タグ

2011年5月9日のブックマーク (5件)

  • 地図/位置情報/GPSを使うAndroidアプリを作るには

    Androidケータイの命「Xperia」発売! 4月1日、NTTドコモとソニー・エリクソンがAndroidスマートフォン「Xperia」を発売しました。下記記事にもあるように、その熱狂振りからも、「Xperia」がiPhone対抗機の命のAndroid端末という位置付けになっていることがうかがえます。

    地図/位置情報/GPSを使うAndroidアプリを作るには
    thesecret3
    thesecret3 2011/05/09
    これはGPSじゃなくて、Android Mapsの使い方。。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    理解はできるけどそれだけだな 「ピザ屋の匂いって、全部他人が注文したものから香る匂いだと思うと、悔しいよな」と友人に言ったら「理解はできるけどそれだけだな」と言われた。全く持ってその通りだ。この言葉を発する時、自分は日語のテクニックだけで言葉を作っていて、伝えたい想いとかそう…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ツィッターの弊害|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    このところずっと原発問題のことを書いてきたので、たまには気分転換で... 僕にツィッターを勧めてくれた孫正義さんと事をした時に、ツィッターを始めてから読むの量が減りました、とツィッターの弊害を申し上げた。 ツィッター以前は、電車の待ち時間とか、会議が始まるまでの5分とかにを開いて読んでいたが、ツィッターを始めてから、そうした時間はツィッターにとられるようになった。 結構、この数分の積み重ねが馬鹿にできない。 セオドア・ソレンセンの"The Making of the President 1968"を読み始めたのだが、読み終わらない! ジョン・ケネデイ対リチャード・ニクソンを描いた"1960"は、あっという間に読み終わったのだが。 1968年の大統領選挙は、リンドン・ジョンソンが引退を表明し、民主党はヒューバート・ハンフリー、ロバート・ケネディ、ユージン・マッカーシー、ジョ

  • 法治国家をあきらめる? ポスト3.11と中国に似てゆく日本

    今週のテーマ3d illustration of a national flag with a grunge metal texture 菅直人首相による浜岡原発の停止「要請」に対しては賛否両論がありますが、批判の有力な論拠のひとつが「法的根拠に基づかない首相のスタンドプレーであり、『法の支配』に反する」というもののようです。このことに関して寄稿依頼をいただきましたので、「そもそも日は法治国家なのか」を歴史的に考えてみます。 まず確認しておくべきなのは、しごく大雑把に言って、「法の支配」はそもそも人類普遍の現象ではないという史実です。英国のマグナカルタ(1215年)に典型的なように、それは「封建貴族の既得権益」を君主に認めさせるところから始まった(その手段が身分制議会=立法府の設立)、特殊西欧的な政治体制であり、最初から東アジアには当てはまらないのだと思っておいた方がよいでしょう。 法治

    法治国家をあきらめる? ポスト3.11と中国に似てゆく日本
  • 交通警察が運転を間違えやすい場所で見張る行為について

    今日、私が乗っていた車が、一時停止見逃した瞬間、隠れていた警察が出て来て切符きり。道路の構造や標識などが把握しづらく、初めて来た人が、運転を間違えちゃいそうなところはかなりあります。それを改善してこそ交通事故なども減らすことができるはずなのに、そうではなく、どこで問題が起きやすいか把握していながら、そこで待ち伏せするだけの交通警察は果たして正しいのか。 正しくないなら、どうにか状況を質的に改善できないのか。集まった意見/反応をまとめました。

    交通警察が運転を間違えやすい場所で見張る行為について
    thesecret3
    thesecret3 2011/05/09
    それこそカーナビをソーシャル化して、取り締まりやってる場所の手前で知らせてくれるようにすりゃいい。iPhoneアプリでいけるのでは。/ id:nobihaya もちろんアプリ名は「間違いやすい標識マップ」でしょ。