タグ

2017年5月20日のブックマーク (16件)

  • もう二度と看護師はしない。二度と正社員で働きたくない。

    退職するまで希望有給なんか使わせてくれたことなかった。3月いっぱいで退職させてほしいっていっても、「新人指導で人手がたらない」とか意味不明な理由で退職させてくれなかった。 新人も夏くらいにはある程度一人立ちするだろうから、それを目途に師長に退職希望の話をしたら、 「でも有給は使わせられないから。」だって。 は? なに言ってんのこいつ。なんなの。 使わせられないと思うってなにお前。 お前に有給どうこうする権利あんのか。 有給って法律でどんな制度になってるか、しってんのか。 6月なら退職できるかも、ってボーナス直前かい。 わざとか。 「部長がダメっていうと思うから」って、 看護部長は神様か。あほか。 希望休みもロクにとれない環境で、 じゃあいつ就職活動するんだよ。 退職前くらい有給使わせろや。 退職金もロクにないくせに。 これまでも有給たまりすぎて消えていったのに。返せ。労基チクってやろうか。

    もう二度と看護師はしない。二度と正社員で働きたくない。
  • 焼き鳥店「全品280円均一」でももうかるワケ

    【読売新聞】 全国各地の飲み屋街では、「べ物・飲み物が280円均一」「飲み放題2時間1500円」といった低価格を売りにする飲店が増え、財布のヒモが固い消費者の獲得競争が激化している。中には「こんなに安くて赤字にならないの?」と客

    焼き鳥店「全品280円均一」でももうかるワケ
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 「ファミペイ」Amazonギフトカードへのチャージでも14%還元 この勢いに乗り遅れるな! ゲーム・ホビー 【親日の国】台湾の空港でやっておくべき3つのこと AI “革命”起こした画像生成AIに暗雲 「Stable Diffusion 3 Medium」の厳しい船出 地方活性 650円からの定にキーマカレーかけ放題&ご飯大盛り無料! 平日限定 トピックス 体に付けて撮影できる小型ボディーカメラ「WE-CAM」がエアリアから発売! 7980円 トピックス カスペルスキー製ソフト、米国で販売禁止に Apple iPad Proに肉薄する13インチ「iPad Air」、バッテリー持続時間は仕様の2倍!? トピックス 最大2万2000円キャッシュバック「Amazonプライムデー」開始前に作りたい最強おすすめカード デジタル 意外と良いかも! ビデオ内蔵8000Gシ

    ASCII.jp:
  • 「共謀罪」強行劇、維新が採決促す「これ以上必要ない」:朝日新聞デジタル

    質疑が打ち切られた19日の審議でも、野党側は具体的な事例を示し、法案の必要性の有無や矛盾点、処罰対象の範囲のあいまいさを指摘。根的な疑問が解消していない実態を浮き彫りにした。 「論点が満載だ。採決は絶対に認められない」 民進党の逢坂誠二氏は約25分間の持ち時間で「一般人は捜査対象か」という論点を繰り返し問い、質疑終盤に語気を強めた。 約1カ月の衆院委の審議で、「一般人」問題は最大の論点になったが、政府側の答弁が二転三転した。金田勝年法相はこの日、政府見解通り「捜査対象にならない」と答弁。捜査前に犯罪に関与した疑いを調べる「調査・検討」の対象にもならないと強調した。 逢坂氏は「共謀罪」の捜査にからみ、警察による「情報収集活動」の対象に一般人が含まれるかを質問した。警察庁の白川靖浩・長官官房審議官が「情報収集は特定の犯罪の捜査を念頭に置いたものではない」とかわすと、逢坂氏は「広く多くの人が対

    「共謀罪」強行劇、維新が採決促す「これ以上必要ない」:朝日新聞デジタル
  • 2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 遅ればせながら、やっと弊社まで働き方改革の波がたどり着いたのか、社内でも色んな意見を耳にするようになりました。残業時間の制限やリモート勤務によるワーク・ライフ・バランスの改善など働く環境がよくして、労働生産性を高めて行く方法をみんなで考えるのは大変有意義なことです。 最近聞いた話で、面白いなあと思ったものがありましたので、簡単にご紹介したいと思います。 とある副社長の改革 ことの発端は、とある30人ほどの規模のシステム開発会社の社長が体調を崩してダウンしてしまうところから始まります。取引量は毎月のように増えていたものの、そのことから生じる過労により、心身ともにダメージを受けすぎていたことが原因でした。 とはいえ、ひとりの会社では有りませんし、社員を路頭に迷わせることは出来ません。そこで社長は、以前から付き合いのあった別のシステム開発会社に『経営権を譲渡するか

    2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ
  • 学校でこの「道徳」を教えればいじめはなくなる?パン屋NG、和菓子屋OKの背景

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    学校でこの「道徳」を教えればいじめはなくなる?パン屋NG、和菓子屋OKの背景
  • News Up “敏感すぎる”に共感広がる | NHKニュース

    「HSP」という言葉をご存じでしょうか。「ハイリー・センシティブ・パーソン」の略で、感受性が強く、さまざまな刺激に過剰に反応してしまう人のことをさします。 日常生活での疲れやすさや、生きづらさを感じてしまうことがあるほか、場合によっては睡眠障害やうつ病などになってしまうケースもあると専門家は指摘しています。 このHSPについて描かれた漫画が、今週ネットで広がり、多くの人たちから共感が寄せられています。(報道局 宮脇麻樹記者・戸田有紀記者)

    News Up “敏感すぎる”に共感広がる | NHKニュース
  • 安倍首相、次は「生産性向上と人づくり」改革

    製造業のノウハウ活用、人材不足の解消目指す インタビューで安倍首相は、自らが先頭に立って労働生産性向上への国民運動を展開する意向を表明。「製造業の有する生産性向上ノウハウをサービス業や地方の中小零細企業にも活用し、人材不足の解消などにつなげていきたい」と語った。 そのうえで、今後の重点政策として「長時間労働抑制などの働き方改革をさらに前に進め、生産性向上のための改革と人づくりのための改革に一体的に着手していきたい」と強調した。 日主導で米国抜きの「TPP11」交渉加速 今月21日にベトナムで開かれるTPP(環太平洋経済連携協定)閣僚会合に関しては、米国抜きの「TPP11」について「11カ国が結束を維持しつつ、TPPの早期実現を図るという今後の方向性を明確に打ち出したい」と述べ、日主導での交渉加速への意欲を表明した。 続きを読む 憲法改正論議の推進については、自民党総裁として党内論議でリ

    安倍首相、次は「生産性向上と人づくり」改革
  • 「部下は自分を慕っている」経営者が陥りがちな勘違いの罠

    京都大学法学部卒業。米国ダートマス大学タック経営大学院留学(MBA)、東京銀行、岡アソシエイツ、日福祉サービス (現、セントケア)を経て独立し現職。名古屋大学客員教授(平成26年度後期)。企業規模、業種を超えた「経営の原理原則」を元に、幅広く経営コンサルティング活動を行う一方、年100回以上講演を行う。『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』(ディスカヴァー21)など著書は150冊を超え、現在も経済紙等に連載を抱える。 小宮一慶の週末経営塾 経営課題を抱えて日々悩む経営者に向けて、数々の企業経営者に伴走してきた経営コンサルタントの小宮一慶氏が課題解決の「ヒント」を提供。どんな業種にも通じる経営の原理原則をおさえながら、経営者はどうあるべきか、実際の経営現場で何を実行すべきか、を語る。 バックナンバー一覧 「自分は偉い」と勘違いしてしまう罠 社長の周りには多くの「罠(わな)」が潜んでい

    「部下は自分を慕っている」経営者が陥りがちな勘違いの罠
  • 【和のライフハック】「道場六三郎システム」を考案しました - 自由ネコ

    みなさんは、道場 六三郎(みちば ろくさぶろう)さんをご存知でしょうか。 ……そう。「和の鉄人」です。 かつて1990年代に社会現象にまでなった超人気お料理バラエティ番組「料理の鉄人」に登場した初代・和の鉄人…。 それが道場六三郎大先生なのであ~る。 今回私は極上の和風ライフハックとして「道場六三郎システム」を考案しましたのでご紹介したいと思います。 そもそも「料理の鉄人」って?そしてシリーズ最強の鉄人「道場六三郎」って何者? 「道場六三郎システム」の説明の前に、まずは予備知識として、世界的なヒットとなったバラエティ番組「料理の鉄人」と、そこに登場した「和の鉄人・道場六三郎」について、ちょっと説明しましょう。 『料理の鉄人』(りょうりのてつじん)は、1993年10月10日から1999年9月24日までフジテレビで放送されていた料理をテーマとしたバラエティ番組。 内容 それまでマンガという分野

    【和のライフハック】「道場六三郎システム」を考案しました - 自由ネコ
  • 経産省「次官・若手ペーパー」に対する元同僚からの応答 - 望月優大のブログ

    経済産業省の「次官・若手プロジェクト」によるペーパーが話題になっていた。私自身、新卒時に同省で働いていたのだが、このペーパーの作成に私の(個人的に親しい)同期なども関わっているようだ。 不安な個人、立ちすくむ国家 〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜 平成29年5月 次官・若手プロジェクト | 産業構造審議会総会(第20回)‐配布資料 | 経済産業省 したがって、以下に述べていくことについては、このプロジェクトの参加メンバーに対する人格攻撃の意味合いをまったく持たず、このペーパーが提案する国家観及び社会像そのものに対して応答していくものである。あらかじめ述べておくが、私の意見の基調は「反論」のそれである。しかし繰り返しになるが、その目的は特定の誰かへの攻撃ではなく、政府が発表しかつ社会的に話題になっている資料について、そこでなされている議論の整理と、別の視点を提供することだけをこの文

    経産省「次官・若手ペーパー」に対する元同僚からの応答 - 望月優大のブログ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰

    こんにちは、佐藤漫画製作所の佐藤秀峰です。 「海猿」や「ブラックジャックによろしく」という漫画を描いていました。 現在は「特攻の島」と「Stand by me 描クえもん」を執筆中。 ピークを過ぎた漫画家です。 最近は紙のが売れなくなってきたので、電子書籍の販売に力を入れています。 Web漫画雑誌を発行したり、出版社を介さずに電子書籍ストアと契約して著作を販売したり、電書バトというサービスを展開し、漫画家さんからお預かりした作品を電子書籍ストアで販売するお手伝い(=電子書籍取次)をしています。 いわゆる漫画家のイメージとはちょっと違う仕事もしています。 ここ数年、取次業務のボリュームが大きくなっており、漫画を描く時間がなかなか取れないのが悩みです。 さて、2017年1月16日、佐藤漫画製作所は通販大手アマゾン・サービシズ・インターナショナル(以下:アマゾン社)に対して、訴訟を提起しました

    Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰
  • レゴランド、批判を受けて早速水もちこみ解禁

    中日新聞 @chunichi_denhen 【社会】レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で:中日新聞 園内の自動販売機では500ミリリットルの清涼飲料水が220円で販売されているが、インターネット上などで「高すぎる」と批判されていた #レゴランド chunichi.co.jp/s/article/2017… 2017-05-19 11:24:20 リンク 中日新聞 CHUNICHI Web レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で 屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、これまで認めなかった水筒の持ち込みを解禁する。来場者からの要望や、子どもの熱中症予防に対応するため開業1カ月あまりで「カイゼン」に乗り出した。 レゴランドではこれまで、園内への飲物の持ち込みを禁止してきた。ゲート前… 23 リンク 朝日新聞デジタル レゴランド、水筒持ち込みOKに ペットボトルは不可:朝日

    レゴランド、批判を受けて早速水もちこみ解禁
  • 安倍首相、憲法改正の考え問われ「読売新聞をぜひ熟読して」と答弁、野党から批判

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍首相、憲法改正の考え問われ「読売新聞をぜひ熟読して」と答弁、野党から批判
  • 地域面:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    地域面:どうしん電子版(北海道新聞)
    thesecret3
    thesecret3 2017/05/20
    やめようよ。