タグ

2006年11月30日のブックマーク (4件)

  • VMware で仮想ディスクのサイズを変更したくなったとき :: Drk7jp

    VMware 仮想ディスクマネーシャ(VMware Disk Manager)を使用する事で、コマンドラインから、仮想ディスクファイルの作成、管理、変更が可能です。 1) コマンドシンタックス vmware-vdiskmanager.exe -x <拡張後のサイズ> 仮想ディスクファイル.vmdk これで仮想ディスク容量の変更はOKです。これで、仮想環境上からみれる物理ディスクの容量は増えます。 仮想ディスク容量を増やした後どうする? 上記のコマンドで仮想ディスクを増やしただけでは OS 上から使用可能な容量は増えません。パーティション情報も変更してやる必要があります。商用の Partition Magic とか持っていなくても、GParted Live CD を使えば、パーティション情報を変更することができます。ISOイメージをダウンロードして、VMware の仮想 CD-ROM の「I

    the-day
    the-day 2006/11/30
    VMwareで仮想ディスクサイズを変更
  • ウノウラボ Unoh Labs: WEBアプリのテストに必須なツール7種

    こんにちは!やまもと@テスト番長です。 前回satoさんの書いたエントリーが好評のようですね。 自分は実は美術系出身です。なので「デザインセンスのある人からみた~」というエントリーでも続けて書いちゃおうかなと一瞬思いましたが、世の中にはWEBデザインのプロの方もいらっしゃることだし、控えておきましょう。 センスってのも考え込むと難しいですしね。 個人的には、WEBデザインの美醜って「使いやすさ」とかなり直結な気がしてます。 さて、今回は僕が普段テストに使っているツールでもご紹介してみようかと思います。 Selenium 一年前くらいに登場した無償の自動実行ツールです。 有償の自動実行ツールは以前からありましたが、 ベンチャーが購入するには高価なものなので 大手以外にはあまり導入されていなかったであろう類のツールです。 テストシナリオにそってブラウザを自動で操作してくれます。

  • 300万HIT記念、約300枚!猫画像祭り完全版! てんこもり。

    こんばんは!もら太でおま! 300万HITありがとうございます。 今回は原点回帰ということでまた画像祭りです。 画像祭りは4回ほどやったのですが、以前は公開して一ヶ月ほどしたら削除していたので、その分も補完して完全版としてみました。 既出の有名画像や再掲ばっかというとんでもない自体になっていますが新作も数十枚あるので「見たことあるやつばっかじゃねーか」って人も楽しめるのではないかと思います。 それではどうぞ! 画像祭り完全版! その1 画像祭り完全版! その2 画像祭り完全版! その3 画像祭り完全版! その4 画像祭り完全版! その5 画像祭り完全版! その6 画像祭り完全版! その7 その他綺麗な写真が見たい!って人はてんこもり。保管庫にまだたくさんいろんな写真があるのでそちらもどうぞ。 これからもてんこもり。をよろしくお願いします。

    the-day
    the-day 2006/11/30
    ネコの写真が300枚
  • オンラインでファイル形式の変換が行える「Zamzar」:phpspot開発日誌

    Zamzar - Free online file conversion オンラインでファイル形式の変換が行える「Zamzar」。 100MBまでのファイルならファイルをアップロードして簡単に形式を変換できるようです。 対応形式は、画像のフォーマット(gif,png,jpg,...)〜ドキュメント(html, doc ppt...)、音楽ファイル(mp3,...)、ビデオフォーマット(avi,flv...)などありとあらゆるフォーマットに対応しているようです。 アップロード後の変換結果はメールで教えてくれます。 各種officeドキュメントやhtml形式への対応など、使いようによってはすごく便利に使えそうな気がしますね。

    the-day
    the-day 2006/11/30
    オンラインでファイル形式の変換