タグ

社会に関するthirのブックマーク (18)

  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809060039.html

    thir
    thir 2008/09/06
    GSVならぬ「橋本児童文学館ビュー」。 / 参考:http://tinyurl.com/6mx2xw
  • それが義憤ってやつなんですか? - planet カラダン

    知的障害者ねらい暴行、恐喝…少年グループ逮捕 知的障害者を狙い暴行や恐喝を繰り返したなどとして、警視庁少年事件課と青梅署は、いずれも東京都青梅市の無職少年(16)や中学3年の少年(14)ら14〜16歳の少年8人を逮捕、13歳の少年を児童相談所に送致した。 調べでは、少年らは今年1月12日午後1時ごろから約1時間にわたり、たまたま道で出会った青梅市の知的障害の男性(20)に、「タイマンしろ」などと因縁をつけ、顔や腹を殴るなど暴行を加えた上、バッグから現金8万円を盗んだ疑い。少年らはその後も男性を呼び出し、通報しようとした携帯電話を強奪したり、「返してほしかったら1万円持ってこい」などとうそを言い、1万円をだまし取ったりした疑い。さらに5月31日にも、6時間以上にわたり、別の知的障害を持つ少年(15)の頭をギターで殴るなどの暴行を加えた疑い。 少年らは木の棒をマイクに見立て、暴行の様子を実況中

    それが義憤ってやつなんですか? - planet カラダン
    thir
    thir 2008/08/23
    排除はさらなる排除を呼ぶだけ……。 / 「ネタ」「釣り」扱いして逃げるってのはちょっと。
  • 年収200万円台で結婚するという現実 - チョコっとラブ的なにか

    ■http://d.hatena.ne.jp/asami81/20080821/masuda 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。-iGirl ■はてなブックマーク - 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。 - iGirl ■http://anond.hatelabo.jp/20080816045217 をみて、色々考えたんですが、年収200万円台で結婚することの大変さをちょっとコメントしてみようかと思いました。 年収200万円台だと、結婚は特に問題ないけど、子供を育てるということを考えると、やはり、なかなかに大変で厳しい(物価の高い首都圏では特に)。結構覚悟とたくわえが必要だと思います。 ちなみに、身内に、片方が年収200万円前半(これは女性のほう/ちなみに額は手取りじゃなくて額面です。2人ともボーナス込みの額なので、月額手取りは相当厳しいです)、片方が年収200万円後半(男性の

    thir
    thir 2008/08/22
    で、格差が世代間を超えて再生産されるわけだよなあ。
  • 若い人は海外旅行離れしてないよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    当に若い人は海外旅行離れしてるのかな。 若人よ、旅に出よ: 大石英司の代替空港 ここ最近ずっと言われて来たことですが、極めて由々しき事態だと思います。 若人よ、旅に出よ: 大石英司の代替空港 ホントかね? オレはゼミの後輩にディベート教えている関係で、大学3年・4年を10年以上定点観測できる環境にあるんだけど、そういう変化を感じないんだよな。旅行離れしてる気配はない。世代による変化、時系列的な変化を感じないんだよね。 http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK200807070014.html 海外を旅する若者が急速に減っている。 http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK200807070014.html こんな記事もあるんだけどさ。でも、母集団としての海外旅行者は増えているわけで。 旅行

    若い人は海外旅行離れしてないよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    thir
    thir 2008/07/09
    一年生の頃から海外旅行いく友人が多くてちょっと羨ましかった
  • そういうことは自分がGoogle作ってから言えよバカ。お前の言っていることなんて、単なる自己満足だって見抜かれてんだよ!! - 消毒しましょ!

    別に頑固だったり頭が悪いということではなくて、30代くらいの既婚女性の世界ってそういうものらしい。 ちげーよ。単にこいつが頑固で頭が悪いだけの話だwwwww 何十年も前から繰り返されているこのテの学歴否定論なんかガス抜きのためのある種の冗談・小噺であり、世のお母さま方はとうの昔にそんなもの嘘だと見抜いているにも拘らず、未だに気で言ってるバカがいるwww 宮台みてみろ、東大出だ。学歴なんか要らないという奴に限って必ず高学歴だwww相手にされないのは当たり前のことなんだよ愚か者めwwww ちょいと考えてみれば分かることじゃねえか。「叩き上げで獲得した専門性」なんて言っているが、それはいったいどこで「叩き上げ」られたんだ? 学校なわきゃあない。職人に丁稚奉公でもしたか? 今時そんなケースは殆どない。中卒で大工の棟梁に弟子入りしたか、高校中退した奴が地元の土建屋で働くくらいのもんだ。彼らが一所懸

    そういうことは自分がGoogle作ってから言えよバカ。お前の言っていることなんて、単なる自己満足だって見抜かれてんだよ!! - 消毒しましょ!
    thir
    thir 2008/06/19
    その通りだと思う。近年のはてなに見られるベンチャー礼賛気質はあまりに過剰すぎ。ベンチャーとはいえ所詮は零細企業になってしまう所が多いのに。 / 元記事の意味不明な二項対立が暴かれた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    thir
    thir 2008/06/13
    まさにその通りだと思う。国の持つ責任の有無、必要としている機能、運用面を無視した議論に意味はない。イナゴした技術屋は顧客の要望や必要な対応策を見極められないということが証明された気がする。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000085-mai-soci

    thir
    thir 2008/05/17
    「人が自分の気持ちを察せないようにすること」「人に自分の気持ちを隠すこと」が「相手に対するやさしさ」であると認識されている以上、相談できる相手も社会もいないからなあ。
  • 悲しいくらいの日本の遅れ - タケルンバ卿日記

    ハッキリ言って、日は遅れてますよね。 www.さとなお.com(さなメモ): 台湾の地下鉄 成田に着いて日の鉄道を利用したが、まず案内放送のけたたましさにうんざり。ホーム上の混乱とカオスにげんなり。我先に飛び乗る自分勝手さにどんより。使い勝手の悪さと通路の汚さにぐったり。都市鉄道システムに関しては台湾の方が数十年進んでいる。 www.さとなお.com(さなメモ): 台湾の地下鉄 これ、同感。海外旅行から帰ってくると毎回思う。香港とかと比べると明確な差がある。 日人が野蛮人になる瞬間 - (旧姓)タケルンバ卿日記 混んでいる電車に肩タックルで無理矢理入ってくる感じとか、ケツからグイグイ入ってくる感じとか、駆け込み乗車とか。こういうのを海外で経験したことがない。何かと香ばしい話題でおなじみの中国でも、ここまではひどくない。 日人が野蛮人になる瞬間 - (旧姓)タケルンバ卿日記 日にい

    悲しいくらいの日本の遅れ - タケルンバ卿日記
    thir
    thir 2008/03/24
    発車ベルと駆け込み乗車は切っても切れない関係にある。時間に五月蠅い日本人だからこそ、何もかもが必要になる。
  • 氷河期の猛吹雪にズダボロに引き裂かれた人々と、グングン成長した人たち - 分裂勘違い君劇場

    氷河期*1の猛吹雪の中にいたのはid:repon氏やid:sync_sync氏などのように氷河に人生を押しつぶされた人たちだけではない。 id:dankogai氏、id:muffdiving氏、id:naoya氏、id:jkondo氏、そして僕自身も氷河期をくぐり抜けた。 過酷な時代だった。 それまで倒産するはずがないと信じられてきた銀行が倒産したことで、銀行が銀行を信用しなくなり、信用収縮が起きてインターバンク取引が滞りまくった。経済の血液がながれなくなり、心筋梗塞の症状を呈し始めた。 問題は金融システムなのに、なぜか小渕内閣は見当違いな景気対策に税金を湯水のごとくつぎ込み、経済はたいして回復しないまま膨大な借金の山だけが残った。 つまり、この氷河期は単なる不運ではなく、人災だった。 「誰の責任でもない」というのは嘘だ。 この惨劇の責任を負うべき人たちは、たしかにいる。*2 金融という血

    氷河期の猛吹雪にズダボロに引き裂かれた人々と、グングン成長した人たち - 分裂勘違い君劇場
    thir
    thir 2008/02/29
    「プログラマー」というと聞こえは良いが、ごく少数の「マッチョ」以外は皆「電脳版機械工」。その中では良質な人間も奴隷化して埋もれる。が、良質な企業を見抜けない点で、彼らは真の意味で良質とは言えない。
  • ねたミシュラン

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー  仕事 Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    thir
    thir 2008/02/19
    これ何日か前に2ちゃんねるで話題になってたよ/内容はともかく、全部張り付けってどうよ?それこそ「人道的に許せても法的には許せねえんだよ」
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    thir
    thir 2008/02/18
    使命感と競争心でもっている官僚制/↓「世論に流される」は仕方ないのでは。当然のように公務員を罵る風潮が起こればそうせざるを得ないのは当然。/このままバッシングが続くと,低学歴ばかりになってさらに酷いことに
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080216-OYT1T00781.htm

    thir
    thir 2008/02/17
    俺のHD DVDレコーダー・・・/いやまてよ、HD DVDディスクは暴落するからひょっとすると・・・
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    thir
    thir 2008/02/16
    だいたい半年前には企画としては出来てるぜ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    thir
    thir 2008/02/15
    お前ら、HD DVDレコーダーを買ったおれの痛みなんかわからないだろ?
  • Pre New Generation Chronicle:上野康平――3次元空間を統べる若き天才プログラマー (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    上野康平――3次元空間を統べる若き天才プログラマー:Pre New Generation Chronicle(1/2 ページ) バイナリアンたちを紹介していく「New Generation Chronicle:バイナリアンスレッド」。第1回の井上さんからバトンを引き継いだのは、史上最年少の18歳で天才プログラマー/スーパークリエータの称号をIPAから贈られた上野康平さんだ。 「天才」――こう呼ばれる人物は各分野に存在する。上野康平さんもそんな1人だ。「バイナリアンスレッド」の第1回に登場いただいた井上恭輔さん同様、IPAの未踏ソフトウェア創造事業から天才プログラマー/スーパークリエータの称号を贈られた上野さん。彼が注目を集めたのは、彼が18歳であったことが大きい。 未踏ユースをのぞいてみれば、18歳という年齢は特別若いわけでもない。上野さん自身、未踏ユースの採択時には17歳だった。上野さん

    Pre New Generation Chronicle:上野康平――3次元空間を統べる若き天才プログラマー (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    thir
    thir 2008/02/13
    一緒に洋服買いに(ry
  • 月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化

    DVD層とHD DVD層のツインフォーマットディスクを採用。映像は16:9のワイドで収録する。映像フォーマットはMPEG-4 AVC/H.264で収録。音声仕様は未定。 「かぐや」は9月に打ち上げられた月探査機。2007年10月18日に高度約100kmの月周回観測軌道に投入された。NHKが開発した宇宙仕様のハイビジョンカメラが搭載されており、世界初のハイビジョンによる月面撮影に成功。動画や静止画像がネットで公開されたほか、同年11月にはNHKの特別番組でもハイビジョン映像が公開された。 HD DVDには、暗黒の宇宙空間に幻想的に浮かぶ青い地球が、月面越しに昇り、そして沈んでいく「地球の出」や「地球の入り」を収録。さらに、月面の特徴や月の表と裏、クレーター、特徴的な地形の形成を解説するコンテンツも収録。衛星「かぐや」の仕様や観測目的、運用などの解説も収められている。 これらの映像は合計

    thir
    thir 2008/02/13
    HD DVDレコーダー持ってるけど買わない
  • 「テキサスのステーキ屋に来て抗議してみやがれ!へっへっへっ」 テキサスのオヤジが反捕鯨団体に宣戦布告&日本を徹底擁護 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「テキサスのステーキ屋に来て抗議してみやがれ!へっへっへっ」 テキサスのオヤジが反捕鯨団体に宣戦布告&日を徹底擁護 1 名前: 電話交換手(神奈川県) 投稿日:2008/02/12(火) 16:32:05.86 ID:n6mGwMm50 ?PLT アメリカ人の日援護動画。 テキサスの親父 グリンピースに宣戦布告! 親父人UP版 http://jp.youtube.com/watch?v=6r4tkrA-rRI 日語字幕版 http://au.youtube.com/watch?v=LIhf5zlBrRE(削除済) テキサスの親父 シーシェパードに宣戦布告! 親父人UP版 http://au.youtube.com/watch?v=4U27EtmiRRA 日語字幕版 http://au.youtube.com/watch?v=ETaHPEjSYQA テキサス親父、シーシェパードに

    「テキサスのステーキ屋に来て抗議してみやがれ!へっへっへっ」 テキサスのオヤジが反捕鯨団体に宣戦布告&日本を徹底擁護 : 痛いニュース(ノ∀`)
    thir
    thir 2008/02/13
    そろそろサウスパークがキメてくれる時期なはず
  • なぜ大学で即戦力は育たないか - 雑種路線でいこう

    キャリアプランとか聞かれると今もさっぱり答えられない。だから財界のお偉方が大学を貶して「大学は象牙の塔に籠もっていて、実学を教えていない」とかいうのを聞くと、おいおいチャンスを与えていないのはそっちだろう、とか思ってしまう。これまで自分はどうやって仕事を覚えてきたんだろうか。いつも誰かの背中はみていたが、決まった背中ではなかった。けっこう新しいことが多かったから、失敗や停滞に対して周囲は寛大だった気もする。 人材育成というとカリキュラムの標準化とかスキル標準とか、とかくに横並びで底上げという話を聞くが、育てて育つ人材って結局のところコモディティなのであって、頑張ったところで大きなリターンがあるかというと難しい。では成功した奴はギフテッドだからというのもトートロジーだし腑に落ちない。恐らく制度化された教育とは別に、人を育てる、人が育つ仕組みって人間社会に組み込まれていたんだな、と気付かせてく

    なぜ大学で即戦力は育たないか - 雑種路線でいこう
    thir
    thir 2008/02/09
    そもそも大学は企業戦士を育成する場所ではなく、即戦力を生み出す場ではない。その意味で企業は自ら人材を育成すべきだが、近年はすぐに退職/転職する奴が多くてリスクが云々という話らしい。
  • 1