タグ

ブックマーク / cooking-yamachan.hatenablog.jp (4)

  • 山ちゃん流〜子供が喜ぶ!簡単!チキンピカタ〜 - 山ちゃんの創作料理

    はじめに 【スポンサードリンク】 さて、今回も安い鶏胸肉を使った、簡単レシピをご紹介致します。 このレシピを作るのにかかる時間は、約8分です。 では、早速材料の紹介からスタートします。 材料(2人前) A - 鶏胸肉:1枚 A - 塩胡椒:適量 A - 小麦粉:大さじ2 B - 卵:1個 B - 粉チーズ:大さじ1 C - オリーブオイル:大さじ1 C - トマトケチャップ:適量 作り方 STEP-1 鶏胸肉をそぎ切りにして、一口大に切ります。 塩胡椒をまぶしておきましょう。 同時に卵をボウルに入れ、さらに粉チーズを加えてしっかり混ぜ合わせて下さい。 STEP-2 STEP-1で塩胡椒をまぶした鶏胸肉に、小麦粉をまぶします。 余計な粉を落とした後、ボウルで混ぜ合わせた卵・粉チーズとからめます。 STEP-3 油を入れたフライパンを熱して、中火で焼いていきます。 肉の片面に焼き色が付いたら、

    山ちゃん流〜子供が喜ぶ!簡単!チキンピカタ〜 - 山ちゃんの創作料理
  • 山ちゃん流〜新食感!とろとろもっちり豆乳プリン〜 - 山ちゃんの創作料理

    はじめに 久しぶりの更新です。 今回は【新感!とろとろもっちり豆乳プリン】の作り方をご紹介致します。 このレシピは、夜遅い時間に眠い目をこすりながら、翌日の晩飯のために豆乳でホワイトソースを作っている時に思い付きました。 ホワイトソースを作っている時に、来小麦粉を入れる所…間違えて片栗粉を入れてしまったのです。 その時、偶然思い付いたレシピが、この【とろとろもっちり豆乳プリン】です。 新感のスイーツ!これはキタ!と、久しぶりに思いました! 早速、材料を紹介していきたいと思います。 スポンサードリンク 材料(1人前) ・豆乳:150ml ・水:50ml ・砂糖:大さじ2杯 ・片栗粉:大さじ1杯 ・きな粉:適量(お好みに応じて、加減して下さい) 作り方 1:小さなお鍋に【豆乳・水・片栗粉・砂糖】を入れて下さい。 2:鍋を中火にかけて、ひたすらかき混ぜます。 3:ドロドロになったら火を止め

    山ちゃん流〜新食感!とろとろもっちり豆乳プリン〜 - 山ちゃんの創作料理
  • 山ちゃん流〜旨だれ煮卵〜 - 山ちゃんの創作料理

    はじめに 煮卵を作りました。 これまた、旨い! 早速、作り方をご紹介致します! スポンサードリンク 材料(1〜2人前) 卵:6個(LサイズかMサイズ) 旨だれ(漬けだれ):卵が浸かるくらい お酢:小さじ1杯 旨だれの作り方はこちら⇒⇒⇒山ちゃん流〜簡易版漬けだれ(簡易旨だれ)〜 作り方 たっぷりのお湯を沸かします。 お酢を小さじ1杯、お湯に入れます。 冷蔵庫から卵を取り出し、ゆっくりとお鍋の中に入れます。 2分間はゆっくりとお玉でお鍋の卵をかき混ぜて下さい。 お湯に入れてから、6分30秒経過したら、一気に冷水で冷やしましょう。 冷水で冷やしたら、殻を剥いて、タッパーに注いだ旨だれに漬け込みます。 24時間漬け込めば、完成です! 早くべたい方は、6時間、旨だれに浸けるだけでも、旨いです! ※ 固めが好きな方は10秒〜20秒、茹でる時間を追加して下さい。 さいごに(コツ・ポイント) この煮卵

    山ちゃん流〜旨だれ煮卵〜 - 山ちゃんの創作料理
  • 山ちゃん流〜豆腐わらび餅〜 - 山ちゃんの創作料理

    はじめに どこの家庭にもある、お豆腐。 今回はお豆腐を使った、豆腐わらびの作り方をご紹介致します。 材料(1人前) 絹豆腐:150g 片栗粉:大さじ3杯 黒蜜:適量(お好みに合わせて) きな粉:適量(お好みに合わせて) 作り方 絹豆腐・片栗粉・黒蜜をボウルに入れましょう。 豆腐がペースト状になるまで、かき混ぜます。 小さめのお鍋にボウルの中身を注ぎ入れます。 強火で粘り気が出るまで、手早くかき混ぜましょう。 粘り気が強くなったら、タッパーやバットへ移し、粗熱を取ります。 粗熱を取ったら、冷凍庫で1時間程度冷やしましょう。 充分に冷えたら、お好みのサイズにカットし、きな粉をまぶします。 黒蜜をたっぷりとかけて、出来上がりです。 さいごに(コツ・ポイント) 大切なのは、粘り気です。 下の写真くらい粘り気が出れば、大丈夫です! あっという間に出来てしまう、豆腐わらび。 ぜひ、皆さんもお試し下

    山ちゃん流〜豆腐わらび餅〜 - 山ちゃんの創作料理
    thirty206
    thirty206 2013/10/23
  • 1