タグ

半分くらい同意に関するthebandのブックマーク (2)

  • かわん、とはなにか。 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくについて言及されているブログをみつけた。 かわん(id:kawango)さんと、川上量生さんのこと そういや、かわん、だった。 というわけで、かわんごの名前の由来を書いてみようと思う。 あまりにどうでもいい内容なので、最近、まったくつかってない古いはてなブログを使うことにする。 かわんごとは、もともと、かわんご、でもなく、カワンゴでもなく、kawangoだった。 つまり半角アルファベット7文字である。 idとか、パスワードとか、自己紹介とか、そういうのはどうでもいいと昔から思っていて、いちいち考える時間がもったいなかった。 とはいえ、サービスごとに適当な違う名前をつけていると管理がしにくいので統一はしたい。 ネット人口の少ないパソコン通信時代でも、kawakamiだと既に取られていることが多かった。 なのでぼくがよく使っていたidはkawakawaだった。でも、インターネット時代に入り

    かわん、とはなにか。 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    theband
    theband 2018/07/12
    "クソみたいな知性で信じ込んだ絶対の真実なるものを旗印にして殴り合っても馬鹿らしいだけ/イデオロギーとは知性の無い人間でも~知性があるかのように振る舞える~ライフハック" 知性とはイデオロギーからは自由なもの
  • 若者の右傾化の理由

    最近,若者の右傾化ってよく言われるじゃん? もちろん経済的に困窮しているときには,他人のことを考える余裕がなくなるってのはあるよ. でも,経済的に余裕がある層ですら,全体的には右傾化してるってことなんでしょ? 考えたんだけど,その理由は 2 つくらいあってその一つは 政治・宗教・プロ野球の話はタブー って言われて育ったからじゃね? (まあプロ野球がタブーって感覚は最近はあんまりないと思うけど). なんや知らんけどパブリックな場で,政治と宗教の話題は NG って言われてきて, かといって他の場所で政治・宗教のことが学ぶ機会が与えられたかって言うと, そんなことなかったわけで. つまり,どういうことが保守的/リベラルな考え方である,っていうことを 認識できる下地ができていないってことね. で,もう一つの理由なんだけど,やっぱ人間,わからないことは知りたいやん? だからネットで調べるやん?そうす

    若者の右傾化の理由
    theband
    theband 2018/03/03
    ◯右傾 ◎慣習的保守化/若者の多数派は右左をさほど知らない(関心ない)。「在日!」「ナチ!差別主義者!」系も含め「闘う・古いネット」の大半は敬遠し影響は受け難い/で残る慣習的で穏やかな(変化を嫌う)大衆に寄ってく
  • 1