タグ

2015年6月12日のブックマーク (19件)

  • 【イベントレポート】 Antec、8万円超えの高級PCケース「S10」を発表 ~キューブタイプやスリムタイプケースも用意

    【イベントレポート】 Antec、8万円超えの高級PCケース「S10」を発表 ~キューブタイプやスリムタイプケースも用意
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    ケースって割りとつぶしが効きそうだし、そういう観点で見ると割りと安いのかもしれない。
  • 何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?

    批判してる奴って全て感情論だろ。 よくあるマナーって奴? アホか 人の価値観なんてそれぞれなんだから曖昧すぎるわ。 臭い? いやいや、お前らメタボの中年のおっさんの加齢臭の方がよっぽど臭いわ。 お前がべっとり付けてる整髪料の方が100倍臭い。 そもそもそんな臭いせんわ。 見てて不愉快だから辞めろ? それが成立するならお前らみたいなハゲ散らかした不細工なおっさんと同じ空気を吸う事が不愉快だからお前は電車に乗るなって事が成立するわな。 な?無茶苦茶だろ? そもそも不特定がいる電車に乗ってなんでそんな人の事が気になるんだよ。 自意識過剰かよ。 効率よく時間使ってるだけだわ。 お前ら若い女ってだけで見下してるだけだろ。 法律で定められてる訳じゃないんだから赤の他人に注意する事自体がお門違いなんだよ。 お前がイヤだって思うならお前がしなければ言いだけだし他人にお前の価値観を強要する権利は無い。 もう

    何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    別に構わない。鉄道各社が禁止しているわけでもないし、他の人が迷惑を被るわけでもない。はっきりと言えば、嫌がる人間が寛容さが著しく低いだけ。
  • NRAMの早期実用化を目指す、Nanteroが資金集めを加速

    カーボンナノチューブを使ったメモリ「NRAM」を手掛けるNanteroが、NRAMの実用化に向けて積極的に資金集めを行うことを明らかにした。NRAMは、読み書き性能がNAND型フラッシュメモリに比べて100倍高速で、耐性も優れているという。 米国のNanteroはこれまで、表立った活動を控える、“ステルス”のようなモードで運営を続けてきたが、投資ラウンドで資金を調達していく考えであることを明らかにした。同社はその理由について、独自に開発しているNRAMが、ストレージクラスのメモリとしての位置付けを獲得し、フラッシュメモリやDRAMに取って代わっていく体制を整えたためだとしている。 NanteroのCEOであるGreg Schmergel氏は、EE Timesの電話インタビューに応じ、「NRAMは、カーボンナノチューブを使用する。カーボンナノチューブは直径が1~2nmで、鉄よりも強度が高く、

    NRAMの早期実用化を目指す、Nanteroが資金集めを加速
  • 新MacBookのUSB-Cを11倍に拡張するドック

    圧倒的な存在感! 新MacBookには、USB-Cポートが1つしか備わっていません。スリムでスタイリッシュなデザインはいいのだけれど、僕はマウスからメモリカードリーダー、ヘッドフォンにLANケーブルまで、いろいろレガシーにつなぎたいものがいっぱいあるんだよね……。 そんなあなたへ、もうこれ以上は必要ないでしょうという太っ腹な拡張ドックの「USB-C Dock」が登場してきましたよ。なななんと、基は1個だったUSB-Cポートを、昔ながらのUSBポートからSDカードリーダー、イーサネットポートにいたるまで、11個の拡張ポートへアップグレードしてくれるんです! OWCが今年10月に発売を予定しているUSB-C Dockは、新MacBookにあわせた、ゴールド・シルバー・スペースグレーの3色を用意。コンピューターの充電までできるUSB-Cポートはそのままに、USB-Aポートを4個(そのうち2個は

    新MacBookのUSB-Cを11倍に拡張するドック
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    100回位行ってるけど、新型Macbookのフィロソフィはミニマリズムであり、それが故にポートがひとつしかない。そういう観点が考えると、これ使う奴は本当に何もわかってないし、新型Macbook買うべきじゃないと思う
  • 女子W杯、GL第1節で見られた“ほのぼの”シーンが最高!|Qoly サッカーニュース

    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    かわいい
  • エリンギから眠り病の病原体の脂質を認識するタンパク質を発見 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)小林脂質生物学研究室の石塚玲子専任研究員、小林俊秀主任研究員らの共同研究グループ※は、用キノコのエリンギに、眠り病(アフリカ睡眠病)の病原体の脂質に特異的に結合するタンパク質が存在することを発見しました。このタンパク質「エリリシンA[1]」の性質を利用して、眠り病の一次診断や治療に応用できる可能性を示しました。 眠り病はツェツェバエという吸血バエが媒介する寄生原虫「トリパノソーマ[2]」によって引き起こされる感染症です。病状が進行すると患者は昏睡して死にいたることからこの名前が付きました。病原体であるトリパノソーマに対する特効薬は、現在のところ開発されていません。ワクチンや抗体療法による予防や治療が考えられていますが、トリパノソーマは抗原変異[3]を繰り返すため、今のところ成功していません。 トリパノソーマはツェツェバエと家畜や人間の血流中とを行き来し、血流中に

  • NECの飯島特別主席研究員らが、カーボンナノチューブで欧州発明家賞を受賞

    NECの飯島特別主席研究員らが、カーボンナノチューブで欧州発明家賞を受賞:部品/材料 カーボンナノチューブ NECで特別主席研究員を務める飯島澄男氏らの開発チームは、欧州特許庁(EPO)から「欧州発明家賞」を受賞した。カーボンナノチューブの発見およびその製造方法を発明した功績が認められた。 欧州特許庁(EPO)は2015年6月11日、2015年度「欧州発明家賞(European Inventor Award)」を発表した。今回は「非ヨーロッパ諸国部門」で、NEC特別主席研究員を務める飯島澄男氏らの開発チームが欧州発明家賞を受賞した。カーボンナノチューブの発見および製造方法を発明した功績が認められた。 欧州発明家賞は、技術的、社会的、経済発展に貢献した発明家に対して、EPOが毎年授与しているもので、今回で10回目となる。同賞は、「産業部門」、「研究部門」、「中小企業部門」、「非ヨーロッパ諸国

    NECの飯島特別主席研究員らが、カーボンナノチューブで欧州発明家賞を受賞
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    飯島さんはノーベル賞も取れるかもしれないね
  • ティンカリングをはじめよう

    TOPICS Make/Electronics/DIY 発行年月日 2015年06月 PRINT LENGTH 228 ISBN 978-4-87311-726-3 原書 The Art of Tinkering FORMAT Print 「ティンカリング」とは、家財道具を修理してまわった流しの修理屋(ティンカー)を語源に持つ言葉で、さまざまな素材や道具、機械を「いじくりまわす」こと。デザインセンスや問題解決の力を高めることができる手法として近年注目されています。書は、体験型科学博物館として知られる「エクスプロラトリアム」のメンバーと、そこに集うMakerがティンカリングした22点の作品について、その背景、使われている手法、初心者向けの簡単な作り方を解説した書籍。それぞれの作品は、凧を使った空撮、光で空中に描くアート、塩をたっぷり入れた粘土で作る電子回路、フェルトで作る機械、そして少しブ

    ティンカリングをはじめよう
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    "「ティンカリング」とは ~ 中略 ~、さまざまな素材や道具、機械を「いじくりまわす」こと" この本面白そうだ
  • Promotions | InformIT

    Everyday values Save 20% on books & eBooks* Save 40% on video with code VIDEO40** Free U.S. shipping Buy an eBook, get a PDF and EPUB to use on your computer, tablet, and mobile devices Print + eBook Best Value Packs: Save 60% on the eBook when you purchase together with the print book eBook Deal of the Week: Save up to 60% on weekly eBook deals Video Deal of the Week: Save up to 70% on weekly vid

    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    そこそこ気になる本もあるなぁ
  • 『豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    この件では「生肉べたらダメなのは家庭の常識」みたいな人をよく見たが、いったいどこの家庭の常識なの? それとも子供はみんな一度はいろんな肉を生でおうとしてママンに止められるもんなの? ワイルドなの? ネタ

    『豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    パパンともママンとも一緒に飯を食った記憶は無いけど、普通に知ってたよ
  • 弱くてニューゲームしてアドテクエンジニアになりました

    近況。2015年からアドネットワークのデータサイエンスチームにおります。前の部署ではメディア寄りの所でモバイルアプリの開発をしていたので、ほぼ転職に近い状態です。アドネットワークなにそれという方向けの説明としては、広告主と広告枠をまとめていい感じにディスプレイ広告を配信するシステムだと思ってもらえれば。 データ分析や広告配信アルゴリズムの改良というアプローチでアドネットワークの収益改善に取り組むのがミッションです。会社ブログにMortal Multi-Armed Banditsの記事を書いた頃は多腕バンディットアルゴリズムの調査や実装をしていました。 データサイエンスといっても、いきなり機械学習を使った仕組みをプロダクションに投入できるかというと全くそんな事は無く、ログの収集と解析基盤を構築する所からでした。まっさらなAWSアカウントでCloudFormationテンプレートを書いて、VP

    弱くてニューゲームしてアドテクエンジニアになりました
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    prmLは「いつか買って読もう」という脳内積読リストに入っているんだけど、勉強したらこういう仕事もできるかもと思うと少しモチベが上がる
  • Twitterのダイレクトメッセージから140文字制限が消える

    もっと便利に。 ツイッターが、来月からダイレクトメッセージの140文字制限をやめると発表しました。 ツイッターのダイレクトメッセージは140文字制限のせいで、個人間で140文字以上のメッセージをやり取りすると、何個もツイートが分かれて不便でしたが、来月からそんな煩わしさから解放されそうです。 image by Roman Pyshchyk / Shutterstock.com source: twittercommunity (ロバーツ町田)

    Twitterのダイレクトメッセージから140文字制限が消える
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    正直twitterがやる事は蛇足ばかりに見える。それは元の機能が完成されていたからだ。シンプルさを追求したtwitterは機能を追加しようとする事で既存のシンプルさと競合する。カオスな Facebookなら気にならないんだけどね。
  • 50代担任、児童をいじめ 体かく動作をまねてからかう:朝日新聞デジタル

    福島県郡山市の市立小学校の高学年の男子児童が担任の50代男性教諭からいじめを受けていたことが11日、学校や保護者への取材でわかった。教諭はほかの児童がいる前で肌が弱い男子児童が体をかく動作をまねたり、からかうような言葉をかけたりしていた。学校側はいじめを認め、保護者に謝罪の文書を渡した。 学校によると、教諭は昨春から複数回にわたり、男子児童が体をかいたり、質問されて言葉に詰まったりする様子を授業中にまねていた。体をかかないときも「今日はしないのか」と声をかけたという。 これを見た同級生の女子児童がストレスを感じ、今年4月にカウンセリングを受け始めた。女子児童の親が5月22日に、男子児童への行為について学校に抗議すると、教諭はいじめにあたると認めた。今月1日、教諭は「先生は(男子児童を)いじめているか」とクラス全員に尋ね、何人かに答えさせたという。 校長と教諭は2日、「動作をまね、心ない言葉

    50代担任、児童をいじめ 体かく動作をまねてからかう:朝日新聞デジタル
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    30年くらい似たようなことやり続けてきたのだろう。少なくとも問題になる社会になった事は社会の進歩だといえる。翻って教師のほうは30年間進歩のなかったわけだが
  • Press Releases - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    地球で観測される宇宙線のエネルギー密度を説明するには,星が進化の最終段階で引き起こす超新星爆発のエネルギーの10%程度を宇宙線のエネルギーに変換することが出来ればよい。実際に超新星残骸から相対論的電子のシンクロトロン放射が観測されており,宇宙線の超新星爆発起源説はもっともらしい仮説である。超新星爆発が起こると爆風によって衝撃波が発生し,超音速で周囲に伝播する。衝撃波では超音速流の運動エネルギーが熱エネルギーに変換され,1億度を超える超高温のガスが形成する。一見すると非常に高いエネルギーのように思われるかもしれないが,宇宙線のエネルギーはこれを遥かに凌ぐ。流体力学的な衝撃波の性質では宇宙線は説明できないのである。 この衝撃波が伝播する媒質(星間物質)は極めて希薄で高温な電離したプラズマ状態のガスである。プラズマ中の衝撃波の興味深い特徴は,単に高温の熱的なガスを作るだけでなく,一部の非熱的な超

    Press Releases - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
  • アルマ+重力レンズ=視力13000 117億光年先の銀河もはっきりと

    アルマ望遠鏡の観測結果とそれをもとに作られた重力レンズ効果モデルから、117億光年彼方にあるモンスター銀河の内部構造や、その手前にある銀河の超大質量ブラックホールの存在などが明らかになった。 【2015年6月11日 東京大学】 うみへび座の方向117億光年彼方の「SDP.81」は爆発的に恒星を生み出している銀河で、その手前に位置する距離34億光年の銀河が生み出す重力レンズ効果により、リング状に引き伸ばされた姿を見せている。2015年2月には、アルマ望遠鏡による高解像度での観測画像が公開された(参照:アストロアーツニュース:「117億光年彼方の銀河が見せるアインシュタインリング」)。 研究成果の模式図(提供:アルマ望遠鏡の画像:ALMA (ESO/NAOJ/NRAO)/C. Collao (ALMA)、地球の画像:気象庁) 田村陽一さんら東京大学と国立天文台の研究グループは、SDP.81の

    アルマ+重力レンズ=視力13000 117億光年先の銀河もはっきりと
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    望遠鏡の性能を示す言葉として「視力」は一般的なのかな?アルマ望遠鏡では、使われている用語らしいことはわかったけど、一般的かはわからなかったな
  • 文部科学省の考えるコンピュータの歴史 | yasuokaの日記 | スラド

    文部科学省が公表した「諸外国におけるプログラミング教育に関する調査研究」(大日印刷、平成27年3月)が、あまりにブッ飛んでいて爆笑した。特に「はじめに」の第一文。 1942年、今日の電子計算機の原型の一つが、ペンシルバニア大学ムーアースクールのJ.P.エッカート、J.W.モークリーによって論文としてACM(Association for Computing Machinery)に発表され、1945年には弾道計算用の実用機ENIAC(Electronic Numerical Integrator and Computer)が開発された。 いや、もう、どこから突っ込んでいいやら。とりあえず、ACMの設立は1947年で、Journal of the ACMの発行開始は1954年。一方、エッカートが1942年に発表した文書となると、たとえば「Light Modulating Method and

    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    役所の仕事して、大量の納品物を事細かにチェックされたことがあるけど、身内には甘いのかなぁ。
  • コードレビューのベストプラクティス | POSTD

    Wiredrive では、私たちはかなりの数のコードレビューを行います。しかし、ここで働き始める前には私はコードレビューなどしたことがありませんでした。今回は、私がコードレビューをする時に何に注目するようにしているかや、私の考え出したベストなコードレビューのやり方をお話したいと思います。 コードレビューとは、簡単に言うと2人以上の開発者で問題を引き起こしそうなコードの修正について話し合うことです。コードレビューをすることのメリットについては多くの記事で語られており、知識を共有できること、コードのクオリティが上がること、開発者が成長できることなどが挙げられています。しかし、レビューを行う上で、どのように進めていくかという具体的なことについてはあまり多く語られてないように私は思いました。 レビューで何に注目するか アーキテクチャ/デザイン 単一責任原則 : 1つのクラスは変更する理由が2つ以上

    コードレビューのベストプラクティス | POSTD
    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    結局レビューで一番大事なのは、指摘点を相手に納得させることだと思っている。そこができないと、同じ問題を繰り返すし、相手としても納得出来ないことをやらされてストレスを感じる。
  • モウリーニョ監督、スピード違反で免許停止に|Qoly サッカーニュース

    theatrical
    theatrical 2015/06/12
    10mileオーバーにしちゃ主すぎると思ったけど、なん回もやってポイント貯まってたならしょうがないわな
  • Why Can't the United States Build a High-Speed Rail System?

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world

    Why Can't the United States Build a High-Speed Rail System?