記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theband
    "クソみたいな知性で信じ込んだ絶対の真実なるものを旗印にして殴り合っても馬鹿らしいだけ/イデオロギーとは知性の無い人間でも~知性があるかのように振る舞える~ライフハック" 知性とはイデオロギーからは自由なもの

    その他
    hidenori_t
    「本当の知性なんてものがあるのだとすれば(中略)それは笑いとともにある」

    その他
    hide-psy
    “子どもの頃から苦手だったのは世間話だ。ぼくは意味のある話しかできない。どうでもいい会話やノリの会話ができない。”

    その他
    kosugip
    「ネットの知性を信じている」と聞くと「日本の web は残念」が思い出される

    その他
    takeshi
    「そのネットで他人の自由な発言を邪魔しようというひとたちがどんどん巾を利かせはじめている。(略)安全な立場から遠い現実は批判できても、目の前の現実にはあっさり妥協する。」

    その他
    satohu20xx
    やっぱりこの人面白い

    その他
    KoshianX
    後半、AIと知性についてのことはまあ よくわかる。自由な発言を 邪魔したい人たちが金盾を批判したりしてたっけかな。

    その他
    kai3desu
    で、結局かわんなの? かわんごなの?

    その他
    kaz_hiramatsu
    こういう駄文こそ真骨頂な気がする

    その他
    tamamusi
    あああ「ぼくはネットの知性を信じている。」

    その他
    evergreeen
    こうやって、殴る、守るみたいな投稿を繰り返してもらえると、ファンも育つのではないか

    その他
    kesyomota
    かわんちゃん(ボソッ

    その他
    chokovi
    かわんごの文章は面白いと思う。

    その他
    ko-gold
    ブコメ読んでから本文読んだら全く印象が違ってびっくり。国立情報学研究所の新井教授も読解力不足を指摘してたけど。バカなことやってても寛大になれって言ってるだけでネットの集合知がどうなんて言ってないじゃん

    その他
    ShimoritaKazuyo
    これは読めた。よくわかる。

    その他
    wata300
    《AIが人間並みの知性を身につけることができるかという命題で暗黙の前提とされているほどの知性をじつは人間自身がもっていないんじゃないかという疑惑だ。》それな。

    その他
    osugi3y
    “昨日、アップしたブログは高木浩光氏への批判だ” 最近全く使っていない、と冒頭にあるわけだがKawagonさんよぉ(ㆀ˘・з・˘) それとサイトブロッキングの謝罪もまだなんだが。

    その他
    Nobeee
    なんか、このエントリを読んでたら全然関係ないけど、その昔川上さんが、itkz氏の借金に対してお金を出したというエピソードを思い出した

    その他
    kikuchi1201
    インターネットですやん

    その他
    vamview
    アスペっぽかったらごめんなさいだけど、結局かわん、ってなんなの。かわんごなの

    その他
    sho_taro_123
    無知の集合知

    その他
    yetch
    社長キャラが楽ちんそうなのは伝わってきた。

    その他
    daichirata
    10年前は学生だったので確かにニコニコの年末放送でなんかこの人が社長らしいくらいの認識しか無かったな

    その他
    sds-page
    次はカクヨムで書くのかな

    その他
    yoshis1210
    「人間並みの知性」という表現が適切じゃないだけで開発者はそんな目標は掲げてないのでは。人間の無意識の部分の再現とか、曖昧な情報に人間並みに柔軟に対応出来るAIを作るのが難しいということでしょ。

    その他
    shikiarai
    shikiarai ネットの知性は勝手に信じてくれていいが検閲する側の知性まで信じてるのはお花畑では

    2018/05/10 リンク

    その他
    ffrog
    "ネットというのは、だれが考えたのか分からない本当にみもふたもないセンスある表現が多くて大好きだ。"

    その他
    tanayuki00
    「イデオロギーやタブーにしばられない真に客観的な評論がネットにはあふれている」「そのネットで他人の自由な発言を邪魔しようというひとたちがどんどん巾を利かせはじめている」

    その他
    yoiIT
    これは間違いない>“おそらく人間は自分たちが想像する以上に頭が悪い”

    その他
    n-styles
    n-styles 異なる意見に噛み付いてぐだぐだいう人間だから、「ネットの知性を信じてる」って、要するに「よく考えて俺と同じ意見になれ」ってことだよな。

    2018/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かわん、とはなにか。 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくについて言及されているブログをみつけた。 かわん(id:kawango)さんと、川上量生さんのこと そう...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/09 techtech0521
    • hayattennna2018/08/17 hayattennna
    • waraukurumi2018/07/12 waraukurumi
    • theband2018/07/12 theband
    • motitaiyaki2018/06/07 motitaiyaki
    • rinsuki2018/06/07 rinsuki
    • hidenori_t2018/05/20 hidenori_t
    • tatatayou2018/05/20 tatatayou
    • mimizukuma2018/05/19 mimizukuma
    • yuuki55552018/05/17 yuuki5555
    • hide-psy2018/05/16 hide-psy
    • aisot2018/05/16 aisot
    • erokawadansi2018/05/15 erokawadansi
    • mesopom2018/05/14 mesopom
    • kosugip2018/05/14 kosugip
    • takeshi2018/05/12 takeshi
    • satohu20xx2018/05/12 satohu20xx
    • KoshianX2018/05/11 KoshianX
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む