/08
    「経済全体におけるIT企業の占有率はまだ非常に小さいし、この業界の失業率はいまだに高く、去年の統計では失業率が上がった数少ない業界のうちの一つなのだ」
  • 1