タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

パンに関するthreegravityのブックマーク (2)

  • 食パンが空前のブームなのにパン屋の倒産・廃業が急増している理由

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 空前の高級パンブームで、「乃が美」をはじめとする高級パン専門店が続々と誕生したり、全国各地でパンフェスティバルが開かれたりするなど、人気はとどまるところを知らない。 1世帯あたりのパン年間支出金額(総務省統計局「家計調査」)は、2011年~13年の3年間の平均で2万8912円だったが、16年~18年には3万268円と、この5年で1300円以上もアップするほど、パンは以前よりも確実に卓で存在感を増している。 これならさぞかしパン屋はどこも潤っているのだろう、と思うかもしれない。しかし、実のところ業界全体で見ると、厳しい状態に追いやられている。帝国データバンクの調査によると、パン製

    食パンが空前のブームなのにパン屋の倒産・廃業が急増している理由
  • 「カレーパンサンド」ってどういうことよ!? カレーパンを食パンではさむ狂気のパンをフジパンが東北限定販売

    カレーパンサンド」なる惣菜パンが発見され、「クレイジー」「何を血迷ってこいつをはさんだ」とTwitterをざわつかせています。そうか、「カレー」そのものではなく、「カレーパン」をパンではさんでしまったのか……。 「パンにカレーパンをはさんじゃいました」だと……!? 開けてみると、中身は当にカレーパン。「カレーコロッケサンド」だと思えば普通にアリなのかも パッケージの絵だけ見ると、揚げ物が半切りのパンにはさまっているように見えますが、その正体はカレーパン。既に惣菜パンとして成立しているものを、さらにパンではさむ発想がすごい。チャーハンをおかずにゴハンをべるような破壊力を生み出したフジパンに、開発経緯などを聞いてみました。 カレーパンサンドは、4月1日から東北6県限定で販売(オープン価格、参考価格は税込108円)。取り扱いがあるのはスーパーや量販店で、コンビニには入っていないとの

    「カレーパンサンド」ってどういうことよ!? カレーパンを食パンではさむ狂気のパンをフジパンが東北限定販売
    threegravity
    threegravity 2018/04/06
    手で持っても油がつかないのはいいかな
  • 1