タグ

2012年3月17日のブックマーク (12件)

  • ウザ愛されるブログ記事理論~第一節:「半終止」で結論を先延ばしする~ | jMatsuzaki

    ウザ愛されるブログ記事理論~第一節:「半終止」で結論を先延ばしする~ 2012年3月8日投稿 2016年3月25日更新 カテゴリ:ブログの書き方 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 私はいかにして”jMatsuzaki”たり得るのか。 「序章」で告知した通り、私はついに今日から“ウザ愛されるブログ記事理論”と題して、ブログ記事を書く上での秘伝の技法を公開していきます。 通常このような内容は”門外不出”と呼ばれるもので、私自身この内容を公開して良いものかひどく悩みました。 私を私たらしめる技法を教えてしまえば、あなたは簡単に”jMatsuzaki”になれてしまう訳ですし、そうなれば私のアイデンティティは完全に崩壊してしまうからです。 随分と長い間悩んだあげく、結局私は公開することに決めました。全てはあなたのことを愛すればこそです。 その記念すべき第一回目は「半終止」という

    ウザ愛されるブログ記事理論~第一節:「半終止」で結論を先延ばしする~ | jMatsuzaki
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    読み手の好奇心をくすぐる、絶妙にウザいぶった斬りwwでも、それが愛される所以なんだなぁ。
  • 「シゴタノ!」の北真也さんに聞く「ライフハックの目的」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「シゴタノ!」の北真也さんに聞く「ライフハックの目的」 | ライフハッカー・ジャパン
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    物事には必ず原因と結果があるって、その考え方が大切なんだなぁ。闇雲にやっても、再現性がないですからね。
  • [iPhone][iPad] Tweetbotをより快適に使うための2つの小ワザ

    [iPhone][iPad] Tweetbotをより快適に使うための2つの小ワザ Posted in iPad, and iPhone

    [iPhone][iPad] Tweetbotをより快適に使うための2つの小ワザ
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    知らなかった―!感動したっ!ww
  • ウザ愛されるブログ記事理論~第二節:キメフレーズは4分の4拍子に~ | jMatsuzaki

    ウザ愛されるブログ記事理論~第二節:キメフレーズは4分の4拍子に~ 2012年3月9日投稿 2016年3月25日更新 カテゴリ:ブログの書き方 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ “jMatsuzaki”の舞台裏、”jMatsuzaki”の神秘の裏側 前回は“ウザ愛されるブログ記事理論”の1つ目の技法として、「半終止」を解説しました。 ウザ愛されるブログ記事理論~第一節:「半終止」で結論を先延ばしする~ | jMatsuzaki 2つ目となる今回は言葉の持つリズムについてです。これがブログ記事に絶大な力を与えるのです。 時間芸術たる音楽の単位となる「拍子」は、言わば音楽を取りまく”重力”であって、楽曲を完全に支配しています。 これはブログ記事も同様で、記事を構成する文章の1つ1つは甘美なる旋律の1つ1つであり、そこには確実に拍子とリズムが存在します。 興味深いのは、この

    ウザ愛されるブログ記事理論~第二節:キメフレーズは4分の4拍子に~ | jMatsuzaki
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    自分で自分の記事を読み返し、声に出して読んでみる。音楽を奏でられなかったら、それは単なる音に過ぎない。
  • 「楽天市場」でショッピングするときのコツ6つ。知らないと損するかも!?

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 言わずと知れた日最大の総合通販・ショッピングサイト、楽天市場。 その商品点数は9000万点以上、年間流通総額は1兆円以上…ともはや想像することすら難しいほどの規模になっています。 楽天市場で少しでも安く買いたい人へ 楽天市場で安く買うための6つの方法。お得なセールやポイント還元を逃すな! この楽天市場を使って買い物をするとき、ちょっと一手間加えるだけで安く買えたり、ポイントをもらえたり、面倒がなくなったりすることをご存知でしょうか? 今回は、私が楽天市場で買い物をするとき、損をしないために実際にやっている6つのコツをご紹介。 ① 広告メールは全てオフに楽天市場で商品をカートに入れ、注文を確定する直前には以下のような画面になります。 ここで「この内容で注文する

    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    買い物は賢くっ!ねっ♪
  • 似てるけど別物なんです!タスク管理してる人に送るTo-doアプリを使っていてもチェックリストが必要な理由 @totto777 | http://highhigherhighest.com/

    一日でやることは基Toodledoに集約 Screen Shot 2012 03 12 at 7 22 56 PM このスクショを見ていただくとわかるのですが、僕は一日のタスクを「Toodledo」というタスク管理ツールを使って管理しています。 前日の夜か当日朝、その日一日やることを全部並べて、上からこなしていくわけです。 「やりたくない」を極力防止するため、実際はかなり細かく「やること」を分解しています。 分解とは? 分解とは例えば「料理を作る」というやることがあったとしましょう。 この場合、完成形は、テーブルの上に料理が並べられることです。 ではどのようにしたら、料理はテーブルの上になるぶのでしょうか? 実際には料理をするにあたっては完成まで数々の手順をこなす必要があります。 僕がやっているタスク管理の方法ではこれらの手順を全てタスク管理ツール上に書きだしてしまいます。

    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    タスク管理とチェックリスト。それぞれの効用が分かりやすくまとまってる♪勉強になります!!
  • 三日坊主でもiPhoneで日記を続けられる「仕組み」を作った、という話 - リニューアル式

    ポジティブ思考習慣 Happynote 1.2 カテゴリ: ライフスタイル   価格: ¥85 販売: Tetsuya Hirano HappynoteというiPhoneアプリが面白い。 今日あった「3つの良いこと」を記録する日記アプリだ。 眠る前に1日を振り返り、良いことだけを思い出して書く。これを習慣化できれば、今よりポジティブでさわやかな性格に変われそうな気がする。 Evernoteとも連携している。ライフロガーにも使い勝手のよい日記アプリだ。 タイマーで起動させたい ここからが題。 僕のような「真性三日坊主」の場合、コンセプトがユニークなだけでは日記を続けられない。 1日を終え、布団に入ってiPhoneをいじり始める時間に、自動でスッと立ち上がってくる。それぐらいの「仕組み」が必要なのだ。 そこで、作者である@hiranodeptさん(EverShakerの作者さん)にURLスキ

    三日坊主でもiPhoneで日記を続けられる「仕組み」を作った、という話 - リニューアル式
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    これは私もやっている良習慣!!私の場合はiPhoneアプリ「えらろぐ」です。
  • 今ここで少し苦労しておけば後で楽になる

    "ちょっとでも便利だなぁと思ったものは、今の時間を犠牲にしてでも身につけておいた方が、将来、役立ちます。" 身体に染みついた習慣を変えられるか | EX-IT http://t.co/mnrNR4V5Mon Mar 12 03:38:40 via webはま Surf_Fish アプリのショートカットだったり、業務上のチェックリストや、書類のテンプレート作成なんかもそうですよね。 「とりあえず今できてるんだからいいじゃないか」という気持ちと 「今ここで少し苦労しておけば後で楽になる」という気持ちの間で私達は揺れ動くことが多いですが、 「これをやっておけば楽になる」というものはできるだけ取り入れていきたいですね。 自分のためのシステムだということを忘れない « KK blogs : けーじぶろぐ データ数が少ない時には、良いアルゴリズムと呼ばれるものが、実は単純なアルゴリズムに負けてしまうこ

    今ここで少し苦労しておけば後で楽になる
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    「学ぶための時間<短縮できる時間」なら、少しの苦労で大きな効果が得られる。
  • ブログを書く習慣は3つの点であなたの能力を開発する

    カテゴリー お知らせ (20) アウトプット (48) BLOG (23) 勉強会の作り方 (3) 文章作成 (16) 資料作成 (6) インプット (22) ネットからの情報収集 (11) リアルからの情報収集 (5) 情報分析 (4) ガイダンス (1) ガジェット (1) コミュニケーション (32) ファシリテーション (2) メール術 (1) 交渉術 (2) 会議術 (3) 話し方 (5) ビジネスを生き抜くための武器を手に入れろ! (2) ビジネススキル (55) チームビルディング (10) デザイン力 (1) ビジネスモデル構築 (1) プレゼンテーション (4) プロジェクトマネジメント (21) リーダーシップ (3) 発想放 (4) 論理思考 (11) プライベートライフ (67) お金の管理 (23) シンプルライフ (2) 子育て (29) 家事全般 (2) 掃除

    ブログを書く習慣は3つの点であなたの能力を開発する
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    "“自分の行動が人から注目されている”という意識が、仕事の質を向上させる"
  • 日々撮影する写真をEvernoteとflickrとPicasaの3箇所にアップロードしている理由 | シゴタノ!

    最後に、その日に撮ったすべての写真をPicasaにアップロードします。この作業はPCで行います。PicPort経由でもできるのですが、PCの方が速いからです。 写真はフォトストリーム機能によってiPhoneからPC上の専用フォルダにコピーされているので、これらをすべて選択し、ブラウザに表示させたPicasaのアップロードページにドラッグ&ドロップするだけで済みます。 こうして、同じ写真をわざわざ3箇所にアップロードしているのはそれぞれの役割が異なるからです。 写真というObjective(目的語)に対するVerb(動詞)が異なる、といってもいいでしょう。 Evernoteは、写真の総索引のような位置づけ flickrは、誰かに見せるための写真集 Picasaは、過去の自分の足跡を写真でふり返るためのビューワー 総索引としての役割(Evernote) タグをつけたりメモを追記することで、後か

    日々撮影する写真をEvernoteとflickrとPicasaの3箇所にアップロードしている理由 | シゴタノ!
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    役割を明確に分けられるなら、これだけ重複しても「本人にとっては整然としていられる」
  • iPhoneメーラーの革命児「Sparrow」で嬉しかった小ネタ的8つの点。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 【読了時間:約2分】 巷で話題沸騰中のiPhoneアプリ「Sparrow for iPhone」。 サクサク動く軽快なメーラー、Facebookライクなメーラーと、かなり良さ気な噂を聞いています。 ってなわけで、私も早速入れました! そしたらこれが、かなり使いやすい。というか、機能としてかゆい所に手が届く感じがイイです♪ そこで今回は、Sparrowの中でも個人的に嬉しかった機能をご紹介します。これから購入を考えている方は、ご参考にどうぞ! Sparrow 1.0.1(¥250) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Sparrow

    iPhoneメーラーの革命児「Sparrow」で嬉しかった小ネタ的8つの点。
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    あざます(°∀°)ノシRT @kuracyan: (・∀・)イイネ!!【Share】iPhoneメーラーの革命児「Sparrow」で嬉しかった小ネタ的8つの点。 -via あなたのスイッチを押すブログ
  • iPhoneメーラーの革命児「Sparrow」で嬉しかった小ネタ的8つの点。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 【読了時間:約2分】 巷で話題沸騰中のiPhoneアプリ「Sparrow for iPhone」。 サクサク動く軽快なメーラー、Facebookライクなメーラーと、かなり良さ気な噂を聞いています。 ってなわけで、私も早速入れました! そしたらこれが、かなり使いやすい。というか、機能としてかゆい所に手が届く感じがイイです♪ そこで今回は、Sparrowの中でも個人的に嬉しかった機能をご紹介します。これから購入を考えている方は、ご参考にどうぞ! Sparrow 1.0.1(¥250) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Sparrow

    iPhoneメーラーの革命児「Sparrow」で嬉しかった小ネタ的8つの点。
    thebambookazoo
    thebambookazoo 2012/03/17
    あざます(°∀°)ノシRT @kuracyan: (・∀・)イイネ!!【Share】iPhoneメーラーの革命児「Sparrow」で嬉しかった小ネタ的8つの点。 -via あなたのスイッチを押すブログ