タグ

日本語に関するthaseのブックマーク (25)

  • Google日本語入力で「やまぶき」を使う。 : 『せれほー』な親指人生

    1月5 Google日本語入力で「やまぶき」を使う。 カテゴリ:親指シフト 「やまぶき」ではGoogle日本語入力を使用すると最上段の数字がそのままでは入らなかったですね。それで、「やまぶき」のレイアウトに「‘」で括って数字を書き込んでおけば、数字が入力出来ることを以前書きました。 しかしこの場合は、漢字の変換候補を数字で選ぶことができないという不自由さがありました。 で、いろいろやってみた結果、クロス打鍵側に、「‘」で囲んだ数字を書き込んでおけば、クロス打鍵にはなりますが数字が入力出来ます。漢字候補を選ぶ場合は不思議ですがそのまま最上段の数字を単独打鍵すれば選択可能です。 配列の変更は以下の通りです。 NICOLA配列 ;http://nicola.sunicom.co.jp/spec/kikaku.htm [シフト無し] 1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,-,無,無 。,か,た,

    thase
    thase 2013/10/17
    やまぶきRにしたら解決した。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 「どうしてもフリックに慣れなかった」--スマホ版「Google 日本語入力」に新配列が生まれた理由

    グーグルは10月4日、Android版の「Google 日本語入力」に新たなキー配列「Godan(ごだん)キーボード」を追加した。これにより、従来のケータイ配列、QWERTY配列にGodan キーボードを加えた3種類から入力方法を選べるようになった。Android 2.1以上を搭載した端末に対応しており、最新版をダウンロードすることで利用可能。キー配列は設定画面から変更する。 Google 日本語入力は、新語や芸能人の名前などを網羅的に収録したPC向けの日本語入力ソフトとして2009年12月に公開。それから2年後の2011年12月にスマートフォン(Android)版の提供が開始された。Android版は、「メールを書く」「地図を検索する」といった、モバイルでよく使われそうな語彙を中心に辞書が構築されており、リリースから約10カ月ですでにPC版のダウンロード数を抜いているという。 新たに搭載

    「どうしてもフリックに慣れなかった」--スマホ版「Google 日本語入力」に新配列が生まれた理由
    thase
    thase 2012/10/19
    キーボードと文字入力のマニアな私としては、試してみたい。
  • 文章の型稽古→穴埋めすれば誰でも書ける魔法の文章テンプレート

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    文章の型稽古→穴埋めすれば誰でも書ける魔法の文章テンプレート
  • わかりやすい技術文書・ビジネス文書の作成手法−テクニカルドキュメント・ビジネスドキュメントのた・url

    お知らせ サイトは、2024年3月30日をもって終了します。長期のご利用ありがとうございました。 上記に伴って、サイトの内容を再編して komei68.blogspot.com 「技術文書の書き方」に公開しました。以降は、こちらの利用をいただけますと幸いです。

    thase
    thase 2012/04/12
    マニュアルの書き方の参考として。
  • https://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/276.html

    https://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/276.html
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    thase
    thase 2011/12/13
    「全然いい」は正しかった。
  • 知らぬが損!男ウケ抜群「イイ女の言葉遣い6つ」(Gow!Magazine) - エキサイトニュース

    20代前半ならともかく30歳を超えれば、男性も容姿だけで女性を判断しなくなってきます。自分と価値観が合う女性、知的な女性の方が、一緒にいて心地良いからです。 いくら容姿が良くてチャーミングな女でも、失礼な言葉遣いは幻滅されます。特に第一印象というのは心に深く残りますし、男は意外と「女の言葉遣い」を見ているものです。 そこで、今すぐ使える『男ウケ抜群のイイ女の言葉遣い』をお教えします! 今すぐ使えるイイ女の言葉遣い6つ ●その1:「○○ありますか?」と聞かれたら「すぐにお持ちします」と返す この場合「少々お待ちください」と返事しがちですが、結果同じ行動であれば、肯定的な言葉を使うだけで印象が良くなります。 職場で上司や同僚などに好印象を与えること間違いなしです。 「肯定的な言葉を使う」ことを心得ておきましょう! ●その2:「○○でいい?」と聞かれたら「○○がいいです」と返す つい「○○でいい

    thase
    thase 2011/11/25
    男性にとってもためになる。
  • Amazon.co.jp: 「売る」文章51の技: 説得力あるキャッチコピーとロングコピーの作り方: 有田憲史: 本

    Amazon.co.jp: 「売る」文章51の技: 説得力あるキャッチコピーとロングコピーの作り方: 有田憲史: 本
    thase
    thase 2011/06/06
    誰でも広告文を作る必要に迫られています。その理由は、ネットの普及によってか。供給過剰の成熟社会だからか。英訳ではないので、きめ細やかな日本語。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    thase
    thase 2011/04/19
    タフなネゴシエーターですね。
  • 「メールの時代は終了しました」 非常識な企業による非常識なコミュニケーションサービス「チャットワーク」が登場【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 電子メールが日で普及し初めてはや十数年。迷惑メールに汚染されながらも、ビジネスではもちろん、一般家庭でもコミュニケーションの常識として活用されている。が、しかし、正直いってメールは面倒だ。 挨拶文からフッタ、添付ファイルの作法などなど、“何で電子メディアでここまでやらないといけないの?” と感じつつも、ぶしつけなテキストは確実に相手を不快にする。そこで、あの非常識な会社が、新しいコミュニケーション環境「チャットワーク(ChatWork)」を打ち出した。その名の通りチャットのサービスである。 とはいえ、いわゆるインスタントメッセージ的なチャットがポンと用意されているわけではない。電子メールにおける、“読み忘れ” や “CC:し忘れ”、“荒れるML”、“デカイ添付ファイル”などなどの問題を解決しつつ、タスク管理やグループ討議を円滑化する実務上重要な機能がクラウド上のチャッ

    「メールの時代は終了しました」 非常識な企業による非常識なコミュニケーションサービス「チャットワーク」が登場【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    thase
    thase 2011/03/08
    ニュース記事なのに、文中の主語に社名ではなく、「あの非常識な会社」と書くなんて、とても非常識な文章ですね。
  • 金谷武洋の『日本語に主語はいらない』

    みなさま、こんにちは。 管理人のちえ蔵です。 ブログでたき様のを紹介したり、たき様が自由に書き込めるようにしたり、フランス語や英語でもブログを記載したりなど、もっと自由に行いたいので、この度、思い切って、ブログを少しずつ移動することにしました。 ブログの移動先は、金谷武洋公式ブログ; https://shugohairanai.com/ です。新しいブログのブックマークへの登録、どうぞ宜し . . . 文を読む

    thase
    thase 2011/02/18
    [*:あとで読む]
  • とにかく速くて論旨も首尾一貫する文章の書き方

    「文は人なり」などと言うが、正しくないばかりか実用的でもない。 人が文章にできることは、考えていることのごく一部でしかない。 まして人となりなどは、言葉にするには豊かすぎるし深すぎる。 1.自己表現なら他でやれ 書きたいことなど書くな。感想も書くな。オリジナリティなどくそくらえ。 ただ書かなければならないことだけを書け。 書いている間だけは、そういう「機械」になれ。 これだけで書く速度も、読みやすさも3割増しになる。 もともと人は、書き付けた言葉を前にして「こんなの私じゃない」という違和感を繰り返し受け入れることなしには、一言だって書くことはできない。 あなたが書いた文章は、あなたではない。 いいかげん目を覚ませ。 このことが理解できない限り、誰のアドバイスも添削も、あなたは受け入れることができないだろう。 そういう人は、つまるところ、他人に見せる文章を書く資格が無い。 2.仮面をかぶれ

    とにかく速くて論旨も首尾一貫する文章の書き方
    thase
    thase 2010/12/16
    同意: 文章を書くときは、整流器を通してから、自分らしくなくてもいい、割り切る。
  • なにわ言葉

    大阪弁の歴史大阪弁のルーツは京都のハイソサエティの言葉。つまり御所言葉、女房言葉に端を発しています。それが近畿地方の4つの国(難波国、河内国、和泉国、摂津国)で使われだし、現在の大阪弁と言われる言葉となっていきました。 ■大阪弁の特徴■ ①短絡語が多い ②会話の中に断定がない。(商売に適している) 例えば「考えときまっさ」 ③言葉に階級がある。 例えば「灰皿を取る」は 尊敬語  「~取ってもらえませんでっしゃろか」 謙譲語  「~取っていただけますか」 同等語  「~取ってんか」 命令語  「~取って」 「~取れ」 侮蔑語  「~かせ」 「とらんかい」 ④単音の母音を引っ張って発音する 「木」 = 「キィ」   「目」 = 「メェ」 と発音する ⑤接続助詞 「が」 「を」 を絶対につかわない。 例) 「目が痛い」 → 「メェ痛いねん」 ⑥女言葉の特徴は、語尾に「~のん」 「~てん」 

    thase
    thase 2010/11/29
    いとはん(名):[大阪弁]お嬢さん。「いとけない」または「いとし児」の「いと」から出たものであろう。「はん」は「さん(様)」の転訛したもの。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    thase
    thase 2010/11/26
    「お渡しいたします」は、二重敬語? 「お渡しします」の方がいいかな?
  • 第36回 「日本語の特徴(その2) - 金谷武洋の『日本語に主語はいらない』

    べます」という日語の文の意味は「Je mange. Tu manges. Il mange. Elle mange. Nous mangeons. Vous mangez. Ils mangent. Elles mangent. On mange.」のどれかだが、そのどれかはこの文からだけでは分からず、それを決定するのは文脈だ、ということを前回述べた。 これを聞いた学生が一様に驚くので、2つの言語の間に1対1に完全に対応する文はあまりないのだと説明する。共通点の多い英語とフランス語の間にだってそれは言えるのだ。例えば、ある英語小説の中に「You are kind」という文があったとしよう。こんな簡単な文ですら、文脈を無視したらとても仏訳は出来ない。様々な可能性があるからだ。全ては「You」がどんな人物かにかかっている。男性か女性か。親しい人か親しくない人か。さらに、一人か二人以上か

    thase
    thase 2010/11/17
    「日本語の基本文は3つ。(あ)名詞文(例:赤ちゃんだ)、(い)動詞文(例:泣いている)、(う)形容詞文(例:可愛い)の3種類
  • Twitterやメールで思わず使いたくなる、秀逸な「顔文字」を集めてみた - はてなニュース

    インターネットやメールでのコミュニケーションをさらに楽しくしてくれる「顔文字」。今やそのバリエーションは昔とは比べ物にならないほど増え、かなり凝った表情の顔文字や、人気キャラクターにそっくりな顔文字なども見かけるようになりましたよね。今回は、はてなブックマークでも話題になったユニークな「顔文字」を集めてみました。 ■どんどん進化する「顔文字」 最近はTwitterなどでも、今までに見たことがないような、ちょっと変わった顔文字を見かけることが多くなりました。今や顔文字はこんなにも表情豊かになっているようです。 ▽ Twitterで使える日人には無い発想で作られた顔文字、絵文字 | naglly.com こちらのエントリーで紹介しているのは、思わず「こんなのも作れるの!?」と言いたくなるような、ユニークな顔文字の数々。表情の決め手となる“目”に使えるパーツだけでも、かなりの種類があることが分

    Twitterやメールで思わず使いたくなる、秀逸な「顔文字」を集めてみた - はてなニュース
    thase
    thase 2010/07/21
    ◔_◔ ⇎_⇎ ↁ_ↁ {◕ ◡ ◕} ✖_✖ ⊙▃⊙ ◉_◉ ಠ_ಠ (ю:】 (ю:}
  • ココカラハジマル : 私家版「雑誌原稿書き方_全111条」

    稿の改訂版をnoteにアップしています。項目別に整理しているので見やすいです。下のリンクで最新版をご覧ください https://note.com/cabanon/n/n379c454aad4f 昨日の【雑誌原稿書き方基礎講座】で使ったKeynoteに書いていたことを改変・再編集してアップします。全111条。僕が個人的に積み重ねてきたノウハウです。ライターだけでなく編集者としての心得も混じっています。仕事をしてきた出版社が違えば、このノウハウも違うものになったでしょう。だからあくまでも私家版です。デザイナーや建築家やアーティストや工学研究者の取材記事執筆を前提にした話であることをご了承ください。 *アップデート情報 ・全110条を全111条にしたり、第74条を追加して他を統合したりなど、こそこそ修正しているので、3/5にアップしたものとは少し変わっています(3/8記) ・95条の説明に奥義

    ココカラハジマル : 私家版「雑誌原稿書き方_全111条」
    thase
    thase 2010/03/10
    インタビューのこつ、表記の統一例、など。
  • 「佐々木」や「代々木」などの「々」は何と読むのか? 小駒勝美『漢字は日本語である』 - モジログ

    屋の新書コーナーで立ち読みしていて、『漢字は日語である』という面白いを見つけた。 新潮新書 - 漢字は日語である 小駒勝美/著 http://www.shinchosha.co.jp/book/610253/ <「々」はどう読む? 『新潮日語漢字辞典』を作った漢字通が書いた。 漢字のルーツはもちろん中国だが、現在日で使われている漢字は、長い年月を経て、さまざまな日式改良が施された、わが国独自のものである。中国にはない訓読を駆使し、送り仮名という画期的な発明を加え、見事に日語のなかに組み入れたのは、まぎれもなく日の英知なのである。日ではじめて、日語のための漢字辞典という画期的辞典を編纂した著者による、日語の素晴らしさを実感できる漢字の話>。 「日語としての漢字」というのは、なかなか斬新な切り口だ(以前書いた「和製漢語」というエントリが、このテーマに近い)。この紹介

    thase
    thase 2009/10/01
    今まで「々」を「ノマ」と読ませて単語登録していた。「どう」で変換できるなら今度からそうする。
  • 無知と傲慢とエリーティズムはいかにして生まれたか~続・水村美苗『日本語が亡びるとき』を読む。 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    無知と傲慢とエリーティズムはいかにして生まれたか~続・水村美苗『日本語が亡びるとき』を読む。 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    thase
    thase 2008/11/13
    梅田氏が否定的なはてブ※に憤慨していたが、大衆の意見は、(読んでないから)論理的には説明できなくても、直感的にほとんど正しかった。それを論理的に説明してくれたエントリー