タグ

2017年7月5日のブックマーク (2件)

  • とある学校の先生「ボカロは機械の声だから給食の時間に流しちゃダメ、Perfumeはオッケー」→なぜなのか

    また〜り(にーにー) @hatunemix 小学生の娘からの疑問 「給時間に好きな曲をかけてもらえるのだけれどボカロ曲は先生ダメだって言った。どうして?聞いたら機械の声だからダメだって。でもPerfumeはいいんだって。どうしてかな・・・」 職員室に乗り込み父親として小一時間問い詰めたくなった まさにその瞬間であった 2017-07-03 08:52:43 bot @ertuuytfhfg うちの中学もそうだったが一部のクソ男子共が「あんな機械音どこが良いんだよ!!不快なんだよ!」と訴え、一時期流れなくなったがちょくちょく歌い手やアニソン流して、終いには集会で論争を繰り広げ結局流せなくなりました。 俺だってお前らの選曲した曲なんて聞きたくねぇんだよと当時思いました。 twitter.com/hatunemix/stat… 2017-07-04 02:43:09 セリザワケイコ 作詞家で時

    とある学校の先生「ボカロは機械の声だから給食の時間に流しちゃダメ、Perfumeはオッケー」→なぜなのか
    theband
    theband 2017/07/05
    『より偉い先生の機嫌を損なわない』で線引き、が実態かと / 音楽ほど極端に乖離する嗜好は無い。「ジャズブルースは悪魔の音楽」「エレキは不良」「ソウルは卑猥」「黒人音楽は置くな」は嗜好だけではなかったが
  • ホッキョクグマ、687キロを泳ぐ

    ボーフォート海を泳ぐホッキョクグマ(資料写真)。 Photograph by Steven Kazlowski, Alaska Stock Images/National Geographic 1頭のメスのホッキョクグマが、これまで知られていた中では最長となる連続9日間、687キロの海中移動を行ったことが、最新研究により明らかになった。687キロといえば、東京-函館間の直線距離に相当する。 このホッキョクグマが記録的な距離を泳いだのは、北極海の一部であるボーフォート海だ。ボーフォート海では、地球温暖化の影響で海氷が減少しているため、母グマは陸地や海氷を求めてより長い距離を泳いで移動せざるをえず、それが子どもの生命を危険にさらしている。 例えば、今回記録を打ち立てた母グマの子どもは、海中移動を開始してから、次に母グマの所在が陸地で確認されるまでのいずれかの時点で死亡していた。その間には、母グ

    ホッキョクグマ、687キロを泳ぐ
    theband
    theband 2017/07/05
    東京-函館間の距離を9日間不眠不休で泳いだと。原因は温暖化による流氷減少。