2018年7月26日のブックマーク (3件)

  • 世界で日本だけが「元号」に固執し続ける理由

    2019年4月に天皇の「御代替わり」を控え、元号をめぐるネット上での「大喜利」が止まらない。2018年1月には安倍晋三首相が「新元号は日人の生活に深く根差すものに」との方針を示したことから、平成の次の元号には「忖度」や「残業」「寿司」はどうか、といった議論が盛り上がった。 さらに、「元気モリモリご飯パワー」というような突拍子もない候補やキラキラネームならぬ「キラキラ元号」は是か非か、といったテーマにいたるまで自由に議論されている。 いや、「議論」というよりも、もはやネタとして元号で遊ぶ「元号のカジュアル化」が進んでいる。その一方で、こうした流れに抗う動きが保守派から出ている。 共同通信は同年6月5日、以下のような記事を配信した。

    世界で日本だけが「元号」に固執し続ける理由
    threetrees_bt
    threetrees_bt 2018/07/26
    H歴ができる
  • 火星に巨大地下湖、欧州探査機が発見 水の存在「疑いない」

    火星の氷床の下ある地下湖の存在を示す、欧州宇宙機関(ESA)の火星探査機マーズ・エクスプレスが収集したレーダーのデータ(2018年7月25日提供)。(c)AFP PHOTO / Context map: NASA/Viking; THEMIS background: NASA/JPL-Caltech/Arizona State University; MARSIS data: ESA/NASA/JPL/ASI/Univ. Rome; R. Orosei et al 2018 【7月26日 AFP】火星の地中にある巨大な湖の存在を初めて確認したとの論文が25日、米科学誌サイエンス(Science)で発表された。火星にさらに多くの水や生命体が存在する可能性を高める発見だ。 イタリアの研究者らが率いる国際天文学チームが発表した論文によると、湖は火星の氷床の下に存在し、幅は20キロほど。火星で見つ

    火星に巨大地下湖、欧州探査機が発見 水の存在「疑いない」
    threetrees_bt
    threetrees_bt 2018/07/26
    塩分濃度が濃いっていうことはもうわかっているのか~凄いね。
  • お前ら日本の大学入試の難しさを過小評価しすぎ

    過酷さ自体は韓国中国のほうがヤバいけど、要求される学力水準でいえば日の大学入試(学部入試)は世界最強にハイレベルなんだぞ。 東大の入学試験なんてそれこそ世界一難しいようなレベルだし、ハーバードやカルテックやケンブリッジなんかの入試じゃ一切勝負にならない。大人と子供の差がある(大学院でぶち抜かれるけどね)。 地帝や都心の国立大なんかでも合格に必要な学力水準はハーバードより圧倒的に上なんだぞ。 あいつら因数分解や二次関数得意だよ!みたいな水準だし、高校卒業時点の学力で日人の受験生に敵うわけがない。 MARCH一般入試合格の連中ですら大学入学時点ではUCLAやブラウンあたりの合格者より勉強できるからな?少なくとも南カリフォルニア大なんかよりは確実に上。 信じられないと思うけどこれは当の当。 インド工科大なんかは東大でも分が悪いかもしれないけど…でも世界中のほとんど全ての名門大学より東大

    お前ら日本の大学入試の難しさを過小評価しすぎ
    threetrees_bt
    threetrees_bt 2018/07/26
    外国は入ってからが難しいってことなのかな?