タグ

ブックマーク / okite.hatenadiary.jp (22)

  • 日本の仕事がつまらないのは、仕事が『無理ゲー』化したからなんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト

    昨日の夜、ふと思ったこと。 「プロダクトの『生産性』」 がまだまだ未熟だった時代は、遊ぶより働くほうが楽しかったんだろうな。 けど、カンストした現在は、仕事が無理ゲー化してるから意味ない(笑) スペランカーやたけしの挑戦状を延々とやらされるようなものだ(笑) そんなのは、やりたい奴だけやってろ!(笑)— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年9月2日 戦後の日人がイキイキしていたのは、 「遊ぶより働く方が楽しい!!」 って思える人がほとんどだったからじゃないかな??] 焼け跡から始まり、生活は今日より明日のほうが確実に豊かになることが目に見えていたし、家の中の家電製品も目に見えてどんどん増えていった。 ドラクエでガンガンレベルアップして、ガンガンアイテム取っていってる時みたいな。 そりゃ楽しいだろう。 下手な遊びよりも、ダイレクトに生活に直結するんだから。 なので、戦後

    日本の仕事がつまらないのは、仕事が『無理ゲー』化したからなんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト
  • どうせ死ぬまで働かないといけないなら、1年の労働を半分にしてはどうかな? - A1理論はミニマリスト

    ※個人の意見です 先日、▼このような記事を読みました!! おお!これはすごい!やりたいことがあるのに家賃を払うためにやりたくもない仕事を都会でしてる方には参考になるかもです!十日町はコミュニティの生産性が高い!! / “ベーシックインカムのある “ご近所さん” を、いっしょに作りません…” https://t.co/Oflz3EWJQi— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年7月13日 夏だけ十日町のAさんの家に家賃費込み1万円で住んで、冬は年末で人手不足の東京でシェアハウスに住みながら半年間働いて、有給使って会社都合退職。 で、失業保険もらって、また夏は十日町で月1万円生活しながらブログ書けば、貯金無限増殖じゃね? 東京の夏の暑さ、新潟の冬の寒さも回避!— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年7月13日 でも、出来れば下諏訪のほうがいい(笑)—

    どうせ死ぬまで働かないといけないなら、1年の労働を半分にしてはどうかな? - A1理論はミニマリスト
  • 日本の若者が働きたがらないのは構造問題!労働者が「中抜き」の多さにアホらしくなるのは自然の摂理! - A1理論はミニマリスト

    「日の若者は働きたがらない!けしからん!」 「1億総活躍社会!」 「再チャレンジ!」 って、ここ30年くらい、日では「良識ある大人」に若者がそんなことをずっと言われ続けてきたけど、、、 とうの若者は▼こんな感じw めんどく星人ポストカード 寒くて 出版社/メーカー: (株)和道楽 メディア: この商品を含むブログを見る めんどく星人ポストカード 疲れる 出版社/メーカー: (株)和道楽 メディア: この商品を含むブログを見る (しかし▲めんどく星人、めっちゃツボだわ~!wポストカード、コンプリートしたい!w) それを見て、戦後日を支え続けてきた老害大人たちは、 「汗水たらして働け!GDPを上げろ!経済を回せ!!」 と叫び続けてきた。 いやいやいやいやいや、、、、 まず、お前らが働けよ!!ww 低賃金で長時間労働で休みもないなんて、、、 それ「労働者」ちゃうw「奴隷」やwww アカの他

    日本の若者が働きたがらないのは構造問題!労働者が「中抜き」の多さにアホらしくなるのは自然の摂理! - A1理論はミニマリスト
  • 「仕事にしがみついて生きている人」と一緒にいると非常に疲れるので会う回数をミニマムに! - A1理論はミニマリスト

    先日書いた▼この記事の「感想つぶやき」をいただきました。 日の社蓄の迷言「せっかくの契約社員」。正社員ですらないのかこのご時世www / “今日、仕事の会議に行ったらメンバー5人中3人が過労自殺寸前だった話!! - A1理論はミニマリスト” https://t.co/MUZKXX63sS— とれいC (@sakenomitracy) 2016年10月16日 それに対する▼僕のつぶやき! @sakenomitracy 派遣でもしがみついてるやつ、めっちゃいるよ(笑) そういうやつといると疲れる!(笑)— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年10月16日 @A1riron おそろCおそろC— とれいC (@sakenomitracy) 2016年10月16日 というわけで、 正社員、契約社員、派遣社員に限らず、しがみついて生きている人はかなりいる と僕は実感しています。

    「仕事にしがみついて生きている人」と一緒にいると非常に疲れるので会う回数をミニマムに! - A1理論はミニマリスト
  • 21世紀に『食っていけるかどうか?』を考えるのは意味がないので、そんな無駄な時間は断捨離すべき! - A1理論はミニマリスト

    ※個人の意見です ※いつも書いていることと基的に同じ内容です なにかにチャレンジしようとしている若者に向かって、 「そんなんじゃ、ってけないぞ!!」 という▼オッサンがこの国にはいっぱいいる。 若者の夢を潰そうとしてくるのは『手に職がなく、ツブシも効かないオッサン』なのでは? - A1理論はミニマリスト 僕はそういうセリフを聞くと、 「な、なにを言ってるのかわからない、、、」 と思ってしまいますが、、、 ありのまま、今、思ったことを話そうと思います!! そもそも、現代日に生きている限り、 餓死する可能性は極めて低い のだ。 時々、 「このままじゃ、餓死する!」 とか、言ってる人がいるけど、、、 じゃあ、餓死した人・しそうな人をこの日で実際に見たことがあるのか? と思う。 実際は、日どころか、「発展途上国」と(勝手に)言われている多くの国でさえ、今時、餓死者が出ることはめったにない

    21世紀に『食っていけるかどうか?』を考えるのは意味がないので、そんな無駄な時間は断捨離すべき! - A1理論はミニマリスト
  • 『人の入れ替わりの激しい職場』で働くことの5つのメリット。 - A1理論はミニマリスト

    「人の入れ替わりの激しい職場」 ってありますよね? 一般的には、 「良くない職場」 と言われています。 僕はそれは全く否定致しません。 が、 そういう職場で、短期~中期くらい、期間限定で働くのなら、メリットも十分あるんじゃないかな? って、今日、ふと思ったので記事にしてみます。 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない [DVD] 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント 発売日: 2010/04/23 メディア: DVD クリック: 588回 この商品を含むブログ (59件) を見る ①すぐに古株になれる 人の入れ替わりの激しい職場って、すぐに古株になれます。 3ヶ月で中堅、半年で古株。 みたいなところも。 仕事がハードな分、残る人も少なくて、どんどんふるい落とされていって、先輩もある日突然、来なくなったり、田舎へ帰ってしまったり。 この状態を嘆く人も多いかも

    『人の入れ替わりの激しい職場』で働くことの5つのメリット。 - A1理論はミニマリスト
  • 仕事なんて一生派遣でいいし、僕にとって、家族は『ブログ』と『ゲストハウス』でいい。 - A1理論はミニマリスト

    今日は朝から▼こんなツイートがタイムラインに流れてきました! 私はアルバイト以外に一般企業で働いたことは1回もありませんが、すごくわがままなので、どこの企業でも勤まらないでしょう。私が日社会で特に嫌いなのは、会社というものが家族のように丸抱え式になっていることです。https://t.co/fo9DZ8Cpvu— 中島義道 bot (@yoshimichi_bot) 2016年6月14日 この人自体のは少ししか読んだことありませんが(確か個人的にはイマイチだったような気が、、、)、しかし、この考え(つぶやき?)には大賛成です!! 僕も日企業の家族経営みたいなノリは大嫌いです!!(笑) こっちは大事な『人生の残りの健康時間』というリソースを割いて働いてやってるんだから、「なあなあ」にせずに、キッチリ時間給で給与を計算しろよ、と。 こっちは「遊び」でやってんじゃねーんだよ!と(笑) いや

    仕事なんて一生派遣でいいし、僕にとって、家族は『ブログ』と『ゲストハウス』でいい。 - A1理論はミニマリスト
  • この国は『給料が安い』→『働きたくない』→『スキルが身に付かない』→『給料が安い』の悪循環に陥っている気がする。 - A1理論はミニマリスト

    ※個人の意見です この国って、なにがスゴイのかっていうと、 人手不足なのに給料が上がらない! というところだwww 中学校で、「日は資主義国家」だと習ったのに! 大学の経済学で「トレードオフの関係」を習ったはずなのに!! 今の日は、 どれだけ人不足になっても給料が上がらない! というおかしい状態になってしまってる気がしますwww で、 『給料が安い』から、働くこと自体がアホらしくなって、 『働きたくないでござる!!』 状態になる。 地方都市だと時々、数年単位で実家ニートしてる奴もいたりする。 また、『給料が安い』にも関わらず、仕事を頑張り過ぎて、心身に異常を来たし、これまた数年単位で休養している人もいる。 (20代で安月給で頑張り過ぎて、30代でニート、のパターンが異常に多い) 個人的には▼『人生の残りの健康時間』という労働者唯一のリソースを削るのは得策ではないと思います。 生命以外

    この国は『給料が安い』→『働きたくない』→『スキルが身に付かない』→『給料が安い』の悪循環に陥っている気がする。 - A1理論はミニマリスト
  • 派遣会社やクライアントにはどう思われてもいい。カネさえ振り込んでもらえれば。 - A1理論はミニマリスト

    タイトルの通りのことをよく考えます。 派遣会社やクライアントにどう評価されようが、どーでもいいですw カネさえ給料日にちゃんと振り込んでもらえればそれでいいです。 派遣会社やクライアントにどれだけ評価されたところで、派遣社員なんて、クビになる時はいとも簡単にわけのわからない理由でクビになるんだから。 むしろ、評価されたくない。 どーせエクセルに表示された数字しか見てないんだから。 そんなアホにかまう時間と労力があるなら、仕事なんてギリギリ及第点の「6割合格」を続けながら、毎晩、気でブログでも書いてたほうがいい。 ちなみに、僕の気は仕事が終わったあとのブログですw (最近は仕事終わりに3書いたりしてミキコさんに体調を心配されたりしていますwでも、書きたいんです!!心から!!ww) 「美味しんぼ」の▼山岡とか、 美味しんぼ 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット] メディア:

    派遣会社やクライアントにはどう思われてもいい。カネさえ振り込んでもらえれば。 - A1理論はミニマリスト
  • みんなヘタに大企業や中企業に入っちゃうから『クビにしたければどうぞ』状態にならないんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト

    今日の朝に▼こんなツイートをしたら、けっこうハートマークがつきました! みんな下手に大企業や中企業に入っちゃうから、 「クビにしたければどーぞ!」 状態にならないんじゃないかな? その点、派遣はハードル低いし、当にクビにしてくれるからいい(笑) 人生で大事なのは富貴を望むことではなく、自分の人生をコントロールすることだと思う。理解されないけど。— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年5月22日 まぁ、僕の考えは99%の日人には理解されないと思うけど、まぁ、ツイートの続きを書きたいから書きます。 だって、僕のブログ()だもん!w 日社会は上に行けば行くほどバカになる。 日社会の構造は戦前の日陸軍と同じで、とりあえず、いい大学出て、その組織に入っちゃえばバカでも勤まるから。 で、旧日陸軍と同じで、現場は戦闘ではなく、バタバタと「餓死」で死んでいく。 『兵站』の重

    みんなヘタに大企業や中企業に入っちゃうから『クビにしたければどうぞ』状態にならないんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト
  • 日本に足りないのは「経済成長」ではなく、『ポートランド的な村』だと思う。 - A1理論はミニマリスト

    タイトルのようなことを(仕事中に)考えてた時、ちょうど▼こんな記事を読みました。 ポートランドに、ホームレスのためにつくられたタイニーハウスの村を発見! ”村人”としての暮らしで、自尊心とコミュニティ意識を育む「Dignity Village」 | greenz.jp 「ああ、やっぱりアメリカは進んでるなぁ。」 と思いました。 ミニマムな生活費で、ダウンサイジングして生きる人たち。 家なんてミニマムでいいから、『自分の人生の残り時間』という、どんな家やおカネよりも貴重なリソースを有効活用して生きていきたい、そういう哲学を受容してくれる風土がポートランドにはあると思った。 (ポートランド行ったことないけどw) 日はいつまでたってもバブルを追いかけていて、 『一億総活躍社会』 とか寝ぼけたこと言ってるけど、そんな日人にいいことを教えてやろう、 「いや、もうバブル来ないよ。」 とw 来ないバ

    日本に足りないのは「経済成長」ではなく、『ポートランド的な村』だと思う。 - A1理論はミニマリスト
  • 本当に頭のいい人間ほど、自分の『頭の良さ』を隠して生きてるよ! - A1理論はミニマリスト

    自分の『優秀さ』をことさらにアピールする人っていますよね~。 「俺は現役で●■大学合格した!」 「俺は×●会社で正社員で働いている!」 「俺は営業成績日一をとった男だ!」 こういう人ほど、僕は、 「あ、こいつ『無能』だ。」 と冷めてしまうタイプですw なぜなら、僕は、 当に頭のいい人ほど、自分の『頭の良さ』を隠す と考える人間だからです。 そりゃあそうでしょう。 相手に、 「あ、こいつ頭がいい!」 と悟られるのが、『頭のいい人』にとって最大の失態なんですから。 軍師・黒田官兵衛も、上司の秀吉に、 「あ、こいつ俺より頭いいわ。こいつ、いつか俺の首を取りにくるんとちゃうか?信長様の首を取った光秀のように。」 と、頭のいいことがバレてしまったからこそ、若くして、ひたすら『隠居』したがったわけで。 NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 一 作者: 前川洋一,青木邦子 出版社/メーカー: NHK出版 発

    本当に頭のいい人間ほど、自分の『頭の良さ』を隠して生きてるよ! - A1理論はミニマリスト
  • ブログはiPhoneの音声入力で書けば時間コスパ最強なんじゃないかと思った。 - A1理論はミニマリスト

    昨日、ブログ記事の『しないことリスト』の引用部分を今まで手書きでしてたのだけど、かなり大変なので、ふと、iPhoneの音声入力でも使ってみようと思った。 そしたらめちゃめちゃ楽じゃないですかこれ! 今までiPhoneの音声入力をなめてましたわ。 いやはや、「今まで何だったんだ状態」ですね。 何事も試してみるもんですねー! 僕のブログはかなり長文なので今までずっとパソコンに向かってたり、スマホをちまちま打っていたのですが、iPhoneの音声入力だったら話すように文字が表示されていくので、ものすごく楽ですねこれ。 iPhoneの音声入力ってもっとダメダメだと思ってたんですけど、ものすごく性能いいじゃないですか(笑 これからはもう、「ブログを書く」と言うよりも、「ブログを喋る」に近くなってくるんじゃないかと思いました。 まだやったことのないブロガーさんは試してみると良いですよこれ。 ほんとにめっ

    ブログはiPhoneの音声入力で書けば時間コスパ最強なんじゃないかと思った。 - A1理論はミニマリスト
  • 「東京で働ける」という『才能』。 - A1理論はミニマリスト

    バックパッカーを多く書いている▼蔵前仁一さんという人がいる。 あの日、僕は旅に出た 作者: 蔵前仁一 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2013/07/12 メディア: 単行 この商品を含むブログ (6件) を見る その蔵前さんが何かので、 「『海外一人旅』なんて、時間とカネがあれば、誰でもできる。」 というようなことを書いていた。 元バックパッカーの僕もこれと全く同じ意見で、 「外国を個人旅行するなんてすごいですね!!」 「外国のゲストハウスのドミトリーで寝るなんてすごいですね!!」 「インドに2ヶ月いたなんてすごいですね!!」 「アジアを陸路で横断したなんてすごいですね!!」 とか言われても、 「いや、それ、時間とカネがあれば誰でもできるからwwww」 とずっと言ってきた。 けど、ここ最近は、 「いや、『旅』をできる人って『旅ができる才能』があるんじゃないかな。あまりにも自分

    「東京で働ける」という『才能』。 - A1理論はミニマリスト
  • 『無能な働き者』が実権を握っている国では、コスパよく仕事を楽しむことは『不真面目』と定義される。 - A1理論はミニマリスト

    昨日、▼こういう記事を書いたところ、、、 『無能な働き者』を指揮官にするような国では『有能な怠け者』はミニマリスト化すると思う。 - A1理論はミニマリスト タイムリーに厚切りジェイソンさんがこういうことをつぶやいてくださいました!! 厚切りジェイソンが日人の仕事観に指摘「勘違いしている」 - ライブドアニュース 厚切りジェイソンが日の雇用環境に指摘「できる人にとっては地獄」 - ライブドアニュース という考え方で日の競争力がドンドン落ちていく RT: 厚切りジェイソンみたいなドライな成果主義きらい ラクに効率よくこなした奴と効率悪いけど頑張った奴、結果が多少劣ったとしても後者を評価したいものですね— 厚切りジェイソン@書籍発売 (@atsugirijason) 2016, 1月 24 厚切りジェイソンはわかってる!! さすが佐々木さんの家(ササキ・ゲストハウス)に泊まっただけのこと

    『無能な働き者』が実権を握っている国では、コスパよく仕事を楽しむことは『不真面目』と定義される。 - A1理論はミニマリスト
  • 『無能な働き者』を指揮官にするような国では『有能な怠け者』はミニマリスト化すると思う。 - A1理論はミニマリスト

    昨日書いた▼『しないことリスト』第2章の記事。 phaさん著『しないことリスト』第2章「努力しないリスト」で人生における「無駄な努力」を断捨離! - A1理論はミニマリスト ここに出てくる▼ドイツ軍人・ハンマーシュタインの言葉を、今日の仕事中、ずっと考えていました。 『有能な怠け者』は指揮官にせよ。 『有能な働き者』は参謀にせよ。 『無能な怠け者』にはルーチンワークをやらせろ。 『無能な働き者』には一切責任を与えるな。 ここで、現代日社会での社会的ヒエラルキーを考えるとこうなるんじゃないかな? 『無能な働き者』が指揮官になり、「机上の空論」を唱え、 『有能な働き者』が現場で体力と精神力でその「机上の空論」に空いているいくつもの「穴」をカバーしてしまい、 『無能な怠け者』はそれがバカらしくなって、「中年ニート」「中年フリーター」化し、 『有能な怠け者』はそれがバカらしくなって、「ミニマリス

    『無能な働き者』を指揮官にするような国では『有能な怠け者』はミニマリスト化すると思う。 - A1理論はミニマリスト
  • 履歴書に『一貫したストーリー』があることのほうが「正社員」とか「派遣社員」とかよりもずっと大事なのでは? - A1理論はミニマリスト

    人は「正社員」大好き民族ですね。 「正社員」「派遣社員」「契約社員」なんていうのは日独特の身分制度です。 普通の国は「フルタイム」か「パートタイム」かだけで、「正」も「誤」もない。 僕は一貫して、 この「身分制度」は『意味がない』 と考える派です。 だって、そうでしょう? 業務内容も同じ、能力も同じ、そして同じ人間で、なんで「正」と「誤」があるのか。 これ、江戸時代の『門閥制度』と同じじゃないですか? 土佐藩の『上士』『郷士』みたいなもので、全く持って『意味がない』制度だと僕は思います。 単にバブル経済という▼『三度目の関ヶ原』に勝った人間のご子息が「正」であり、それに負けた家の人間が「誤」にスライドされてるだけで、 日のIT革命は単なる『4度目の関ヶ原』だったんじゃないだろうか?~プログラミングより英語よりまずは『軍師官兵衛』を見せるべき~ - A1理論はミニマリスト 人のスペ

    履歴書に『一貫したストーリー』があることのほうが「正社員」とか「派遣社員」とかよりもずっと大事なのでは? - A1理論はミニマリスト
    thesecret3
    thesecret3 2016/01/21
    そう思う。私は2年ぐらい謎の空白があるぐらいの人が好き。
  • 『自営業家庭』出身者はどうしても「雇われ人自体、人生コスパ悪い。」と思ってしまう。 - A1理論はミニマリスト

    このブログで何度か書いていますが、 僕の生まれ育った家は『自営業家庭』でした。 ちなみに言うと母方の祖父も自営業で、父方の祖父は戦後のどさくさで公務員になったけど、性に合わずに途中で辞めちゃった、という雇われ人には誠に向いていない一家ですw さらに田舎は車社会なので、サラリーマン自体、そうそうお目にかかれません。 僕は子供の頃から親父の仕事もちょくちょく手伝っていて、 「仕事って、なんて自由度の高いゲームなんだ!」 って、子供心に思っていました。 それに比べて、 学校の『勉強』の自由度の低いこと!! まず、答えがある時点で自由度が低いw 次に、科目が決まっている時点で自由度が低いw さらに、勉強ができても、できない子を待っていないといけない時点で自由度が低いw そして、地方だと高校は公立しかない時点で今から考えたら自由度は激低だったと思います!w そうそう、どれだけ勉強ができても1円の足し

    『自営業家庭』出身者はどうしても「雇われ人自体、人生コスパ悪い。」と思ってしまう。 - A1理論はミニマリスト
  • 非正規雇用者が全体の4割超は『いい傾向』だと僕が個人的に思う理由。 - A1理論はミニマリスト

    人って『正社員』が好きっすねー。 もう、にマタタビ、日人に『正社員』って、感じ(笑) ところで、自営業家庭に生まれた僕は、 この『正社員』っていう制度、めっちゃ違和感があります(笑) なんで、正社員と派遣会社と同じ働きしていて、正社員のほうが給料が高いのか、全く理解できない。 いや、僕の知ってる職場は、すべからく、給料の低い派遣社員のほうがよく働いてました。 ※個人の経験からくる感想です。 すんごいいびつな社会だと思います。 もうね、なんか、気持ち悪いんですよ、日社会そのものが(笑) それを気持ち悪いと思ってない人が多いのも気持ち悪い(笑) 僕は派遣社員の給料を上げろとか、そういうみみっちいことを言ってるんじゃないんですよ。 そういう「気持ち悪い」制度をどうにかしろと、『先進国』というなら。 なので、僕は基的に、 同一労働同一賃金 論者です。 当に優秀な人間が評価され、

    非正規雇用者が全体の4割超は『いい傾向』だと僕が個人的に思う理由。 - A1理論はミニマリスト
  • 『勤労』に『感謝』してしまうから、ブラック企業が潰れないし、うつ病も減らないんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト

    三連休の今日は『勤労感謝の日』らしいですが、、、 その名前、おかしくないですか? 『勤労』に『感謝』する・しないは人の勝手でしょう? むしろ個人的意見を言うと、 日人、『勤労』に『感謝』し過ぎw ※個人の意見です まず『勤労』という漢字からしておかしい。 仕事なんて、もっとテキトーにやっときゃいい。 ※個人の意見です 貧乏人が仕事を頑張れば頑張るほど、なんにもしてないブラック企業の幹部連中が肥え太るだけだ。 ※個人の意見です いや、もちろん、仕事はあるに越したことはない。 ただそれは、「コンビニがあるに越したことはない。」という程度の意味で、 「うちから徒歩5分のところにコンビニがあって良かった。」 程度の感謝でいい。 「自分の健康時間」という人生最大のリソースとトレードオフできる価値のある労働にだけ従事し、割に合わない労働には遠慮なく「NO!」を叩きつけるべきだ。 そこを必死でしがみつ

    『勤労』に『感謝』してしまうから、ブラック企業が潰れないし、うつ病も減らないんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト