タグ

2011年7月27日のブックマーク (5件)

  • 「イエジー・スコリモフスキを語る夜」に出ます - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ

    7月30日(土)から最新作『エッセンシャル・キリング』が公開になるイエジー・スコリモフスキ。『TRASH-UP!!』でも前身のTRASH MOUNTAIN VIDEOで『ザ・シャウト』のDVDを発売したり、ゆかりのある監督です。そのスコリモフスキ好きが集まって、監督についてお話するイベントをやります。わたし以外はスコリモフスキ監督と直接会ってお話された経験のある方たちがゲストなので、きっと濃いですよ。 8月13日(土)、新宿の職安通りにあるNAKED LOFTが会場です。皆さん来てね! TRASH-UP!! presents 「イエジー・スコリモフスキを語る夜」 7/30公開の最新作『エッセンシャル・キリング』が話題の巨匠、イエジー・スコリモフスキ監督。 伝説のカルトムービー『早春』に、観た者を例外なく唖然とさせる怪作『ザ・シャウト』など、一筋縄ではいかない映画を撮り続けたり、『マーズ・ア

    「イエジー・スコリモフスキを語る夜」に出ます - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ
    throwS
    throwS 2011/07/27
    8月13日(土)、新宿の職安通りにあるNAKED LOFTが会場とのコトです。
  • 側溝など 高い放射線量/共産党都議団 都内東部364カ所を調査

    共産党東京都議団は25日、都内東部地域の足立、葛飾、江戸川の3区で実施した放射線量調査結果を発表しました。同じ区域でも公園の中央部では放射線量が低いものの、植え込みや側溝などは場所によって数値が高い「ホットスポット」があることがわかりました。 測定調査は4~16日にかけて専門家の協力を得て実施。5月におこなった都内全域での測定の結果、比較的高い放射線量が測定された足立区、葛飾区、江戸川区について、地上1メートルおよび5センチメートルの地表面で159地点、延べ364カ所の空中放射線量を測定しました。 毎時0・26マイクロシーベルトを超えた箇所は地上1メートルの室外で22カ所、地上5センチメートルでは90カ所ありました。 最も高い放射線量は葛飾区新宿の団地内街路の地表面で毎時1・87マイクロシーベルトでした。 共産党都議団は同日、放射線量の高いホットスポットを検出し、除染対策を速やかにおこ

    throwS
    throwS 2011/07/27
    これは東京電力とか政府こそが率先してやらなくちゃならないコトじゃないんだろうか?千葉や東京で保護者が学校の細かな線量調査をやろうとすると「余計なコトをしないで下さい」と言われるとも聞いた、何それ!?
  • 映画好きのわたしが映画を楽しむためにブックマークしている67のサイトを紹介するよ | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 わたしがブックマークしている映画関係サイトをご紹介します。超有名どころとか意外に入ってないかもです。 ※紹介させていただいたサイトの管理者の方で、不都合などありました場合はご連絡ください。 ※「感想」「レビュー」「批評」「考察」の使い分けは、気分です。 ※Webクリエイターボックスさんの「Web屋の私がブックマークしているサイト65」のマネです。 ※トップの写真はなんの映画でしょう? ってクイズにもしようかと思ったけど簡単すぎたのでやめたよ。 ※2012年1月24日、閉鎖サイトと引越しされたサイトのリンクを張り替えました。 ※2013年6月13日、閉鎖

    映画好きのわたしが映画を楽しむためにブックマークしている67のサイトを紹介するよ | 映画感想 * FRAGILE
    throwS
    throwS 2011/07/27
    ワスのトコロが紹介されているんでビックリした
  • 福島第1原発:汚染土、寺へ 「身捨てるのは僧侶の務め」 - 毎日jp(毎日新聞)

    放射能汚染を心配する住民から引き取った土壌を、寺の敷地に積み上げる常円寺の阿部光裕住職=福島市で、手塚耕一郎撮影 東京電力福島第1原発事故で、自宅や田畑の土壌の放射能汚染に不安を感じる住民が削り取った表土を引き受けている住職がいる。個人の「汚染土」について、国や自治体の対策の遅れに悩む住民は多い。「今ここに脅威があるのに放ってはおけない。身を捨て、困難を引き受けるのが僧侶の務め」と近隣住民に手を差し伸べている。【駒木智一、大野友嘉子】 阿部光裕(こうゆう)さん(47)が住職を務める常円寺(福島市)。寺が所有する小高い山の上に、残土の詰まったゴミ袋が約160袋積み上げられている。阿部さんの線量計は毎時8マイクロシーベルト前後で推移しているが、「元の表土より、運び込まれる土の方が線量は低い」と笑い飛ばす。 「江戸時代までの寺は、現在の自治体と同様の働きをしていた」と語る阿部さん。5月末に放射性

    throwS
    throwS 2011/07/27
    このお坊さんは偉いな!だけれども、『呪い』や『うらみ』みたいなモノと違って放射能には神も仏も効かないからオッカナイよなぁ…
  • 最近のお仕事その1 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ずっと取りかかっていたラーメンがようやく脱稿しました。9月末発売予定。現在のところ『ラーメンと愛国(仮題)』というタイトルになりそうです。 さて、最近のお仕事ですが、まず朝日新聞の「売れてる」のコーナー、ちょっと事情があり二週連続担当しました。 日中枢の崩壊 作者: 古賀茂明出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/05/20メディア: 単行購入: 9人 クリック: 406回この商品を含むブログ (71件) を見る2011年版間違いだらけのクルマ選び 作者: 徳大寺有恒,島下泰久,穂積和夫出版社/メーカー: 草思社発売日: 2011/06/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 93回この商品を含むブログ (5件) を見る上は、現役官僚の手によるもの。内容は公務員制度改革。安倍政権時代に持ち上がり、福田政権時代に立ち消えそうになり、麻生時代にぐっと進ん

    最近のお仕事その1 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    throwS
    throwS 2011/07/27
    なぜかは知らねども9万部以上売れて欲しい!