タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (320)

  • もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ2024.05.14 21:00395,670 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。 Windows 11のリリースから2年以上経ち、来年にはWindows 10のサポート終了が迫ってるんですが、なかなか移行が進んでないと言われます。Windows 11のどのへんが問題なのか…米GizmodoのKyle Barr記者がまとめてくれました。 これ、多くのWindowsユーザーが経験したんじゃないでしょうか。新しいPCを買ってワクワクしながら立ち上げたんだけど、そうだ、これWindows 11だった…という気の重さ。いろんなありがたい機能と同じくらい、要らない機能も満載の、Windows 11だったっけ…と。 僕は最近iBuyPowerのScale PC

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ
  • 「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た

    ご存知ですか? 熊県の菊陽町(きくようまち)。 世界的な半導体メーカーTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited)の工場が来た町です。TSMCといえばApple(アップル)のiPhoneのチップを作っているサプライヤーでもあり、半導体は僕らの文明には必要不可欠となっている存在。 この地名・企業名を聞くだけで「ああ、半導体バブルの…」みたいなイメージが浮いてくる人もいらっしゃるかも。実は僕も「TSMCのおかげで急発展しているらしいぞ」くらいの印象でした。 半導体が町の様相すら変えている。 ともなれば、この“TSMCが来た町”を自分の足で確かめておかねばと思い、今回菊陽町へと乗り込みました。町が一気に様変わりする瞬間に立ち会えるのは、今だけかもしれませんからね! ただ今回の取材は、僕の解釈。あくまでも僕が見て思ったことですか

    「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た
  • 世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる

    世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる2024.03.10 21:00147,419 Isaac Schultz・Gizmodo US [原文] チリ沖の海底から新たに4つの海山が発見。 海洋調査船 RV Falkor(too)号が大活躍、2012年以来、9の海山、丘、および海溝を発見しています。 今回発見された海山の高さは5,220フィート(1,591m)から、なんと8,796フィート(2,681m)と推測。ちなみに、世界で最も高いビルであるドバイのブルジュ・ハリファはその半分の高さで、2,717フィート(828m)です。 ブルジュ・ハリファより遥かに高い海山が海底に存在するということ…。海って深い。 この海山は、海底地形データベースに含まれていなかったもので、海底の重力異常を研究する過程で偶然に見つかったものだそうです。シュミット海洋学院(Schmidt Ocean Instit

    世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる
  • 過去のベーシックインカム実験で人々が怠惰になった例はない

    過去のベーシックインカム実験で人々が怠惰になった例はない2024.02.23 18:0016,772 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) みんな元気になるし、怠惰にはならない、と。 車を動かしたり気の利いた文章を書いたりコーディングしたり、AIにいろんな作業ができるようになった今、「仕事を奪われる」懸念がリアルになりつつあります。その先には新たな仕事が生まれるかもしれませんが、一時的にせよ失業する人が増えるかもしれません。そんな移行期にもすべての人に最低限の生活を保証すべく、政府から一定金額を無条件で支給する「ベーシックインカム」導入の議論が活発化しています。 OpenAIの共同創業者兼CEOのサム・アルトマン氏など、テック系ビリオネアもユニバーサルベーシックインカム(UBI)を提唱し、ロボットやソフトウェアが経済を支配する時代の失業問題を解決でき

    過去のベーシックインカム実験で人々が怠惰になった例はない
  • 電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上

    急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。 気になるタイヤ交換の頻度については、ガソリン車のだいたい4分の1から5分の1に相当する8,000~1万マイル(約1.3~1.6万km)でタイヤ交換が必要になるケースも珍しくないのだといいます。 買う前にちゃんと誰かが口頭で「絶対気に入る車だけど走行7,000マイル(約1.1万km)でタイヤの交換に1,400~1,500ドル(約20~22万円)かかる」と説明してくれてたら絶対買

    電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上
  • これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる

    これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる2024.01.10 07:00132,251 岡玄介 視覚障がい者が6つのキーでQWERTY入力できる。 弱視や全盲など視覚障がいのレベルはさまざまですが、健常者と比べるとタイピングによるテキスト入力にはさまざまな苦労があることと思います。 人によっては音声入力を使うかもしれませんし、点字使用者向けキーボードや、手話をテキストに変換するAIというのも存在します。 ゲームパッドみたいなキーボードONECOM Co., Ltd.が作ったのは、スマホサイズの入力デバイス「FINTIN V1」。 メインのボタン6つを押して打鍵しますが、これらの斜め左上・上・斜め右上・斜め左下・下・斜め右下方向への入力がQWERTY配列に対応しています。 Video: official_onecom/YouTube両肩のボタンと併せて使おうコンピューター

    これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる
  • オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み

    オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み2024.01.10 18:00206,478 Lauren Leffer・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 2023年1月16日の記事を編集して再掲載しています。 地球温暖化は進む一方、オゾン層は蘇ります。 国連環境計画は、2066年までに、オゾン層は1980年の水準に戻るとの予測を発表。 さらに国連の科学評価パネルは、1987年に署名されたオゾン層保護のための国際条約であるモントリオール議定書は成功したと宣言しました。 オゾン層とオゾンホール酸素原子3個からなる気体(オゾン)の90%は、成層圏(約10~50km上空)に存在していて、このオゾンの多い層をオゾン層といいます。 太陽からの有害な紫外線を吸収して、地球の生態系を保護してくれるオゾン層。 分布や厚さは変化しますが、1970年代、フロンガスなどの化学物質によって破

    オゾン層、2066年までに完全復旧する見込み
  • 中国の高速道路にレーザー光線。派手すぎてぜんぜん眠くならない

    中国の高速道路にレーザー光線。派手すぎてぜんぜん眠くならない2023.11.11 11:0010,417 岡玄介 テックの力でド派手に眠気覚まし! 疲れている時、寝不足、深夜、もしくは満腹の時に単調な道路を運転していると眠くなるもの。居眠り運転で事故を起こしたら大惨事です。 中国では斬新なアイデアが炸裂広大な土地を持つ中国では、居眠り運転予防として超ド派手な対策を試験運用しています。それがカラフルなレーザー光線! これが夜空を照らせば、その明るさでお目々をパッチリです。 Lasers being used to prevent drivers from falling asleep on Chinese highwaypic.twitter.com/j9cxdFkXBA — Science girl (@gunsnrosesgirl3) November 6, 2023ここは山東省青島市

    中国の高速道路にレーザー光線。派手すぎてぜんぜん眠くならない
  • 約81万年から93万年前の更新世には、人類はわずか1,280人まで減少していた

    約81万年から93万年前の更新世には、人類はわずか1,280人まで減少していた2023.09.04 22:00144,528 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) よく80億人まで回復したもんですね…。 ボトルの首が細くなるように個体数が減少することを「ボトルネック現象」というのですが、これが更新世の約81万年前から93万年前にかけて発生し、人類が1,280人まで減少していたことがわかりました。 ボトルネック現象はなんと11万年も続いたそうです。その期間のアフリカとユーラシアの人類の化石の記録に大きな年代ギャップがあったことと一致しています。この研究はScience誌に発表されています。 ボトルネック現象で何が起こる?ボトルネック現象では、ある種の総個体数が深刻に減少し、その種全体の遺伝的多様性も全体的に減少してしまいます。 遺伝的多様性がな

    約81万年から93万年前の更新世には、人類はわずか1,280人まで減少していた
  • コーヒーは「特別なカフェイン飲料」っぽい

    コーヒーは「特別なカフェイン飲料」っぽい2023.07.21 07:0044,709 Angharad Brewer Gillham - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 気分があがるってこと…? 朝はコーヒーを飲んで目ざめ、オフィスでもコーヒータイムでリラックス。とにかくコーヒーは毎日の生活に欠かせないって人は少なくないですよね。ところで、このコーヒーの効果って、必ずしもカフェインのおかげというわけでもないらしいですよ。 「コーヒーを飲んだ人の脳の働き」と「カフェインだけ飲んだ人の脳の働き」を比べたら…このほどヨーロッパの研究者チームは、コーヒーならびにカフェインが脳におよぼす影響を調査したレポートを発表。 調査前の3時間は被験者にカフェインを一切取らないようにしてもらい、一部の被験者にはコーヒーを、別のグループにはコーヒーは飲まずにカフェインのみを摂取してもらいます。前

    コーヒーは「特別なカフェイン飲料」っぽい
  • 電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア

    電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア2023.07.19 08:0015,015 岡玄介 ソフトなエグゾスケルトンな感じ。 足腰が弱かったり、病気や怪我などで歩くのが困難な人は杖や車椅子が欠かせません。 科学技術の進歩で強化外骨格(エグゾスケルトン)というモーター仕込みの補助歩行器もあり、米軍が兵士の負担を軽減させるために研究していたり、中国の月面サンプル回収班が装着していたりと、さまざまなタイプがあります。 それらはパワフルかもしれませんが、装着が面倒だったり充電の必要があったり、何より一般人が買うのはちょっと難しいでしょうし、値段も結構することと思います。 ゴムの力で歩行が楽チン歩行筋サポートギア「futto」は、ゴムの力で歩く時に使う骨格筋をサポートする補助器具。 腰にベルトを巻いてつま先と踵にゴムを引っ掛け、ポイントを押さえて調節すれば電力不要で歩くのがラクに

    電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア
  • 世界初! 階段を上れるロボット掃除機が誕生

    世界初! 階段を上れるロボット掃除機が誕生2023.06.09 17:0033,487 Andrew Liszewski -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) 文字どおり、次のステップへ。 ロボット掃除機とはそもそも、お掃除の手間を楽にしてくれるもののはず。でも、実際はヨチヨチ歩きの子どものように目が離せない存在だったりします。 その状況を解消するべく誕生したのが、家庭用ロボットメーカーMigo RoboticsのAscender。なんと階段を自分で上って、一段ずつお掃除してくれるといいますから、これはロボット掃除機業界のゲームチェンジャーになるかもしれません! 階段は「越えられないステップ」だった はじめの頃、ロボット掃除機は「人間の代わりにお部屋をピカピカに」というほどの機能はありませんでした。 部屋の中をランダムに行ったり来たりして、時には壁にぶつかり、

    世界初! 階段を上れるロボット掃除機が誕生
  • データを動画化してYouTubeをクラウド保存場所にする猛者現る

    データを動画化してYouTubeをクラウド保存場所にする猛者現る2023.02.27 07:00239,478 岡玄介 目を凝らしても3Dには見えませんよ? 写真や動画をクラウド保存するならGoogleフォト、その他のデータならDropboxやOneDriveなどのサービスがありますが、容量を増やそうとしたら課金が必要だったりしますよね。 泣く泣くお金を払うのも、さまざまなサービスに手を出すのも面倒なときがあります。 そこで、YouTubeをストレージとして活用する猛者が現れました。 データを砂嵐に変換DvorakDwarf氏が開発した変換ツール「ISG(Infinite-Storage-Glitch)」を使います。 このツールは、元データをバイナリー化し、構成するバイトを0~255のRGB数値で再現するピクセル、またはRGBより単純で失敗が少なく、YouTubeに圧縮されても読み書きが

    データを動画化してYouTubeをクラウド保存場所にする猛者現る
    thesecret3
    thesecret3 2023/03/06
    画像にデータを埋め込む要領で人間には焚き火にでも見えるものにしたらいい。
  • Amazon「5月から最低週3で出社してね」と社員に通達

    Amazon「5月から最低週3で出社してね」と社員に通達2023.02.20 12:3064,624 Lauren Leffer - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) Amazonもついに出勤へ。 Amazonのアンディ・ジャシーCEOが、先週末のブログで5月1日からデスクワークの従業員は最低週に3日出社するようにと通達しました。 「パンデミックが長く続き、それに合わせていろいろな勤務形態ができあがりました。在宅勤務のみのチームもあれば、全員出社するチームもあります。また在宅と出社のハイブリットを取るチームもあります。しかし、これからは最低でも週3日、みんなでオフィスに戻って働くべきだという結論に達しました」 ブログには、在宅だと生産性が落ちるから出社したほうがいいなどの理由は特に書かれていません。出社して顔を合わせて働いた方がコラボレーション、イノベーション、会社のカ

    Amazon「5月から最低週3で出社してね」と社員に通達
  • Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由2023.02.17 21:00148,065 西谷茂リチャード ChatGPTなどのAIツールは非常に便利です。それに目をつけたマイクロソフトは、Googleの検索エンジンを凌駕する「回答エンジン」を発表しました。AIの進化にワクワクする一方、火蓋が切られたAI競争のその先には核レベルの危機も潜んでいそうです。 ChatGPTの驚きImage: Open AIChatGPTとは無料で使え、命令すればいろんな文章を生み出してくれる、超絶便利な対話型AIサービスです。SiriやGoogle アシスタント、Alexaとは比べ物にならないくらい賢くて、当にびっくりしました。 ChatGPTにいろいろな質問をしている様子「空と海はどうして青いの?」「パソコンにできてスマホにできないことはなに?」といったふわっとした質問に答えてくれま

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由
  • イーロン・マスク氏、Twitter社員の不妊治療・家族計画手当を半分に削減

    イーロン・マスク氏、Twitter社員の不妊治療・家族計画手当を半分に削減2023.01.11 07:0017,383 Lauren Leffer - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) あれ?言ってることとやってること矛盾してません? 10人の子どもを持つ子だくさんのイーロン・マスク氏。これまで少子化に対して懸念していることをツイートしていますが、自分の会社の家族計画の支援にはあまり興味がないご様子だそうです。というのも、Twitter社員に対する不妊治療や家族計画の福利厚生の額を半分に減らしたと伝えられています。 高額の費用が賄えないこれまでTwitterは、不妊治療、卵子・精子凍結や、卵子ドナー、代理母、養子受け入れなどの家族計画関係の費用として8万ドル(約1000万円)まで受け取る事ができる福利厚生を社員へ提供していました。2023年1月1日からはそれが半分になる

    イーロン・マスク氏、Twitter社員の不妊治療・家族計画手当を半分に削減
  • iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの2022.12.13 20:00367,183 山田ちとら 新機一転。 個人的に使用しているスマートフォンを、アップルのiPhone 12 miniからグーグルのPixel 7 Proに換えました。 乗り換えた動機と、換えてから1ヶ月使ってみてどのような点がメリット、デメリットだと感じたのかをお伝えしていきます。 小さなスマホ派だったのに2020年11月に発売されたと同時に購入し、2年間愛用してきたiPhone 12 mini。仕事にもプライベートにも必要不可欠な、個人史上最高のスマートフォンでした。ミニサイズで軽量だからこそ持ちやすく、使いたい時にサッと出して使える機動性に優れていました。写真のクオリティも高く、2年間分の思い出を鮮やかに記録してくれました。 唯一の悩みはバッテリー寿命。ミニサイズならではの弱点です。一晩充電

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの
  • イーロン・マスク「ハードコアに働けないやつは辞めろ」→社員用Slackが「さらば」の絵文字だらけに

    イーロン・マスク「ハードコアに働けないやつは辞めろ」→社員用Slackが「さらば」の絵文字だらけに2022.11.18 21:00223,268 satomi Twitter上でいい加減な情報を流し、横から訂正してくれた社員をクビにして波に乗るイーロン・マスク。 翌15日には非公開の社員用Slackでイーロンのツイートにブチ切れた上級エンジニア20人のこともクビにして、16日には「ハードコアに働けないやつは辞めろ」と全社員に最終通告のメールを送りつけて話題です。 Video: Reuters/YouTubeそれじゃなくても正社員の半分、契約社員の8割がレイオフされてるのにこのペースでいったら何人残るんだ…とみんなが固唾をのんで見守るなか、Slack部屋に「さらば」🫡が早くも何百個も飛び交ってる!という途中経過が流れてきましたーー。 非公開部屋で間違いを正したトッププレイヤーまで粛清Twi

    イーロン・マスク「ハードコアに働けないやつは辞めろ」→社員用Slackが「さらば」の絵文字だらけに
  • イーロン・マスクがTwitter買ってからやったことまとめ

    イーロン・マスクTwitter買ってからやったことまとめ2022.11.02 20:00205,229 satomi 洗面台もって水曜初出社のイーロン・マスク。 27日木曜深夜には買収が成立してツイートに、粛清に、マスコミ対応にと大忙しです。1週間の主な動きをまとめてみました。 トップを解任買収成立後真っ先にやったのがトップの解任です。具体的にはパラグ・アグラヴァル最高経営責任者(CEO)、ネド・シーガル最高財務責任者(CFO)、ショーン・エジェット最高法務責任者(GC)、ヴィジャヤ・ガッデ信頼&安全最高責任者が27日深夜のうちに一斉解任となりました。 ゴールデンパラシュート(巨額退職金)の金額については、 解任理由を明示することで計2億~6億ドル(約30億~89億円)もの巨額退職金の支払いを回避しようとしており、粛清された幹部たちが対抗手段を検討中です。 取締役会を解散してCEOに就任

    イーロン・マスクがTwitter買ってからやったことまとめ
  • まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる2022.10.22 16:0090,468 岡玄介 目立つ柄だけど社会的に消えます。 伝統的に冬になると欧米人が着る、ダッサい柄の「アグリー・セーター」。マイクロソフトも毎年新作をリリースし、音楽業界ではアイアン・メイデンやガンズ・アンド・ローゼズがオリジナルを作っていましたね。 さて、今年もそろそろアグリー・セーターの時期が到来しようという頃合いですが、ニューヨーク州にあるコーネル大学では、監視カメラでAIが認識しない「アグリー・セーター」が爆誕した模様。『ドラえもん』や『ハリーポッター』では物理的に消える「透明マント」がありましたが、こちらは社会的に透明人間になれる装備となっています。 検出オブジェクトの信頼度を下げる模様デカデカと印刷されている市場のカボチャみたいな模様は、機械学習システムが認証時に用いるス

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる
    thesecret3
    thesecret3 2022/10/23
    いくらか失敗してしまうのね。