タグ

2020年8月22日のブックマーク (32件)

  • 財務省が作った日本の財政シミュレーション 増税以外にクリアできる妙手とは?

    ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan 財務省が作った日の財政シミュレーションゲーム、あれ増税しないと絶対に詰むように作ってあるプロパガンダゲームだと思われてるけど、実はもう1つ解があるんだ。 社 会 保 障 費 30 % カ ッ ト これで他の歳出を少々盛ってもクリアできちゃう。最初バグかと思ったw 2016-04-25 23:57:34

    財務省が作った日本の財政シミュレーション 増税以外にクリアできる妙手とは?
    theta
    theta 2020/08/22
  •  普段増田は書き逃げなんだけど、凄く切実そうに見えたので、大マジレス..

    普段増田は書き逃げなんだけど、凄く切実そうに見えたので、大マジレスする。釣りなら釣りでいいや。代筆にならない程度に書く。なお、私は「子供の教育」の疑似体験をめちゃくちゃ傲慢に楽しむからな。 まず一言で。物事をジャッジするのが辛いなら、物事をジャッジするのが辛いと"まず"書く。これが私流感想文。それすらも書きたくない、というのは、自己主張をしないのが美徳、空気を読みすぎて空気なるのが楽って思ってしまっているので、そこは個性であっても伸ばすべきではない。怠惰に近い。なお、「感想文を書きたくない。」が書き出しの読書感想文を書いてもいいぞ。上級者向けだがな。 当然ながら、よくある読書感想文の指導「面白かった、は何が面白かったか」「よくわからなかった、ならなぜよくわからなかったか」も、立派な指導ではある。けど、これは修羅の道。なぜなぜ分析ができるならいいんだが。「面白かった、ところで私は~」「よくわ

     普段増田は書き逃げなんだけど、凄く切実そうに見えたので、大マジレス..
    theta
    theta 2020/08/22
  • 「私は台湾人」急増、20代は8割 薄れゆく中国人意識(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    台湾で、「自分は中国人ではなく、台湾人だ」と考える人の割合が急上昇している。台湾や香港に対する中国の強硬姿勢への反発に加え、新型コロナウイルス対策の成功が意識変化の背景にある。主な牽引(けんいん)役は、李登輝元総統が進めた民主化後に社会に出た若者たちだ。(台北=西秀) 【写真】中央研究院社会学研究所の研究員、呉介民氏=2020年7月24日、台北、西秀撮影 「民主先生(ミスター・デモクラシー)やすらかに」「自由と民主主義をありがとう」 李氏の死後、台北市内に開設された追悼会場には2週間で4万人超が訪れ、出口に置かれた掲示板にメッセージを書き残した。訪問者は中高年層のほか、若者も少なくない。 友人と訪れた張宸洸さん(27)は「僕らは選挙で投票でき、自由にデモができるのは民主化のおかげ。香港の状況を見て、当たり前だと思っていた台湾の民主主義の貴重さを再確認した」と話した。 李氏は1996年の

    「私は台湾人」急増、20代は8割 薄れゆく中国人意識(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    theta
    theta 2020/08/22
    台湾で「中国人」と言ったとき、中華民国の国民を表すのだろうか、それとも中華人民共和国の国民 を表すのだろうか?
  • 大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』連載中 on Twitter: "漫画はあくまで娯楽であって、いわば「おやつ」。「おやつばっかり食べてたら体を壊したので、おやつにも必要な栄養素をバランス良く配合してください」とか言われても知らんがな。まっとうな食事(教育)をした上でおやつ(漫画)を楽しんでくださいな。"

    漫画はあくまで娯楽であって、いわば「おやつ」。「おやつばっかりべてたら体を壊したので、おやつにも必要な栄養素をバランス良く配合してください」とか言われても知らんがな。まっとうな事(教育)をした上でおやつ(漫画)を楽しんでくださいな。

    大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』連載中 on Twitter: "漫画はあくまで娯楽であって、いわば「おやつ」。「おやつばっかり食べてたら体を壊したので、おやつにも必要な栄養素をバランス良く配合してください」とか言われても知らんがな。まっとうな食事(教育)をした上でおやつ(漫画)を楽しんでくださいな。"
    theta
    theta 2020/08/22
    エエェ⁉︎ と思ったけど、乙女戦争の作者か。
  • 炎上マーケティングしたときに起こること|小野ほりでい

    Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM — よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 10, 2020 先日、「旅館で出てきた料理が多すぎる」という苦言風のtweetが拡散し、結果的に宣伝効果があったこと、そして発信者のプロフィールに「田端大学」というキーワードがあったことから「炎上マーケティングではないか」と話題になりました。 この田端信太郎という方を調べてみると、以前にも「コロナ禍で同業者が倒産すれば競合が減るのだから

    炎上マーケティングしたときに起こること|小野ほりでい
    theta
    theta 2020/08/22
  • 『テトラポットで死にかかった話 真面目に読んでください。』

    夏ですね。でも海水浴ももう終わりの時期でしょうか・・・ 夏として・・・少し遅めの記事ですがテトラポットで死にかかった話をします。 もう50年前の話です。 真面目に読んできださいね・・・顔文字なんか使いません。 当時の画像はありません・・・ ↓撮影は事故後3年経った中学1年の時。同じ海岸で。 ↓ このずっと奥にテトラポットがあります・・・この写真の角度では見えにくいですが。 ↑これは満潮時ですね。 事件はここで起こりました。 恐怖の体験。 1969年・・・ 両親とお泊まりの海水浴旅行・・・ 網代(あじろ)温泉に行った時ですね。 当時私は9歳位 一人の少年が助けてくれなかったら・・・ 私は間違いなく死んでいたでしょう。 父は泳ぎが得意です。 でも私は泳げませんでした。 海岸で貝殻を拾ったり。 一人で砂浜(人工海岸なので砂が粗い)を歩きます。 その時間に人工海岸は人があまりいませんでした。 砂浜

    『テトラポットで死にかかった話 真面目に読んでください。』
    theta
    theta 2020/08/22
  • ダイバーさんに聞いた恐ろしい話『もしテトラポッドの下を探せるような装備が存在して、探せるとしたら、探していた人以外の人も見つかると思う』

    ナルコ @dantyo_oh 職業ダイバーの人に実際テトラポットどうなんですかって聞いたときに「もしもテトラポットの下を探せるような装備が存在して、探せるとしたら、探していた人以外の人も見つかると思う」て言われたのがメチャクチャこわかったですね 2020-08-19 21:56:29

    ダイバーさんに聞いた恐ろしい話『もしテトラポッドの下を探せるような装備が存在して、探せるとしたら、探していた人以外の人も見つかると思う』
    theta
    theta 2020/08/22
  • 枝豆はな、危険なメニューなんじゃ もしそこに新潟県人が含まれているとし..

    枝豆はな、危険なメニューなんじゃ もしそこに新潟県人が含まれているとしたら、そいつは皿に盛られた枝豆を全部べ尽くした後で、 「なんか俺の分の枝豆少なかったね」 と言い放つような惨事が起こる そのくらい奴らの枝豆消費量は一般人とかけ離れているんや。 気を付けねばならんぞ

    枝豆はな、危険なメニューなんじゃ もしそこに新潟県人が含まれているとし..
    theta
    theta 2020/08/22
    新潟に旅行したら、地元の居酒屋でこれだけは食っておくべき というのがあるだろう、酒か魚か。。。と思ってたら、まさかの枝豆w / 旬にしか食えないのかorz
  • 一番怖かったホラー動画 イケハヤ「友達を捨てろ」カルト宗教のやり口かよ

    16g @unlucky_7_ マルチ商法とかと同じ手口なんだよなこれ 「おかしい」「やめとけ」って言ってくれる友達から距離を取らせて、ビジネス関係以外の付き合いを減らして洗脳していくんだよ 当にやり方が悪質 twitter.com/makotopic/stat… 2020-08-15 11:48:53

    一番怖かったホラー動画 イケハヤ「友達を捨てろ」カルト宗教のやり口かよ
    theta
    theta 2020/08/22
    すごく迫力のある写真だ
  • タクシーの妊婦乗車拒否やめてほしい

    そろそろ臨月なので陣痛時の交通手段としてタクシー会社調べてたんだけど、案外ダメな所多い・・・ 住んでいる所が地方の田舎都市なので、マタニティタクシーとか陣痛タクシーという神サービスを提供している所はもちろんないし。 HPあるようなタクシー会社だとFAQ等でお断り文がすでにあるし。 親切な所で対応不可だけど、付き添いありならOKの所はあった。 って、妊婦一人だからお願いしたいんだって・・・!!! タクシー以外にもバスも運行しているような大きめの会社だったら流石に大丈夫なんじゃないのとHPに断りがない会社に直接問い合わせたら 「安全に移送できる設備がないため対応不可です。」ということでした。 ついでに「市内のタクシー会社は妊婦対応不可の所がほとんどですが」と絶望的な情報を教えていただき、 対応してもらえる所がないかタクシーの業者組合みたいなところに聞いてみてはどうかとアドバイスされました。 ち

    タクシーの妊婦乗車拒否やめてほしい
    theta
    theta 2020/08/22
    産院のそばにウィークリーマンションが借りられればいいのかな。
  • コロナ、「2年未満」で収束可能 スペイン風邪より短期間―WHO:時事ドットコム

    コロナ、「2年未満」で収束可能 スペイン風邪より短期間―WHO 2020年08月22日07時37分 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は21日の記者会見で、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)について、1918年から約2年間流行が続いたスペイン風邪と比較し、より短い「2年未満」で収束が可能だとの見通しを示した。 【特集】資金と情報を独占する「感染症ムラ」 新型コロナウイルスと臨床研究 テドロス氏は、スペイン風邪流行時と比べると、現在はグローバル化による人間の接触増加など不利な点がある一方、ワクチンなど「進んだ技術」が存在しているなどの利点もあると強調した。 また、WHOは同日、子供のマスク着用についての年齢別指針を公表。5歳以下は適切な着用ができない可能性などから義務付けは避ける▽6~11歳は、地域での流行状況などに応じて判断▽12歳以上は大人と同条件で着用

    コロナ、「2年未満」で収束可能 スペイン風邪より短期間―WHO:時事ドットコム
    theta
    theta 2020/08/22
    東京オリンピックには間に合わないな。再延期して2022年開催にするか中止判断するか早めに決断すべき。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    theta
    theta 2020/08/22
    “これらはアップルが裁判という利害を争う場でそう申し立てているに過ぎず、根拠とされるメールの文面も自社に都合のいいところだけ切り取った可能性もあります” 海外系メディアは容赦ないな
  • 水難事故等に関するQ&A(よくある質問) - 岐阜県公式ホームページ(河川課)

    Q65.川が浅そうに見えるので、入っても安全ですよね? A65.川は浅く見えても、実際は深いので、危険です。 川は、光の屈折により、実際よりその底が浅く見えます。 浅く見えても、実際は、常に見た目以上に深くなっています。 Q66.河原も海の砂浜も同じようなものですよね? A66.河原と海の砂浜は全く異なります。 川は、流れの力で川底の岩が削られ、流れの中心部は深くなっています。 河原と海の砂浜は確かに似ていますが、川を海の浅瀬と同じようなものだと勘違いして、川の中に入っていくと、急に深くなっていて、あっ、と思ったときには手遅れで、溺れてしまうのです。 川には入らない方が安全です。 Q67.ライフジャケットを着用すれば、川で泳いでいいですか? A67.全くおすすめしません。 ライフジャケットは万一に備えて着用する救命用具であり、河原での必要最低限の装備であって、泳ぐために使用するものではあり

    theta
    theta 2020/08/22
    これ重要。僕も子供の頃、吉野川で遊んでて流されたことがある。100mも離れれば、大人が叫んでも声なんか届かない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    theta
    theta 2020/08/22
    趣味嗜好が多様化して多チャンネル時代、これからはBS、CS、CATVだ、と言われていた時代から考えると、Youtubeは究極の多チャンネル放送だな。アプリ業界がプラットホームをAppleやGoogleに持ってかれたのと同じ事になるんで
  • 再生数13億回のママYouTuber「8歳児・長男のYouTube引退を決意した理由」 | AERA dot. (アエラドット)

    親子でYouTubeに動画投稿を始めてから6年以上になります。2歳の頃から出演していた息子も8歳になり、先日、YouTubeへの出演を卒業しました。 【写真】夫婦で出演して「ファミリー系YouTuber」としても年収1億円を稼いでいるのはこの人 これまで子供をYouTubeに顔出しで出演させることについては、さまざまなご意見をいただきました。実際、6年間子供をYouTubeに出演させた私が、「YouTube出演が子供の負担になりうる」と思ったことは3点あります。 1点目は、知らない人に顔や名前を知られることです。大人でもそうですが、街で知らない人に声をかけられるのは、ストレスや不安要素となります。この点は最も懸念していたため、息子や私という演者にファンをつけるのではなく、動画のコンテンツにファンをつけるための運営を心がけてきました。チャンネルに登録している子供たちの多くは、「こうちゃん」「

    再生数13億回のママYouTuber「8歳児・長男のYouTube引退を決意した理由」 | AERA dot. (アエラドット)
    theta
    theta 2020/08/22
  • 後藤寿庵 on Twitter: "「くもとちゅうりっぷ」の天才アニメーター、政岡憲三が戦後に作った「捨て猫トラちゃん」。以前見たとき「えええ!?」ってびっくりしたシーンがここ。このクオリティの手描き背景がまるごと回り込む。どうやったんだろう。 https://t.co/RfsFL08Peb"

    「くもとちゅうりっぷ」の天才アニメーター、政岡憲三が戦後に作った「捨てトラちゃん」。以前見たとき「えええ!?」ってびっくりしたシーンがここ。このクオリティの手描き背景がまるごと回り込む。どうやったんだろう。 https://t.co/RfsFL08Peb

    後藤寿庵 on Twitter: "「くもとちゅうりっぷ」の天才アニメーター、政岡憲三が戦後に作った「捨て猫トラちゃん」。以前見たとき「えええ!?」ってびっくりしたシーンがここ。このクオリティの手描き背景がまるごと回り込む。どうやったんだろう。 https://t.co/RfsFL08Peb"
    theta
    theta 2020/08/22
    カメラが回り込んでいる間にもキャラクターが動いているように見えるのだが(汗
  • 知ってる??はんこってなんで押さなきゃいけないの?

    

    theta
    theta 2020/08/22
  • 「30分皿洗いでタダ」餃子の王将「出町店」、10月いっぱいで閉店へ…店主「ケンカじゃなくて定年」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    京都の学生たちに親しまれてきた「餃子の王将」出町店(京都市上京区)が、ことし10月いっぱいで閉店することがわかった。店主の井上定博さん(71)によると、年齢によるフランチャイズ契約終了という。ネット上には、閉店を残念がる声が広がっている。 「めし代のない人 お腹いっぱい ただでべさせてあげます。但し後30分間お皿洗いをしていただきます。18歳以上の学生さんに限定」 出町店の玄関先や店内には、こんな張り紙が掲げられており、実際に「皿洗い30分」で、定が無料になる。店の近くにある京都大学や同志社大学の学生たちに親しまれてきた。 テレビや新聞で取り上げられたり、漫画『取締役 島耕作』のエピソードのモデルにもなった。店主の井上さんによると、現在は「皿洗い」を申し出ただけでも、「お金がなければタダ」にしているそうだ。 フランチャイズ契約で「代表者が70歳まで」ということになっているため、店舗の

    「30分皿洗いでタダ」餃子の王将「出町店」、10月いっぱいで閉店へ…店主「ケンカじゃなくて定年」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    theta
    theta 2020/08/22
    コレ京都に住んでると「ああ、あそこか」ってなるけど、その他の地方(東京とか)の人から見るとどんな感じなんですかね。
  • エアコンが壊れたのでダイキンに修理を依頼してみたよレポート

    寝室で使用しているダイキンのエアコンが6月23日(土)の23時頃に動かなくなり、何やら運転ランプがアヤシゲに点滅を繰り返し始めたのでパニック状態に。 これが動かなくなったエアコン 運転ランプが点滅し、除湿も冷房も何もかも停止、ぐんぐん上昇して30度を突破していく室温 こんな感じで点滅するわけです。 ダイキンのエアコンが故障、運転ランプが点滅中 - YouTube 説明書を引っ張り出して読んでみたところ、「運転ランプが点滅するときは、電源プラグを抜く、またはブレーカーを切り、1分後、もう一度電源を入れ運転を行ってください」とのこと。説明書に従い、一度電源コンセントを抜いて1分間待つと、再び動作するようになったが1時間ほどするとまたしても停止。同じ作業をもう一度行ったのが2回目の24日深夜1時半頃。今度は1時間以上経過しても動き続けて元に戻ったので「なんだ、直ったのか」と思ったのが運の尽き。今

    エアコンが壊れたのでダイキンに修理を依頼してみたよレポート
    theta
    theta 2020/08/22
  • JT、「アメスピ」4銘柄を14本入り400円で販売 現行20本入りは廃止

    JT(日たばこ産業)は8月19日、ナチュラル アメリカン スピリット オーガニック ミントシリーズの4銘柄を、20入りから14入りにリニューアルすると発表した。価格も現行の530円から400円に変更し、10月2日から販売を開始する。10月のたばこ税増税を踏まえての措置。 ナチュラル アメリカン スピリットは「アメスピ」の愛称で知られているブランド。このうちオーガニック ミントシリーズは、有機栽培のミントを使用しており「まろやかなメンソールが楽しめる」という。今回のリニューアルでは、味や香り、ブランド名は変えず、数を20から14にすることで、価格を400円に変更した。現行の20入りの4銘柄については、9月末をもって廃止されるという。 広報担当者によると、「アメスピはもともと価格帯が高く、こだわりを持った限られた層に親しまれてきた銘柄。今回、数を減らし価格を変更したことで、より

    JT、「アメスピ」4銘柄を14本入り400円で販売 現行20本入りは廃止
    theta
    theta 2020/08/22
    無害なタバコってないのかなあ
  • 日本を腐らせた"立憲民主"はもう不要…玉木雄一郎、今こそ「みんなの党」復興だ! 選挙しか頭にない政治屋どもと決別

    保身のみの立憲は不要な存在 立憲民主党と国民民主党の合流協議の結果として、玉木雄一郎代表が記者会見で「分党」するに至った旨を発表した。そのうえで、玉木氏自身は立憲民主党には合流しないと言う。 筆者は玉木氏の判断は正しいと思う。消費税減税という政策の一丁目一番地、そもそも「税金」という民主主義の基的な理念の部分で一致しない野合など存在するべきではない。 旧民主党の支持基盤である連合が立憲支持の総評系と国民支持の同盟系に分かれて久しく、総選挙の噂が駆け巡る中、選挙のことしか頭にない政治屋集団が合流に急いだことは、政治家の能としては理解できる。そして、自民党長期政権から政権交代を求めるだけの支持者がそれを是とするのも分からないでもない。最後まで消費税減税に拘った玉木氏が実質的に政治屋の所属国会議員に梯子を外されることもある程度は予測できたことだった。 しかし、そのような単なる権力亡者の集団が

    日本を腐らせた"立憲民主"はもう不要…玉木雄一郎、今こそ「みんなの党」復興だ! 選挙しか頭にない政治屋どもと決別
    theta
    theta 2020/08/22
    玉木氏は国が腐ってるという認識なわけですか。おい見てるか政府!
  • ラノベ作家、「最近、作品の感想はもちろん反応すらもらえなくなってきた」「書きたくない」と執筆活動を無期限休止に

    リンク pixivFANBOX 執筆活動を無期限休止します|モロクっち|pixivFANBOX タイトルのとおりです。 諸口正巳(モロクっち)は小説書くのやめます。 7月上旬から真剣に考え始め、一時はもう金輪際やめる気持ちになっていましたが、「無期限休止」というかたちにいたしました。 当面のあいだ執筆活動を休止します。 また書くことになるかどうかは現在の心境を考えると正直かなりあやしいと思います... 44 users 2 モロクっち @m_molockchi 『被虐のノエル』ノベライズのくだりに関しまして、言葉が足りず混乱を招いてしまったようなので追記いたしました。失礼いたしました。 pixivFANBOXで執筆活動を無期限休止しますを公開しました! m-molockchi.fanbox.cc/posts/1311201?… 2020-08-21 16:17:38

    ラノベ作家、「最近、作品の感想はもちろん反応すらもらえなくなってきた」「書きたくない」と執筆活動を無期限休止に
    theta
    theta 2020/08/22
    ある漫画家は、ファンレターなど来ないので、エゴサするらしい。手紙を書くのが面倒な場合、作者と同じSNSのアカウントで気軽に誉めておけば良い。
  • 法務省 日本への帰化申請書類など902人分を誤って廃棄 | NHKニュース

    法務省は、外国人が日国籍を取得する際の書類を電子化する作業に漏れがあり、902人分の書類を誤って電子化せずに廃棄していたと発表しました。 その後、法務省で調査した結果、平成4年から平成25年までの間に、申請の手続きを行った、合わせて902人分の書類を誤って電子化せずに廃棄していたということです。 法務省は、廃棄していた書類のうち、申請を受け付けた各地の法務局などでコピーが残っている場合は、電子化して保存するとしていて、「大変遺憾なことであり、適正な文書管理により再発防止を徹底する」としています。

    法務省 日本への帰化申請書類など902人分を誤って廃棄 | NHKニュース
    theta
    theta 2020/08/22
    “誤って電子化せずに廃棄” “適正な文書管理により再発防止を徹底” 電子化しても廃棄しない、と言った運用にするのかな
  • あり得たかもしれない宇宙開発史を描き出す、主要SF賞総なめの話題作──『宇宙へ』 - 基本読書

    宇宙【そら】へ 上 (ハヤカワ文庫SF) 作者:メアリ ロビネット コワル発売日: 2020/08/20メディア: Kindle版宇宙【そら】へ 下 (ハヤカワ文庫SF) 作者:メアリ ロビネット コワル発売日: 2020/08/20メディア: Kindle版この『宇宙(そら)へ』は、メアリ・ロビネット・コワルによる、1950年代の女性の計算者&パイロットの物語を描き出す、宇宙開発系のSFである。ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞というアメリカの主要SF関連賞を総なめにした、SFにおける今年最大の話題作のひとつ。僕はそもそも、SFとしては現実的な科学に根ざして宇宙を舞台に展開する物語、宇宙開発系と言われるサブジャンル全般が特に好きだから、作にも大いに期待していたんだけど──いやーこれはおもしろかった! 主な舞台となっているのは先に書いたように1950年代のアメリカだが、この世界は我々の

    あり得たかもしれない宇宙開発史を描き出す、主要SF賞総なめの話題作──『宇宙へ』 - 基本読書
    theta
    theta 2020/08/22
    むかしハヤカワ文庫で ”WHO'S AFRAID OF BEOWULF?” という原題の本が『疾風魔法大戦』というタイトルで出たのを思い出すなど
  • マイナポイントとは?使い方や申込方法を解説【25%ポイント付与】|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    「マイナポイント」という言葉を初めて聞く、聞いたことはあるけど詳しい内容はわからないという人も少なくないでしょう。マイナポイントとは、政府が行うマイナンバーカードを利用したポイント制度です。事前に選択したキャッシュレス決済サービスでチャージ、もしくはお買い物をすることで、決済金額の25%(上限5,000円分)をマイナポイントとして決済事業者を通じて付与されるポイントです。 利用期間(マイナポイント取得期間)は2020年9月〜2021年3月末までを予定していて、マイナポイントの申し込みは2020年7月から開始されました。(申し込みの終了は2021年3月末まで)。 マイナポイント導入の目的には、 ・消費の活性化 ・マイナンバーカードの普及促進 ・官民キャッシュレス決済基盤の構築 などがあげられます。 マイナポイント事業のメリットは、決済金額に応じてマイナポイントが付与されることです。2020年

    マイナポイントとは?使い方や申込方法を解説【25%ポイント付与】|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    theta
    theta 2020/08/22
    近所のスーパーでは、店が出している電子マネーカードに2万円チャージしろ、5000ポイントもらえるから!と宣伝してた。一瞬で終了しそう。
  • マスゴミ「731部隊には少年兵がいた!やはり日本は残虐国家だ!」→「日本軍は徴兵検査で少年を弾いていたから入隊は絶対無理」「防疫部隊の仕事は大卒しか務まらない」などツッコミが多数寄せられ、左翼がまた731部隊のデマを流してしまったことがバレる - Togetter

    ・731部隊は細菌戦をするために組織された→実際の仕事は防疫任務が主で細菌戦を行った証拠は一切無い ・支那人や朝鮮人に人体実験をしていた→戦後米軍が10万冊の資料を徹底的に調べたが人体実験をしている証拠は一切発見されなかった ・そもそも731部隊にまつわる噂はアメリカやソ連が日占領時代、日人に自虐史観植え付けるためにでっち上げられたものがほとんど。それを森村誠一が悪魔の乞で「日人の罪」として紹介したことが原因で広まった。悪魔の飽が出版されたのも日共産党による日ヘイト事業のひとつと言われている

    マスゴミ「731部隊には少年兵がいた!やはり日本は残虐国家だ!」→「日本軍は徴兵検査で少年を弾いていたから入隊は絶対無理」「防疫部隊の仕事は大卒しか務まらない」などツッコミが多数寄せられ、左翼がまた731部隊のデマを流してしまったことがバレる - Togetter
    theta
    theta 2020/08/22
    いや、コレ、否定されてたでしょ
  • 「学生は30分皿洗いで1食無料!」で貧乏学生に超有名…京都にある人情の「餃子の王将」閉店へ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    王将出町店に掲示されている張り紙。現在は仕送りが遅れているか、前日から事をとっていない学生に限定している 「後30分間の皿洗いで1無料のサービス」で知られ、多くの学生や若者たちに愛されてきた「餃子の王将」出町店(京都市上京区)が10月末で閉店することが21日、分かった。店主が70歳になったことや、後継者の不在が理由としているが、常連客の間では惜しむ声が広がっている。 【写真】「年齢には勝てない」…閉店を決めた出町店の井上店主はこんな人 店主は井上定博さん(70)。「皿洗いで無料サービス」は1982年から始めた。学生向けに皿洗いで事を無料にするサービスを始めたのは、井上さん自身が若い頃に金銭面で苦労をしたところを周囲に助けられ、「社会に恩返ししたい」と思ったからだった。 95年に井上さんが店主となった後もサービスは続けた。2018年暮れからは、仕送りが遅れているか、前日から事を取っ

    「学生は30分皿洗いで1食無料!」で貧乏学生に超有名…京都にある人情の「餃子の王将」閉店へ(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    theta
    theta 2020/08/22
  • 「迷子のインコ」探して駅に立つ外国人、孤独な日本で「家族だった」

    「3歳児みたいな性格」 さらに募る孤独 一瞬の過ち 「まいごのオカメインコをさがしています」。猛暑の中、駅で看板を手に立つ外国人男性がツイッターで投稿され、拡散されました。「この炎天下で」と体調を気遣う声もありました。この男性に話を聞くと、「この炎天下だから」駅に立っていた理由を話してくれました。 「もう7週間」 8月15日、ある投稿がTwitterで話題になりました。 「中野駅でインコ探してる外人さんおった」というコメントとともに、看板を手に強いまなざしを向ける男性の写真が投稿されました。「わざわざ看板作ってまで相当可愛がってたんだろうな」と気遣い、「インコを見かけた人は教えてあげて」と呼びかけた投稿。 「かわいそう……」「見つかってほしい!」と共感を呼び、投稿は2万以上リツイートされています。 中野駅でインコ探してる外人さんおった。わざわざ看板作ってまで相当可愛がってたんだろうな〜。中

    「迷子のインコ」探して駅に立つ外国人、孤独な日本で「家族だった」
    theta
    theta 2020/08/22
  • 「30分皿洗いでタダ」餃子の王将「出町店」、10月いっぱいで閉店へ…店主「ケンカじゃなくて定年」 - 弁護士ドットコムニュース

    「30分皿洗いでタダ」餃子の王将「出町店」、10月いっぱいで閉店へ…店主「ケンカじゃなくて定年」 - 弁護士ドットコムニュース
    theta
    theta 2020/08/22
    “一部に当社とFCオーナーとの関係を誤解されたコメントが寄せられておりますが、良好な関係であることを改めてお伝えしておきます” 定年ということらしい
  • 菅義偉官房長官、すべての疑問に答える|文藝春秋digital

    小池都知事との攻防、GoToキャンペーン批判、安倍総理との関係……コロナ対応では「菅外し」も囁かれた。安倍政権の屋台骨を支え続けてきた官房長官・菅義偉は、この間、何をしていたのか──あらゆる疑問をぶつけた。観光は「地方創生の切り札」7月22日から、旅行代金を最大で35%補助する「Go Toトラベル」キャンペーンが始まりました。正直申し上げて、批判は多いです。おそらく皆さん、まだ新型コロナウイルスへの恐怖感がすごく強いのでしょう。無理もありません。ただ、専門家の先生方も仰っていることですが、「三密」を避けるなど対策をきっちり取っていれば、感染のリスクは非常に低いんです。 もう一つ、なぜ感染者数が再び増えているにもかかわらず、このタイミングでGo Toキャンペーンをやるのか。その背景も理解されていないように思います。 菅氏大前提として、経済で苦しむ人を支援するのも、政府の大事な役割です。コロナ

    菅義偉官房長官、すべての疑問に答える|文藝春秋digital
    theta
    theta 2020/08/22
    政治家になったからには内閣総理大臣に成りたくない奴なんているわけ無いんだよなあ
  • “ポスト安倍”に急浮上 河野太郎防衛相「初当選の時から『総理になりたい』と言ってきた」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「安倍総理の総裁任期が切れるのは来年9月です。私は初当選した時から『いずれ総理になりたい』と申し上げてきました」 【写真】この記事の写真を見る(4枚) 「文藝春秋」9月号のインタビューでそう語るのは、河野太郎防衛相(57)。6月15日に陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備停止を表明して以降、共同通信や読売新聞の「ポスト安倍」に相応しい人物を問う世論調査では3位に急浮上するなど、その存在感が高まっている。来る総裁選について、河野氏はどのように考えているのか――。 石破氏や岸田氏をどう見ているのか「ポスト安倍」に関する世論調査では、安倍晋三首相との距離のある石破茂元幹事長が不動の1位を維持している。一方、安倍首相が「命」と位置付けてきたのが、岸田文雄政調会長だ。しかし、岸田氏は第1次補正予算に盛り込まれた国民への現金給付を巡って迷走を重ねるなど、調整能力や発信力の乏しさを露呈し

    “ポスト安倍”に急浮上 河野太郎防衛相「初当選の時から『総理になりたい』と言ってきた」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    theta
    theta 2020/08/22
    河野氏は余計なことをしでかして失脚するタイプじゃないかなあ。安倍氏は自ら進んで何かをするタイプではないので長期政権になった。
  • 「街がこんなにカラフルだとは知らなかった」重度の色覚障害だと思っていたら、光過敏(羞明)だった!遮光眼鏡で劇的改善した話【東海光学のレンズ紹介情報付き】

    4年前にお話を伺ったときは打つ手なし、だったのですが、この展開は感動しました。東海光学さんありがとう。ツイッタランドありがとう! ※正確には光過敏症ではなく、羞明(しゅうめい)と言うそうです。(ふみきちさんが「光過敏症」と表記されたのは、発達障害の特性として感覚過敏があり、当事者がそれぞれの過敏な感覚の名前を頭につけて「私には聴覚過敏があって…」とか「光過敏なので眩しくて辛い」などと日常的に使用しているためです)

    「街がこんなにカラフルだとは知らなかった」重度の色覚障害だと思っていたら、光過敏(羞明)だった!遮光眼鏡で劇的改善した話【東海光学のレンズ紹介情報付き】
    theta
    theta 2020/08/22