タグ

2013年4月9日のブックマーク (13件)

  • お酒の一気飲みって何が楽しいの? : VIPワイドガイド

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08 04:27:41 ID:cLBorQnQ0

    お酒の一気飲みって何が楽しいの? : VIPワイドガイド
  • 首相、NHKにチクリ?「親日的な国は報道しない」 - MSN産経ニュース

    「メキシコのような親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします」-。 8日午後10時ごろ、インターネット交流サイト「フェイスブック」上に、「安倍晋三さんが首相官邸さんの写真をシェアしました」との表題とともに、こんなコメントが掲載された。 同日夕に官邸で行われた日メキシコ首脳会談に関するNHKの報道がほとんどなかったと皮肉ったとも受け取られる書き込みで、波紋を呼びそうだ。 NHK広報局は「ニュース7とニュースウオッチ9で放送しています」としている。

    thesecret3
    thesecret3 2013/04/09
    今は余計な発言は控え、参院選まで経済一本槍でいくべき。
  • 面接でトンチ出されたと思ったらトンチじゃなかった件wwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/08(月) 21:32:27.00 ID:QCi0WMZ20 面接官「シカゴには何人のピアノ調律士が居ると思いますか?」 俺「4人か、5人でしょうか?」 面接官「え?なんでですか?」 俺「『4(し)』か『5(ご)』なので…」 面接官「面白いけどそういう質問じゃないんです」 俺「あ、え?あっ、すみません」 面接官「色々仮定していいので自由に考えて予想してみてください」 俺「はい、すみません(頭真っ白)」 しにたい 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/08(月) 21:33:32.91 ID:t7eWc0Ja0 お前が正解だよ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/08(月) 21:33:38.76 ID:DuGaQIUA0 お前の方が一枚上手だなwww

    面接でトンチ出されたと思ったらトンチじゃなかった件wwww : ゴールデンタイムズ
    thesecret3
    thesecret3 2013/04/09
    地球上の居住可能地域の面積とシカゴの面積の比に、世界中のピアノ調律師の人数をかけて割り出してやっぱり4か5で正しいと思います・・とでも言えばいいさ。何が聞きたいのやら。
  • 就活「4年生から」現実味 経団連が容認姿勢 解禁繰り下げ「政府要請あれば」 - 日本経済新聞

    大学生の就職活動の解禁時期を大学3年生の12月から、大学4年生の4月に繰り下げる動きが現実味を帯びてきた。経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、政府から正式な要請があれば繰り下げを容認する考えを示した。中小企業の採用への影響など今後議論すべき課題は残るが、慎重だった経団連が容認姿勢に転じたことで、早ければ2015年3月卒の学生から解禁繰り下げが実現する可能性がある。米倉会長は記者会見で、要請

    就活「4年生から」現実味 経団連が容認姿勢 解禁繰り下げ「政府要請あれば」 - 日本経済新聞
  • 浜岡1、2年動かせず 「原発なし」も 静岡県の川勝知事 - MSN産経ニュース

    静岡県の川勝平太知事は8日の記者会見で、政府の要請で停止中の中部電力浜岡原発(同県御前崎市)について「防潮堤かさ上げ以外にも、やることが山ほどあり、この1、2年は全く動かせない状況が続くだろう」と述べた。 浜岡原発は5月に停止から2年を迎え、原発再稼働の条件となる新基準は7月に施行される予定。川勝知事は「(基準は)相当厳しくなる。再稼働の話が今出てくるのは非現実的だ」と述べた。 県が再生可能エネルギーの推進に取り組んでいることを挙げ「エネルギーの『地産地消』を進めており、原発なしで済ます選択肢もある」とした。 日の原子力政策に関し「プルトニウムを処理しながら発電するなら素晴らしいが(プルトニウムを燃料として使う)プルサーマルは将来的に厳しいと言わざるを得ない」と語った。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • サプリの表示、規制緩和へ…効果PRしやすく : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の規制改革会議(議長=岡素之・住友商事相談役)は、サプリメントなど栄養機能品の表示規制を見直し、効果をうたいやすくする検討に入った。 近く日海外の制度を比較する「国際先端テスト」の実施を決める。規制に合理性がないと判断した場合は、緩和を消費者庁に要請する方針だ。 消費者庁は、栄養機能品で表示できる栄養成分を17種類(ビタミン12種類、ミネラル5種類)と定め、効果や注意事項も、誇大広告を防ぐため、「皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素」「1日の摂取目安量を守ってください」などの定型表現に限っている。見直しにより「研究の結果、リスクを下げる効果がある」などの表記が認められる可能性があるという。 規制改革会議は、消費者に分かりやすい表示になれば、病気の予防や健康維持を促すことになるほか、企業の開発意欲が高まり、産業の活性化も期待できると見ている。

    thesecret3
    thesecret3 2013/04/09
    薬事法を真面目に守ってる企業ほど宣伝文句が謎になる状況はどうにかしてほしい。
  • 「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    中村伊知哉せんせから極論が出てきていて、ツッコミ待ちの状態になっていたので、こちらも極論で突っ込んでおきたいと思います。 日のポップパワー発信10策 http://blogos.com/article/59692/ 一応は「やめてね」という話がメインなので、中村さんの話を全否定しているように見えるかもしれませんが、基的な私の考え方は「アイデアを出すのは構わないけど、民間から出てきた自然発生的なアウトバウンドを支援するという話以上の関与を政策で行うのは望ましくないんじゃないか」という話です。 >[1] 主要国首脳会議、World Economic Forumその他海外首脳の集まる会議において、ポップカルチャー宣言を首相が表明するとともに、ポップカルチャー政策を一元的に推進する機関を設立し、民間から登用する長官が世界中を渡り歩く。 恥ずかしいからやめてください。 しかも、ポップカルチャー政

    「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 自民が「ブラック企業」公表提言へ 参院選公約 - 日本経済新聞

    自民党は8日、厳しい労働環境が問題となっている「ブラック企業」について、社名公表などの措置を政府に提言する方針を固めた。夏の参院選公約での明記を検討するが、具体的な線引き基準の設定は困難との指摘もあり、今後の党内調整の課題となりそうだ。党雇用問題調査会(森英介会長)が近くまとめる提言に、就職から数年以内に退職する人の割合が高い企業など「若者の『使い捨て』が疑われる企業への対応強化」を盛り込む。

    自民が「ブラック企業」公表提言へ 参院選公約 - 日本経済新聞
    thesecret3
    thesecret3 2013/04/09
    労基署の注意回数を公表するだけでいいのでは。税務署と同レベルにすればよい。
  • 音楽ソフト市場、日本が米抜く 12年世界最大に - 日本経済新聞

    【ロンドン=共同】国際レコード産業連盟(IFPI、部ロンドン)は8日、CDやダウンロードを合わせた音楽ソフトの売上高で、日が2012年に初めて米国を抜き、世界最大市場になったと発表した。同日公表された12年の世界音楽産業統計によると、日音楽ソフトの売上高は約43億ドル(約4200億円)で、約41億ドルの米国を上回った。日米逆転は1973年の統計開始以来、初めて。映画やCMでの使用料な

    音楽ソフト市場、日本が米抜く 12年世界最大に - 日本経済新聞
  • 起業して3ヶ月で会社を崩壊させて思ったことと、近況報告です。 | shunsuke's blog

    webサービスとしてのcoco、また株式会社cocoに少しでも関係された方には読んでいただきたいです。 来であれば少しでもご支援頂いた方には直接お詫びすべきところなのですが、その時間も精神的余裕もなく、とりあえずこのブログでご挨拶させていただこうと思いました。 題名の通りなのですが、cocoというサービスを法人として全力で運営することを一旦ストップすることになりました。詳細は後述します。 ご支援頂いた方、また何よりメンバーとして3ヶ月間活動してくれた方々の労力をほとんど無に帰すような形にしてしまい、申し訳なさと情けなさで一杯です。小さい組織ながらも自分のリーダーとしての圧倒的な力不足等、自分の至らなさを何度もつきつけられた3ヶ月間でした。 また、会社関連だけでなく、個人的にも2013年3月⇛4月への移り変わりには重要な変化があり、大学同期が立派な会社で新生活を始める中で僕も違う生活が始ま

  • 受託開発で失敗しないための鉄則|TechRacho by BPS株式会社

    業務請負での受託開発をされている皆さまへ ITな分野でサービスを開発して一発当ててやろうと思う人も、 地道に受託開発の規模拡大を行なって利益を出そうって人も、 面白そうな案件に巡り合えたら経験と金のために開発しようって人も、 お金をもらって何かを開発する「受託開発」で一度は失敗したことがあるかと思います。 たとえば、 約束していないのに断れない追加作業を求められて赤字になった。 無理して対応してあげたのに文句ばっかり言われて気分がわるい。 それに加えて対応期間も伸びまくって次の仕事に支障をきたした。 上記はべつに受託開発にかぎった失敗ではないと思いますが、 受託開発のおいて、失敗を防ぐために心がけていることを紹介します。 1.対応できないことは明確に 「やろうと思えばできるけどやらない」ことは最優先で伝えるべきです。 例えば、弊社では客先常駐は対応しない方針なため、最初につたえます。 他社

    受託開発で失敗しないための鉄則|TechRacho by BPS株式会社
  • 「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? : けんすう日記

    手段と目的 お昼休みで時間が15分くらいあったので、ぐわーっと思ったことを書いちゃいます。乱文。 僕があんまり好きじゃない言葉に以下のものがあります。 「手段を目的化しちゃいけない」 なんか一見正しそうなんです。そして、適当に人を説教するときにとても便利な言葉なんですよね。上司とかが知ったかぶりの顔をして「それは手段の目的化じゃないか」みたいに言っちゃう時とか、よくあるじゃないですか。 でも僕は思うんですよね。手段を目的化するのが何がいけないんだって。というか、全部目的があってやるのなんてつまらなくないですか? 「顧客はドリルではなくて穴を欲しがっている」 みたいなセリフもマーケティングでありますよね。かっこいいドリルなんて作っても意味がなくて、来欲しいものは穴なんだから、顧客が欲しいドリルをつくるんじゃなくて、顧客がどんな穴を求めているかを考えろ、みたいなやつです。 これも僕はつまらね

    「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? : けんすう日記