タグ

ブックマーク / labaq.com (268)

  • サッカー史上に残る10のありえないゴール(動画) : らばQ

    サッカー史上に残る10のありえないゴール(動画) 2010年ワールドカップ日本代表はベスト16で惜しくもパラグアイにPK戦の末敗退しましたが、嬉しさあり悔しさありで日中を盛り上げてくれた代表に感謝です。 今大会もいろいろなゴールが見られましたが、サッカー歴史に残る10のありえないゴールの映像がまとめられていたので、ご紹介します。 1. GKの背後に隠れてボールをかっさらってゴール 以前ご紹介したことのある映像ですが、相手の選手が身をかがめてGKの背後に隠れているのが憎いです。これをやられたらGKは夜眠れなくなるでしょうね。 2. 怪我人が出たのでボールを大きく蹴ったら入っちゃった サッカーでは暗黙の了解として、怪我して倒れて込んでいる選手がいると、外にボールを蹴り出し一度ゲームを止める習慣があります。 オランダリーグの試合。アヤックスの選手が紳士的プレーとして大きく蹴り出したつもりが

    サッカー史上に残る10のありえないゴール(動画) : らばQ
  • 納得してしまう?ハードウェア技術者、コンサルタント、プログラマーの違い : らばQ

    納得してしまう?ハードウェア技術者、コンサルタント、プログラマーの違い ハードウェア技術者、システムコンサルタント、プログラマーの3人が、1台の車に同乗していました。 車が急な下り坂に差し掛かったとき、運転をしていたコンサルタントはブレーキが全く効かないことに気づきました。 車はどんどん加速する一方で手に負えず、運転手は緊急用のブレーキとしてギアのシフトを下げ、タイヤのヘリを歩道にこすりつけながら、なんとか車の速度を落として止めることに成功しました。 やがて3人は車から降りて、それぞれ状況判断を始めました。 ハード技術者はこう言いました。 「どうにか修理を試みよう。車の下に入って様子を見ることにするよ」 コンサルタントは言いました。 「いや、これはちゃんと資格を持ったヤツに任せるのがいい。特にブレーキを専門とする人を呼ぶべきだね」 プログラマーは言いました。 「もう一度乗って、同じことが起

    納得してしまう?ハードウェア技術者、コンサルタント、プログラマーの違い : らばQ
    thesecret3
    thesecret3 2010/05/17
    日本のSIerなら、車を全部再構築すればブレーキは直ると言い、たぶんブレーキは直るがエンジンがかからないかな。
  • 正気とは思えない…かなりの無茶を感じる手作り製品の写真16枚 : らばQ

    正気とは思えない…かなりの無茶を感じる手作り製品の写真16枚 大量消費の時代と言われて久しいですが、不景気だとあまり浪費するわけにもいきません。リサイクルやDIYなどで出来るだけ出費は抑えたいところです。 しかしながら物事には限度というものがあるわけで…。 とても参考になるとは思えない、かなりの無茶をした自家製改造品の数々をご紹介します。 冷蔵庫 ドアが無くたってこの通り。でも電気代の方が高くつきませんか。 除雪車 こちらはドアが余ってた。当に除雪出来るのかな。 電動丸のこ 滅茶苦茶怖いです。そもそも何を切るのでしょうか。 ヒゲそり 床屋さん並の技術が必要になります。 お風呂 日人としては露天風呂に理解を示したいところですが、風向き次第でプールが燃えちゃいそう。 ウォータースライダー ホームメードとは思えない大掛かりな装置。でも短いすべり台なだけですよね。 シーソー 痔にお悩みの方には

    正気とは思えない…かなりの無茶を感じる手作り製品の写真16枚 : らばQ
  • 常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた 以前、ヤギの木に登る能力が凄いという写真をご紹介したことがありますが、険しい山岳地帯に住むヤギには、岩だろうと崖だろうと簡単に登ってしまう能力があるようです。 しかしながら実際に断崖絶壁を登るヤギの姿を見ると、重力を無視しているんじゃないかと思うほど無茶しているんです。 野生動物の能力をまざまざと見せつけてくれる、ヤギのロッククライミングをご覧ください。 一歩踏み外せば谷ぞこの狭い通り道。でもこの位はまだ序の口です。 ヤギたちにとっては当たり前の通り道。きっとこの崖を超えないことには次のエサ場へは行けないのでしょう。 お母さんに見守られながら、子ヤギだって登らなくてはなりません。 もう何がどうなっているのか分からないほどの絶壁。 その体で、次はどこに足を掛けられると言うのでしょうか。 いやいや、無理、無理しすぎでしょ…。 ヤギの蹄は、馬

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ
    thesecret3
    thesecret3 2010/02/18
    落っこちたヤギは泳げない魚と同じで、最初からいなかったってことになるのかな。。
  • 謎の事故にコメント殺到「いったい何がどうなればこんなことに!?」 : らばQ

    謎の事故にコメント殺到「いったい何がどうなればこんなことに!?」 写真というのは、ありのままを映し出してくれるものなので、事故の様子やその模様がよくわかるものですが…。 「いったいこれはどうやって起こったの?」という画像が海外サイトで注目を浴びていました。 謎が謎を呼ぶ写真をご覧ください。 ※画像をクリックして拡大 フロントガラスとリアガラスの損傷を除けば、他に大きなダメージも無いようですが、どうすればこんな踏切事故になるのか、人々の頭を悩ませるようです。 あれこれ知恵をしぼったり想像したりと、コメントで一杯でした。 一部抜粋してご紹介します。 ・魔法だ。 ・きっとそこで車が進化したんだ。 ・女性ドライバーだ。 ・線路に沿って、なんだって後ろに走るんだ? ・線路内に入ってしまって、慌ててバックしようとしてハンドルを右に切ってしまったのだろうか? ・「どうやって」という問いの答えは明らかだ。

    謎の事故にコメント殺到「いったい何がどうなればこんなことに!?」 : らばQ
  • 今年のクリスマスはサンタクロースがいません : らばQ

    今年のクリスマスはサンタクロースがいません 早いもので、もう師走が目前です。 じきに町の雰囲気もクリスマス1色となりますが、海外でも早々にクリスマスの飾りが、あちらこちらで用意されています。 ブラジルのとある商店街でも、高さ14メートルという巨大なサンタクロース像を用意して盛り上がる予定だったのですが、悲しいことに今年はサンタさん無しになってしまいました。 なぜなら燃えてしまったからです…。 ※5歳未満のお子様が見ている場合はショックを受けるかもしれませんので、くれぐれもご注意願います。【5禁注意】 高さ14メートルの大きなサンタクロースを前に、ウキウキした様子の商店街のみなさん。 …ですが。 胸元にちらつくのは飾りでも照明でもなく、なぜか引火してしまった炎。 瞬く間に煙がモクモクとたちこめ…。 大炎上。 もうこうなるとアラジンと魔法のランプ並みに。 ああああぁぁ、黒鉛となって夢が燃え尽き

    今年のクリスマスはサンタクロースがいません : らばQ
  • 心温まる…「神様への手紙」を受け取った郵便局員の親切 : らばQ

    心温まる…「神様への手紙」を受け取った郵便局員の親切 ある男性が郵便局に勤めていました。 彼の仕事は正しく住所が記載されいてない宛先不明の手紙を処理することでした。 するとある日、震えたような筆跡で「神様へ」と書かれた住所の記載のない手紙が届いたのです。 とりあえずどんな内容なのか、封を開けて手紙を読んでみることにしました。 『神様へ 私は小額の年金で細々と暮らす83歳の未亡人です。 昨日誰かが100ドル入った私の財布を盗みました。それは次の年金の支払いを受け取るまでの全財産でした。 次の日曜日はクリスマスで、私は二人の友人事に招待しています。しかしながらそのお金なしにはべ物を買うこともできません。 私は特に助けてくれる家族もなく、神様にしかすがれません。 どうか私を助けてください。 エドナより』 この手紙を読んで郵便局員の男性は心動かされました。そしてこの手紙を仲間に見せると、みん

    心温まる…「神様への手紙」を受け取った郵便局員の親切 : らばQ
  • この発想はなかった、胸の大きな女性と密着できる画期的なTシャツ : らばQ

    この発想はなかった、胸の大きな女性と密着できる画期的なTシャツ セクシーな女性とお近づきになりたいという男性は多いと思います。 とは言え合意も無しに近づいたり、あまつさえ接触などしてしまったら、即座に通報されることでしょう。 でも、逮捕されたくないと指をくわえて遠くから眺めるしかない現実とはもうおさらば。 なんとノリで胸の大きな女性と密着できる、画期的なTシャツが考案されたのです! それがこの"G"と"gle"のTシャツ。 「間に入ってくれないと、G●●gleが完成しないんだ!」と、まるで下心などないようなそぶりで密着できるんです。 「そんな上手くいくわけないだろー」なんて思うかもしれませんが、実際にハロウィンパーティで成功しまくっている戦果を見ると、見事と言わざるを得ません。 考えても見てください、このTシャツ無しに、この二人がセクシー女性と密着し放題なんて想像できるでしょうか? 亀の甲

    この発想はなかった、胸の大きな女性と密着できる画期的なTシャツ : らばQ
  • ブルガリアのサッカーの試合で選手が足りなくなり、開始わずか4分で試合終了に : らばQ

    ブルガリアのサッカーの試合で選手が足りなくなり、開始わずか4分で試合終了に ブルガリアのサッカーリーグで、なんとたった開始4分で試合が終了してしまうという珍事が起こったそうです。 サッカーのルールでは選手が7人以上いないといけないのですが、開始早々6人になってしまい試合終了となってしまいました。 10月4日に行われたブルガリアのサッカー3部リーグで、"Gigant Belene"と"Chavdar Byala Slatina"の対戦が行われました。 もともとホームの"Gigant Belene"は、出場停止中や負傷を抱えた選手が続出し、8人しか出場していなかったそうです。 そして試合が始まると、キックオフ早々に2名が負傷し、ピッチ上に残されたのはたったの6人。この時点で7名未満ではプレイ出来ないというルールが適用され、試合終了となってしまったのです。 ルールにのっとり公式結果は3-0で"C

    ブルガリアのサッカーの試合で選手が足りなくなり、開始わずか4分で試合終了に : らばQ
    thesecret3
    thesecret3 2009/10/07
    4分で3点とって2人負傷って充実した試合ですね。。
  • らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊

    アラル海が消えた…20世紀最大と言われる環境破壊 カザフスタンとウズベキスタンにまたがる中央アジアの塩湖、アラル海が消えようとしています。 たった数十年前の1960年代には世界4位、琵琶湖の100倍の面積を誇った湖でしたが、綿花栽培などの灌漑用水に大量の水を使用したため急激に水位が減り続け、ついには8割以上が干上がってしまったのです。 不毛な砂漠と成り果てたアラル海の姿をご覧ください。 Photo:NASA 左が1989年、右が2003年のもの。エメラルドグリーンの場所は水位が下がって浅いことを示すそうです。 1989年は平成元年であり、たった20年での出来事です。 そしてこれが今年撮影された2009年のアラル海。なんとも衝撃的な姿です。 黒い線は1960年の姿を表しています。日でいうと関東甲信越と静岡を合わせた程の面積。 分断された北側を小アラル海、南側を大アラル海と呼びますが、南側の

    らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊
    thesecret3
    thesecret3 2009/09/18
    元に戻す事業に南北を結ぶ水路の建設の名目でお金を出してCO2排出権として取引したらどうだろう。
  • 「日本人はアメリカの警察をこんな風に見ていたのか」…日本の雑誌を見てアメリカ人たちが一言 : らばQ

    「日人はアメリカの警察をこんな風に見ていたのか」…日の雑誌を見てアメリカ人たちが一言 アメリカの警察と言うと、洋画などで目にするイメージが強いですが、日にはファンも多く、ロサンゼルス市警のパトカーや白バイなどのピンナップや雑誌も出回っています。 ある日の雑誌の表紙が欧米人の目にとまり、「日人がアメリカンポリスをどう見ているのか分かった」というタイトルで話題になっていました。 この手の日ネタは大ゲサだったり、日の中でもやけにマニアックな部類だったりすることが多いですが、これはまあ確かにこんなもんだろうというイメージではあります。 右下に「監修 水野晴郎」とあるのが、そこはかとなく時代を感じさせてくれますね。 この表紙を見て、一言物申したいとアメリカ人たちがコメントを残していました。 一部抜粋してご紹介します。 ・それほど正確とは言えないな、弱者にスタンガンを押しつけるシーンは?

    「日本人はアメリカの警察をこんな風に見ていたのか」…日本の雑誌を見てアメリカ人たちが一言 : らばQ
  • 「え?なに?なんなの?」この世で最も役に立たないマシンが完成していた(動画) : らばQ

    「え?なに?なんなの?」この世で最も役に立たないマシンが完成していた(動画) 「最も」とか「一番」と言った最上級の表現は、安易に使うべきではないかもしれません。 ですが、さすがにこれ以上無意味なものも無いのでは、と思ってしまう機械がありました。 そのマシーンが稼働している映像をご覧ください。 「スイッチ入れたら自動でスイッチ切ってくれる(だけ)マシーン」 最初、何をしているのか気づくまで時間が掛かってしまいました。 正直この発想は無かったです。なんだか負けた気分になりました。(何に?) でもなぜか欲しくなってしまうのが不思議なところ。ムダこそ贅沢とはよく言ったものです。 大人の科学シリーズ7A 電子ブロック拡張キット光実験posted with amazlet at 09.06.02学研 売り上げランキング: 10826 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事森林の木を恐るべき速

    「え?なに?なんなの?」この世で最も役に立たないマシンが完成していた(動画) : らばQ
    thesecret3
    thesecret3 2009/06/02
    電気の切り忘れがない機械。
  • こんなに感動する「スタンド・バイ・ミー」は聴いたことがない(動画) : らばQ

    こんなに感動する「スタンド・バイ・ミー」は聴いたことがない(動画) スタンド・バイ・ミーは日でもなじみのある名曲ですが、元々は1961年にベン・E・キングが歌ってヒットしたものです。 以後、いろいろなシンガーがこの曲をカバーし、映画「スタンド・バイ・ミー」の主題歌にも起用され、時代を超えてヒットを飛ばしています。 誰もが耳にしたことのある曲ですが、少し心温まるバージョンの映像が世界中で人気を集めています。 聴き終わったときに何か心にじわじわと来る、ストリート・アーチストたちの「スタンド・バイ・ミー」をご覧ください。 海外サイトの投票で今週のナンバー1となっていたこの「スタンド・バイ・ミー」のカバーは、無名のアーティストたちによりストリートで録音されました。 カリフォルニア州、サンタ・モニカのストリートミュージシャン、ロジャー・リドリーからスタートします。 次にルイジアナ州ニューオーリンズ

    こんなに感動する「スタンド・バイ・ミー」は聴いたことがない(動画) : らばQ
  • 70年代はミニスカート…今からは想像もつかないイラン女性の姿 : らばQ

    70年代はミニスカート…今からは想像もつかないイラン女性の姿 イランはイスラム教の最高指導者が最高権力を持つ、イスラム共和制の国です。 女性の社会進出が中東では進んでいる国ですが、やはりイスラムの戒律は厳しく、特に女性は上の写真のように、チャドルと呼ばれる他人に肌をさらさない恰好をしなくてはいけません。 しかし、イスラム共和制となったのは1979年のイラン・イスラーム革命のとき。それ以前の70年代は欧米の影響著しく、ミニスカートの女性までいるなど、およそ今のイランからは信じられないファッションをしていたようです。 当時の写真をご覧ください。 現在のイラン こちらは今時のイラン。やはりファッションに敏感な女性、かつての黒一色に比べると明るいカラフルなものを着るようになっているそうです。 政治体制はイスラム教ですが、国民はそれほど宗教心は濃くないため、ジーパンをはいたり金髪にしたりなど、近年女

    70年代はミニスカート…今からは想像もつかないイラン女性の姿 : らばQ
  • 世界中が震えた天使の歌声…冴えない女性「スーザン・ボイル」が一夜にしてシンデレラに(字幕動画) : らばQ

    世界中が震えた天使の歌声…冴えない女性「スーザン・ボイル」が一夜にしてシンデレラに(字幕動画) もう多くの方がご存知でしょうが、スコットランド人女性スーザン・ボイルさんが、驚異的な歌唱力で世界中を魅了し、Youtubeでの視聴回数は1週間で4300万回を超えたそうです。 以前字幕を付けてご紹介したあの「ポール・ポッツ」を輩出したイギリスのオーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」で放映されるや、一夜にして世界中を席巻し、すでにポール・ポッツを超えたとの声も挙がっているほどです。 字幕を付けてみたので、その感動のシーンをご覧ください。 歌は心【完全版】/スーザン・ボイル (日語字幕つき) - YouTube この映像は英国のおなじみ「ブリテンズ・ゴット・タレント」というタレントショーで、素人を発掘する番組なのですが、毎年この時期にオーディションが始まり、決勝まで残った人が成功への切

    世界中が震えた天使の歌声…冴えない女性「スーザン・ボイル」が一夜にしてシンデレラに(字幕動画) : らばQ
    thesecret3
    thesecret3 2009/04/21
    すごすぎる。泣けてきた。
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
  • ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡 : らばQ

    ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡 中国南部の広州市にあるこちらの新築マンション、なにやら白い象形文字かミミズが這ったような模様が壁に描かれていますが…。 なんと入居前の新築の段階でありながら、外壁も内壁もひび割れしまくりで補修されているという、とんでもない欠陥マンションなのです。 さらに驚くべきは建築検査に合格しているそうです。 四川大地震での倒壊ぶりからで、中国の欠陥住宅の実態が浮き彫りになりましたが、「さすがにここまで…」という想像を超えた欠陥建築をご覧ください。 縦一面がひび割れ。 ひびの無いところを探す方が難しいほど。 繰り返しますが入居前の新築で、(中国の)建築検査に合格しています。 パテ埋めの補修作業中。 四川大地震で欠陥建築の小学校が完全に倒壊し、児童のほとんどが亡くなるというケースがありましたが、こういった建物を見る

    ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡 : らばQ
  • 無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ

    無料なのに売れない?どうして日人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 日でもiPhoneは売れてないわけではないのですが、海外でのヒットと比べると人気は今ひとつです。 その折に、『どうして、日人はiPhoneが嫌いなのか?』という海外コラムが掲載されたのですが、「あまり売れないので0円にしたけれどやっぱり売れていない」「日人がiPhoneをどう見ているか」「日人の携帯電話のあり方」といった内容です。 Why the Japanese Hate the iPhone | Gadget Lab from Wired.com 海外サイトではこの記事を受けて、不思議な日市場の話題で大いに盛り上がっていました。 欧米人たちのコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・アップル信者は日に復讐だ。 ・でも多くのアップル信者は日製品のファンだぜ。 ・理由はスティーブ・ジョブズのRD

    無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ
    thesecret3
    thesecret3 2009/03/01
    iPod Touchに電話機能のついたやつ?ケータイはケータイで必要だろ、という感じでは。
  • 戦車なのにうっかり交通事故を起こしてしまった写真17枚 : らばQ

    戦車なのにうっかり交通事故を起こしてしまった写真17枚 ちょっとやそっとの悪路くらい余裕で走破する戦車ですが、やはり限界はあります。 1台数億から10億円以上するという戦車が、無残にも横転したりクラッシュしている姿をご紹介します。 装甲車のようですが、スピード出しすぎたのでしょうか。 タフガイたちも「やっちまったな」という雰囲気。 崖から転落。これでは戦車といえど…。 大砲はひしゃげてしまいましたが、体はさすがに頑丈。 これくらいなら、頑張って乗り越えてくれないものかと思います。 ひっくり返った昆虫状態。 ほんと、こうなったらどうするんでしょうね…。 だだっ広い平原でどうしてこんなことに…。 「やっちまったな。」 「ああ、やっちまったな。」 「始末書だれ書く?」 「お前書けよ。」 「いや、お前書けよ。」 「じゃあ、あみだで決めよう。」 自重が弱点だけに、あぜ道は鬼門。 だんだん水が…。

    戦車なのにうっかり交通事故を起こしてしまった写真17枚 : らばQ
  • 実際のところ今ってどのくらい不景気なの?…ひと目でわかるグラフ : らばQ

    実際のところ今ってどのくらい不景気なの?…ひと目でわかるグラフ 世界中が経済危機で、今後どこまで不況になるのか専門家でも読めない状態です。 もちろん過去にも不況はありましたが、それらと比べて現在の不況はどうなのかピンと来ない部分もあります。 過去のデータと比べて、失業の数をグラフにしたものが注目を浴びています。 ※クリックで大きな画像 これはアメリカの失業数をグラフにしたものですが、青が1990年の不況、赤が2001年の不況です。 いずれも不況に陥るとともに失業数が増え、落ち込みが激しくなります。 そしていったん底を打つと、しばらくして右上がりに回復していきます。 現在の緑のグラフの行く先は、ほぼ真下とも言える急降下の途中であり、非常に不安にさせる状態ではあります。 今のところ1974年以来の不況と言われていますが、まだ底どころか始まったばかりという見方まであり、どこで底を打つかわからない

    実際のところ今ってどのくらい不景気なの?…ひと目でわかるグラフ : らばQ