タグ

2009年7月8日のブックマーク (14件)

  • マニフェスト発表を前に「財源の呪縛」を卒業しよう | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    ◆「マニフェスト」はまだなのか? 5日に投票が行われた静岡県知事選では民主党系の川勝平太氏が自民・公明両党が推薦する候補を破って勝った。次点との差は大きくなかったが、民主党サイドが候補者調整に失敗したにも関わらず勝った。民主党の好調・自民党の退潮ぶりが一層明確になった。遠からずある総選挙での、政権交代が現実的なものになって来た。 選挙情勢の分析は筆者の専門外だが、仮に一部報道にあるように東国原宮崎県知事が同県の知事ポストをキャリアの踏み台にして与党側から中央政界進出を目指すような展開になり、漫画好きの首相とお笑い出身の知事が人気取りに注力したとしても、この勢いを止めるのは難しいのではなかろうか。 政権交代となると、今までに出来なかったことが出来るのではないかという夢が膨らむ一方、民主党に行政を任せて大丈夫なのかという不安も頭をもたげる。こうなると何を置いても気になるのが、民主党のマニ

    thesecret3
    thesecret3 2009/07/08
    確かに。個別の引当金とかで埋蔵金が膨れ上がるのね。公務員っていうと役所で働いてる人たちが思い浮かぶけど、結構な割合が教員と警察官で、そこ減らすのかいな。
  • asahi.com(朝日新聞社):「河村市長を批判するな」 名古屋市議にクレーム続々 - 社会

    名古屋市の河村たかし市長肝いりの市民税減税基条例を、市議会6月定例会で成立させることを見送った市議会各会派に、非難の電話やメールなどが相次いでいたことがわかった。匿名で脅しまがいの苦情もあり、「圧力」と感じた市議もいる。河村市長への高い期待が過剰反応し、「市長批判は許さない」という問答無用のクレームを生んでいるようだ。  7日朝、自民党市議団幹部の自宅に選挙区内の男性から「減税に反対するとは何事か」と電話がかかってきた。前日の財政福祉委員会で決めた「減税条例案見送り」が新聞各紙で報じられたばかりだった。  市長選で河村市長の対立候補を支援した「野党」の自民には、6月の議会開会以前から、抗議が相次いでおり、同月29日には一般質問で桜井治幸団長が「ここに立つことについても逡巡(しゅん・じゅん)したが、手紙や電話やメールで抗議を受けているのはどう思うか」と河村市長に異例の質問をした。  自民と

    thesecret3
    thesecret3 2009/07/08
    市民の生の声って言い方にすると、だいぶ印象が変わる。
  • ネットで個人献金を――楽天が新サイト、1000円から受け付け

    「LOVE JAPAN」β版。個人献金システムは、正式版公開後から運用を始める。政治情勢によっては、正式版公開の日程がずれ込む可能性もあるという 楽天は7月7日、政治参加啓発サイト「LOVE JAPAN」を、27日をめどに正式オープンすると発表した。クレジットカードを使い、政治家に個人献金できる仕組みを備えたのが特徴だ。カードで個人献金できるサイトの格運用は国内初という。 昨年の米大統領選で、バラク・オバマ陣営がネットを使った個人献金で多額の資金を集めるなど、個人からのネット献金が注目を浴びているが、日では取り組みが進んでいない。献金に絡むリスクを恐れてカード会社が消極的だったり、ネットでは確実な人確認が難しいといった問題が背景にあるとされている。 楽天の新サイトでは、グループのカード会社・楽天KCと協力。カード献金や人確認のシステムを構築した。 新サイトには、現職の国会議員と、国

    ネットで個人献金を――楽天が新サイト、1000円から受け付け
  • 薬事法の改正で医薬品の売り上げが41%減--ケンコーコムが公表

    ケンコーコムは、薬事法の改正で第2類の医薬品がECサイト上で販売できなくなったことから、6月の売上高が4月に比べて41.9%落ち込んだと発表した。 6月1日に施行された改正薬事法では、第1類と第2類の医薬品は過去にその店舗で同じ医薬品を購入した人や離島居住者を除いて、インターネットなどでの通信販売ができなくなっている。ケンコーコムによれば、第2類医薬品の販売ができないことを積極的に告知したことなどから第2類の売り上げが大きく落ち込んだとのこと。さらに、これまで継続的に同社サイトで同一商品を購入したという履歴が確認できず、断った注文件数が1カ月でおよそ2300件あったとのことだ。「顧客サービスの低下と多大な機会損失を招いている」(ケンコーコム) 6月の医薬品売上高は3766万6000円で、5月に比べると62.4%減少している。ただし5月は新型インフルエンザの関連商品の需要が強く、第3類医薬品

    薬事法の改正で医薬品の売り上げが41%減--ケンコーコムが公表
    thesecret3
    thesecret3 2009/07/08
    薬事法による規制って、医薬品も含めてまじめにやろうとする業者ほど販売不能になって、逆にいいかげんな海外の業者とかが跋扈するのですよね。
  • エンジニアとしての歩き方 - 都元ダイスケ IT-PRESS

    これから書くことは決して「これをしなければいけない」とか「他に手段はない」なんてコトを主張したいのではない。色んな道があるはずだぁ。その中の一つの事例として、自分がやってきたことをフレームワーク化し、色々挙げてみようと思う。 当然、俺の主観が入りまくっているので、突っ込みどころは満載だろうなw そもそも「エンジニア」って何?w その辺り、はてブ界隈のミナサマにおかれましてはお手柔らかに願いたいww さて、いきなりどこかの技術系カンファレンスで1時間喋っちゃえ、とか突然は無理なのは分かる。何を話せばいいのやら、どこに喋るチャンスがあるのやらだ。しかし、そういう所で喋るような自分を将来のビジョンとして持っている人は、以下に挙げることを小さなことからコツコツと実践してみるといいかもしれない。という意図で書いていく。 何事にも興味を持とう 興味は勉強の原動力。興味のない勉強は苦痛でしかない。ここが

    エンジニアとしての歩き方 - 都元ダイスケ IT-PRESS
    thesecret3
    thesecret3 2009/07/08
    技術書を読み切らない人が結構多い。「その数百ページの本を1冊か2冊きちんと読めば、あなたは世間でいうところの専門家なんだよ。」と皆には言ってる。
  • 宮崎駿は作家であり、僕は作家でなかった――富野由悠季氏、アニメを語る(前編)

    アニメ『機動戦士ガンダム』の監督として知られる富野由悠季氏が7月7日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。『機動戦士ガンダム』の放送30周年を機に招かれたもので、50人ほどの記者や一般参加者を前に、自らの半生や映画哲学などについて語った。 率直な語り口が特徴的な富野氏。今回もしばしばヒートアップしながら、30分ほどの講演と1時間ほどの質疑応答が行われた。前編では講演の内容を詳しくお伝えする。 50~60年前、僕が子どもの時代(富野氏は67歳)には、漫画と言われているものは基的にゴミ箱に毎日捨てられるようなものでした。また、アニメではなく漫画映画と言われているような特別なもの、ディズニーの長編漫画映画に代表されるようなものしかありませんでした。 それでも、長編漫画映画としてのディズニー作品だけは特別でした。僕が小学校の時代に学校のクラス単位で映画を見る時間があって、その

    宮崎駿は作家であり、僕は作家でなかった――富野由悠季氏、アニメを語る(前編)
  • クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT

    RSSフィードやWeb API、Mashupなどの単語が注目を集める中、Webクローラーを通じて外部のWebサイトにあるデータをかき集め、それを解析して別な形にするというのはよく見られるものになってきた。 あるURLを指定し、そこからリンクされているURLを一覧表示できる そうした数々のシステムの中で、クローラーとなる基盤は大きな違いはない。Webサイトのデータを取得し、次のリンクを洗い出して取得していくようなものだ。そうした共通動作部分を切り出したフレームワークがAnemoneだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAnemone、Webクローラを開発するためのフレームワークだ。 Anemoneは任意のWebサイトにアクセスし、その内容を解析するWebクローラーだ。例えばあるURLに付けられているリンクを一覧で取得するようなことも簡単にできる。外部サイトなのかどうかも区別できるの

    クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT
    thesecret3
    thesecret3 2009/07/08
    あんまり流行ると「スパムクロ―ラー」「DoSクローラー」とかいうことになりそう。
  • 海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海外の児童ポルノサイトのアドレスをインターネット掲示板に掲載したとして、神奈川県警が沖縄県宜野湾市のパチンコ店店員(37)と鹿児島市の飲店店員(37)の男2人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで逮捕していたことがわかった。 捜査関係者が明らかにした。海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した同法違反容疑での立件は全国で初めて。県警は近く、この掲示板を開設した千葉県流山市の私立大2年の少年(19)を同法違反ほう助容疑などで横浜地検小田原支部に書類送検する。 これまで国内の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した摘発例はあったが、海外サイトの場合、サイト運営者の特定が難しかった。 県警は4月、ネット上の違法・有害情報の通報を受け付ける民間団体「インターネット・ホットラインセンター」(東京都港区)に協力を依頼。センターは、ネット上の住所に当たるドメイン名の登録業者と連絡を取るな

  • 富野由悠季監督が語る「ガンダム30周年」

    AndroidiOSWINイベント「ドルフロ2」試遊レポート。遊んで深まる新たなバトルシステムへの理解!【TGS2024】 前作から大きく変化したゲームシステムなのに、何故だか手に馴染むプレイフィール 9月29日 13:17

  • 楽天、個人向け政治献金サービスを開始へ--クレジット決済が可能に

    楽天は、個人向けにインターネット上で政治献金ができるサービスを開始する。クレジット決済ができるようにした点が特徴で、このようなサービスを格的に展開するのは日初という。 楽天政治情報サイト「LOVE JAPAN」において提供し、政治家のプロフィール情報や動画なども掲載する。サービス開始日は7月27日の予定だが、「総選挙の公示日や投票日によって、開始日は変わる可能性がある」(楽天 インフォシーク事業部ニュースグループマネージャーの高橋朗氏) 献金できる対象は現職の国会議員、もしくは政党に所属していて国会議員の候補者となることが政党から認められている者のみとなる。無所属の場合は、現職の国会議員以外は認められない。また、献金サービスを楽天に申し込んだ政治家のページにのみ、献金ボタンが設置される。 高橋氏によれば、「何らかの線引きが必要なため、政治資金規正法の枠組みを利用した」とのことで、政治

    楽天、個人向け政治献金サービスを開始へ--クレジット決済が可能に
  • クチコミに関するマーケティング協議会、7月29日に発足へ

    のクチコミ(WOM)マーケティング業界に関わる企業や団体、個人が集まり、任意団体WOMマーケティング協議会を7月29日に発足する。WOMマーケティング業界の健全な発展と育成を目指すのが狙いだという。 WOMマーケティング協議会は2008年12月24日に設立準備会を発足していた。415人の個人と3グループが集まり、協議会の設立に向けて発起賛同人の募集やガイドライン策定に向けた協議などをしてきた。 7月29日には、東京都中央区のADK松竹スクエアにおいて設立イベントを開催し、基理念と運営体制を発表する予定となっている。

    クチコミに関するマーケティング協議会、7月29日に発足へ
  • はてな取締役を退任、退職しました - Kossy Memo

    個人的なご報告ですが、このたび2009年6月いっぱいで、株式会社はてなの取締役を退任、退職いたしました。 2006年2月に16番目のはてなスタッフとして入社してから3年5か月、当に密度の濃い時間を過ごすことができました。 仕事を通じてお世話になった方々、そしてはてなユーザーのみなさんに心より御礼申し上げます。 また、入社以来、ユニークで技術力の高いエンジニアをはじめとする、優秀でいい仲間と働くことができたことをとても誇りに思っています。 どうもありがとうございました。 1つの節目と言うことで、簡単に挨拶をさせていただきます。 はてなスタッフとして過ごした3年5か月 最初の1年間は「お金を稼いでくれ」ということで、id:kawasaki, id:mitsuki, id:yosukeと一緒に広告商品の企画、営業を担当しました。 営業経験はあまりない自分でしたが、商品設計の見直し、広告主さん、

    はてな取締役を退任、退職しました - Kossy Memo
  • IT系でも活用しなければ損。論文を読んで広がる知見 - @IT

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) 論文は、難しくない 読者の皆さんの中には、「論文」と聞くと身構えてしまう方も多いのではないでしょうか? 論文というと、書くのも読むのも大変で何だか小難しいことが書いてあるもののように思えるものです。それどころか、「論文とは縁がない」「プログラムがすべてだ」と思う方もいるかもしれません。しかし、ある特定分野の技術や研究を詳しく知るためには、論文は手軽で確実な情報源です。 よく論文が持つ意味について「巨人の肩の上に立つ」と例えられることがあります。これは、万有引力の研究で知られるニュートンも好んで引用していた言葉だそうです。「現代の学問は多くの研究の蓄積の上に成り立っている」ことを示す言葉

    IT系でも活用しなければ損。論文を読んで広がる知見 - @IT
  • 皆、気がついてしまった。インターネットでは、ニュースは誰も儲からないことを。:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    ニュースメディアはただの伝達機関である。 コンテンツの権利は、クリエイターにある。それならニュースの権利は、新聞やテレビのニュースメディアにあるか? そんなことはない。ニュースメディアはただの伝達機関である。メディアの歴史を見ればわかる。聖書を広めるために印刷機械が発明された。それまでは、聖書は、教会僧侶たちが、手作業で書写していった。この印刷機械は、来、聖書を印刷するためのものであった。それが新聞を印刷し、競争相手が生まれ、新聞同士のスクープ合戦が生まれた。印刷機械はそれに従って、巨大化し、膨大な印刷用紙を必要とされた。 インターネットになると何が変わる。この膨大なインフラが必要とされないことだ。一方で、新聞を印刷し、かかったコストをネットの読者に要求することは、あまりにも虫が良すぎるのではないか。たとえば、書物のように、ニュースをコンテンツ化し、それぞれのライターを抱えていくという

    thesecret3
    thesecret3 2009/07/08
    ひとりひとり内容が違うカスタマイズされた新聞なら価値を出せるんではないかな。新聞読者相手に「新聞は必要だと思う」なんてアンケートしてるうちは沈むだけだと思う。