タグ

2013年2月10日のブックマーク (13件)

  • ラストが衝撃的な映画 - RyoAnna

    最近観た映画が、どんでん返しあるものばかりだった。物語はラストが重要だ。見事な落ちがあったり、感動する余韻があると深く印象に残る。今回は、私が知っているラストが秀逸な映画を紹介したい。ネタバレな解説はしていないのでご安心を。 アイデンティティー 大雨で閉ざされたモーテルに、行き場を失った11人の男女が居合わせる。そこで起こる連続殺人。生存者たちは疑心暗鬼になりながらも、自分たちに奇妙な「共通点」があることに気づく… 大物俳優やCGに頼らなくても、脚が上手いとこれだけ面白い映画になる。まさかの犯人に誰もが驚く。 ➤ iTunes / Amazon 真実の行方 大司教殺害の容疑者として侍者の青年が逮捕される。名声を求める弁護士・マーティンが弁護を申し出るが、彼の下に容疑者が二重人格であるという精神鑑定結果が届く… デビュー作でこの演技力。エドワード・ノートンの恐ろしさが分かる一。 ➤ iT

    ラストが衝撃的な映画 - RyoAnna
    thesecret3
    thesecret3 2013/02/10
    個人的にやられた感が強いのはSAW。あとダンサーインザダークとか。この終わり方なの?えええ、、、みたいな。シャッターアイランドはそこまででもないような。。
  • ドイツの教師 校外で煙草吸う生徒目撃しても注意しない理由

    大阪市立桜宮高校に端を発した体罰問題が広がり続けている。学校教育の体罰について、ドイツの例を参考に考えたい。(取材・執筆=フリーライター・神田憲行) * * * 体罰問題を高校野球の監督をしている友人と話していて、彼が自分のこんなエピソードを紹介してくれた。 若くして母校の監督に就任して初めて選手の保護者会があったときのこと。リトルリーグの監督もしているという保護者からこんな指摘を受けた。 「私がグラウンドに来ても誰も選手が挨拶をしない。どういう指導をされているのか」 友人は答えた。 「挨拶といった基的なシツケは家庭でお願いします」 私は「よく言い返した」と思ったが、保護者会では「シラーとした雰囲気が漂った」という。 体罰問題が繰り返されで跡を絶たないのは、子どもの教育をなんでも学校に委ねる風潮も、土壌にあるのはではないか。 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生

    ドイツの教師 校外で煙草吸う生徒目撃しても注意しない理由
  • 地味変

    忌野清志郎アクセサリー発売! 2024.06.14 【NEW】 ↑「ヒトハタウサギ ペンダント(K18)」「ヒトハタウサギ リング」を身につけている1987年の清志郎。 写真:おおくぼひさこ かつて清志郎がよく身につけていた「ヒトハタウサギ リング」「ブタリング」 「ヒトハタウサギ ペンダント」の製作・販売が決定! 製作者であるジュエリーデザイナーSachiさんが金型を大切に保管していたことにより今回の企画が実現しました! 「最初にブタリングが完成した時、自分のキャラクターデザインで指輪が作れて、 清志ちゃんは自分らしいものが出来たと嬉しそうだった。」とSachiさん。 完全受注生産となりますので、この機会をお見逃しなく! 受注期間:6月14日(金)15:00〜9月30日(月)18:00 予約・詳細はこちら、 アサモモ店 まで。 YouTube 忌野清志郎 Official Channel

  • レーダー照射:証拠公開へ 中国否定に防衛相「映像ある」- 毎日jp(毎日新聞)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 昔、東京湾口で米艦艇もやっていたからねえ

    レーダー照射を「拳銃を頭につきつけた状態」とラジオで比喩した軍事評論家がいたのだけれどもね。「直ぐに攻撃できる状態で、誤発射の可能性もあり極めて危険」と言っていたのだけれども。昔、米艦艇が東京湾口で、商船に向けてやっていたよね。「誤発射の可能性もあり極めて危険」ではなかったよ。もちろん、いい気分はしないし、やめてくれという話だけどね。 まあ、今回は、大砲もミサイルも指向していないとの由。それならば、それほど危険でもないでしょ。挑発行為であることは確かだけど、途中で止めるチキンレースみたいなものなのだから、あまり沸騰してもしょうが無いと思うがね。 その先に「謝罪要求」というのは、中国の面子を潰す行為だと思うよ。どこかの国の宰相が中国に謝罪要求したというが、日国内だけでなく、中国国内も沸騰させる原因になるという認識があるのかね。「やめてくれ」というのはともかく、非であると責め立て、謝罪しろと

  • 森美術館の回答についての雑感 - ohnosakiko’s blog

    会田誠展について - MORI ART MUSEUM 森美術館での会田誠展に抗議が起こった件について、先日、森美術館は美術館の観客である一般の人向けの文面を美術館サイトに出した。現代アート業界で一般向けの言葉としてよく使われている決まり文句に満ちた、可もなく不可もないまるで”水のような”文面だと私は感じた(作家のコメントもそれと同じく無難なもの)。 そしてここから、森美術館は抗議側と議論のテーブルにつくつもりはなく、この件はこの一般向けのコメントをもって終わりとする(したい)のだろうという印象を受けた。 だとしたら、実に変な感じである。 AがBに直接「こういうのは非常に問題だ。やめてほしい」と抗議したのに対して、BはAを無視し、見守っているであろう「みなさま」(あるいは「大文字の他者」)に宛てて、「なんかいろいろ意見が出てるけど、うちの方針はこうだからよろしく」と言っているのだ。変でしょ、

    森美術館の回答についての雑感 - ohnosakiko’s blog
  • 中國人を愛せなければ、尖閣は守れない

    山口巌氏のエントリー「中国海軍による海自護衛艦へのレーダー照射事件と望まれる今後」を読み、その結語に至りたまげてしまった。 「蛇足かも知れないが、未来ある若者は決して中国等には関与すべきではない。人生を棒に振る事になるからである。」 私はいまこそ有為の青年は中國を研究し、中國に関わるべきだと思う。 真珠湾以前、アメリカ人は日に対し比較的に無知であった。「日人は総じて近視だから飛行機操縦に向かない民族だ」などという非科学的暴言が幅を利かしていた。しかし開戦をきっかけに国家プロジェクトとして日研究を急務とし、その成果が占領政策のバックボーンとなったことは、読者諸賢においては常識だろう。 ひるがえって日では開戦後、欧米文化のすべてを否定し、敵国の研究を怠り、敗戦への道をひた走ったのだ。 俗に「友は身近に置け。そして敵はより近くに。(Keep your friends close and

    中國人を愛せなければ、尖閣は守れない
  • 「慰安婦」問題/日韓請求権協定にもとづく交渉による解決を/志位委員長

    共産党の志位和夫委員長は9日、6中総報告で、日軍「慰安婦」問題について「解決のためには、日政府として植民地犯罪について謝罪と賠償をおこなうことが不可欠です」と述べ、日政府に韓国政府との協議に応じるよう求めました。 この問題をめぐっては、韓国政府が被害者の賠償請求権問題に関して、日韓請求権協定(1965年)にもとづく両国政府間の協議を繰り返し求めていますが、日政府は「請求権問題は解決済み」として、協議に応じる姿勢を示していません。 このなかで志位氏は、「慰安婦」問題が被害者の告発で明らかとなり、政治問題化したのは1990年以降であり、「解決済み」との日側の主張は成り立たないと指摘。協定第3条1項が協定の解釈および実施に関する両国間の紛争がある場合には、「まず外交上の経路を通じて解決するものとする」としていることにふれたうえで、「規定にしたがい、韓国政府との協議に早急かつ誠実に応

    「慰安婦」問題/日韓請求権協定にもとづく交渉による解決を/志位委員長
  • 朝日新聞デジタル:日本は中国に反論 射撃レーダー「未使用」を再否定 - 国際

    岸田文雄外相は8日の記者会見で、中国軍艦が海上自衛隊の護衛艦に射撃用レーダーを照射した問題について中国国防省が「日側が対外公表した事案の内容は事実に合致しない」と伝えてきたことを明らかにした。中国側は射撃用レーダーの使用そのものを否定しており、日側は「防衛省で慎重かつ詳細な分析を行った結果だ。説明はまったく受け入れられない」と反論した。  日外務省によると、中国国防省は7日夕に日大使館の防衛駐在官を呼び、5日に小野寺五典防衛相が公表した(1)1月30日の海自護衛艦への照射(2)1月19日の海自ヘリコプターへの照射と疑われる件について、ともに否定。防衛駐在官は「事実を直視すべきだ」と反論した。  安倍晋三首相は8日の衆院予算委員会で「極めて慎重に精査した結果、中国側の照射が明らかになったうえで発表した」と強調。日側は「中国の問題行為を積極的に公表していく」(首相)として抗議し、説明

  • MIT石井裕教授と考える~これからの未来に大切な考えとは?~|U-NOTE【ユーノート】-イベントまとめプラットフォーム

    石井 裕氏 1956年2月4日生まれ。日のコンピュータ研究者、工学者。東京都生まれ、北海道札幌市育ち。アメリカ合衆国・マサチューセッツ工科大学教授。専門は情報工学。 タンジブル・ビット研究の創始者。モットーは「人の二倍働いて、三倍の成果を出す」 新聞社のエンジニアであった父親の影響で、幼時からコンピュータに興味を持つ[1]。北海道札幌南高等学校、北海道大学工学部電子工学科卒業。同大学大学院情報工学専攻修士課程修了。 電電公社入社。 その後、北海道大学より論文博士号(工学博士)を取得。西ドイツ(当時)のGMD研究所客員研究員、NTTヒューマンインターフェース研究所、トロント大学客員助教授、MIT教授を歴任。現在MITメディアラボ副所長。 2012年、国際社会で顕著な活動を行い世界で『日』の発信に貢献したとして、内閣府から「世界で活躍し『日』を発信する日人」の一人に選ばれた。 基軸

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 今日一日ちんこでiPhoneを操作して分かったこと

    結論から言うと、iPhoneは手での操作に最適化されており、ちんこでの操作には向かないように感じた。 以下いくつか気づいたことを書いてみようと思う。 操作方法 そもそもちんこは指のように任意には動かせない。 そこで、左手でiPhoneを支えたまま、利き腕でちんこを持ってタッチペンの要領で操作することにした。 つまり座った状態で自分の股間を覗きこむような姿勢になる。これ以外の姿勢は難しいと思う。 感想冷たい まず最初に思ったのがこれだ。季節のせいもあり、画面に触れるたびにちんこが冷たい。 この点に関しては夏場ならそれほど気にならないかもしれない。 マルチタッチができない ちんこは一しかなく、したがって、拡大・縮小等のピンチ操作が行えない。 はてブやtwitterを閲覧する程度ならそれほど困りはしないものの、ピンチ操作が必須のアプリを使う場合には指での操作を考えたほうがいい。 細かい操作が難

    今日一日ちんこでiPhoneを操作して分かったこと
    thesecret3
    thesecret3 2013/02/10
    そんなのって、アプリのほうで対応すればいいんだけど、AppStoreに出そうとするとリジェクトされちゃうんだよね。/総合トップってみなさまブックマークしすぎですよ。
  • 中国艦船のレーダー照射を「面子」から考える (1)(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「承知していない」から「事実と違う」へ2月5日、小野寺防衛相は、1月30日に東シナ海で中国海軍の艦船が、海上自衛隊の艦船に射撃管制用のレーダーを照射していたことを発表しました。これに併せて、やはり1月19日、別の中国艦船が海自ヘリコプターにレーダーを照射した可能性も明らかにしました。これは実際の発砲に準じる行為で、少なくとも戦闘状態にない国同士の間で行われるには、あまりに攻撃的な意思表示です。偶発的な武力衝突の危険性に対して、日政府だけでなく、米国政府も懸念を示しています。 日政府の抗議に対して、中国側の担当者は当初、「まず事実を確認したい」と応えたと伝えられています。「これを承知していたわけでない」という姿勢をみせた後、7日夜の声明で、中国政府は日政府の主張が「事実に合致しない」として、むしろ日の艦船から追尾されたと非難し始めました。 考えられる筋書き尖閣問題をめぐる日中間の緊張

    中国艦船のレーダー照射を「面子」から考える (1)(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース