タグ

2017年11月27日のブックマーク (4件)

  • サイゼリヤ 再来年9月までに全店舗を禁煙へ | NHKニュース

    2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控えて、大手チェーンの飲店を原則、禁煙とする法案の検討が進められている中、ファミリーレストラン大手のサイゼリヤは、再来年9月までに全国のすべての店舗を原則として禁煙とする方針を固めました。 関係者によりますと、サイゼリヤはこれを改め、再来年9月までにすべての店舗を原則として禁煙にする方針を固めました。 来年2月以降に新規に出店する店舗では喫煙席を設けず、すべて禁煙席とするほか、今ある店舗についても喫煙席をなくす改装工事を行うことにしています。 飲店の禁煙化をめぐっては、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、厚生労働省が受動喫煙対策を強化する法案で、大手チェーンの飲店については、原則として建物の中は禁煙とする方向で検討されています。 こうした検討を受けて、サイゼリヤでは、客席の禁煙化には改装などに費用や時間がかかるため、国の

    サイゼリヤ 再来年9月までに全店舗を禁煙へ | NHKニュース
    throwS
    throwS 2017/11/27
    千葉が発祥の店だし、ワスは喫煙者だケド、全然構わない。人が飯食ってるトコロで吸わせて下さい…とまで主張するつもりは無い。外気がびゅんびゅん通る、例えばビルの屋上等で吸わせて欲しいとは主張する。
  • 犯人と勘違いされ…大地康雄“悪役顔で逮捕”の苦い思い出|涙と笑いの酒人生

    個性派俳優として数々の映画やドラマで活躍中の大地康雄さん(65)。酒にまつわるエピソードには事欠かない。 ◇  ◇  ◇ 「課長、いました!」 「確保ー!!」 突然ですよ。怒鳴り声とともに、警官2人に両腕を取られたかと思ったら、有無も言わさず近くの交番に連れ込まれました。もちろん私は何も悪いことはしてない。アルバイト先の歌舞伎町のバーに急ぎ足で向かってただけでね。 「何をするんだ!」と叫んだら、「犯人はおまえだろ? 観念しろ」と一喝され、ますます腕を締め上げられて。長野で殺人事件があって「犯人は新宿方面に逃げた」と指令が出ていて、運悪く間違えられたんです。 「俺じゃねえよ」 「嘘をつくな! モンタージュ写真はおまえそっくりなんだよ」 こんな押し問答を小一時間。バイト先の店長を呼び、ようやく解放された時は結構な時間が経ってました。80年代のはじめ、30歳になってしばらくしてのことです。なぜ間

    犯人と勘違いされ…大地康雄“悪役顔で逮捕”の苦い思い出|涙と笑いの酒人生
    throwS
    throwS 2017/11/27
    二時間ドラマフィル(自称)としては、そんなに堂々と酒を飲まれると、羽場裕一気取りで、左時枝にチクリたくなるよなぁ…(4チャンじゃなくても良いから、どっかのテレビ局で刑事・鬼貫八郎の続編を作るべき!)
  • 自民内「現金はまずい」…国会審議に悪影響懸念 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党の神谷(かみたに)昇衆院議員(比例近畿ブロック)が衆院選前、選挙区内の市議に現金を配っていたことが発覚し、党内からは24日、神谷氏に説明責任を果たすよう求める声が相次いだ。 政府・与党は国会審議に悪影響が及ぶことを懸念している。 神谷氏が所属する二階派を率いる二階幹事長は24日の記者会見で、「疑惑を持たれた場合はしっかり説明し、納得のいくよう皆さんに申し上げることが大事だ」と語った。 神谷氏は「政治資金規正法にのっとった寄付行為だ」などと違法性の認識を否定している。二階氏は「話を十分聞いて、何が真相か見極めてもらいたい」と述べ、必要があれば党部として事情を聞く考えも示した。 週明けの27日からは衆院予算委員会が控えており、政府・与党は森友学園や加計(かけ)学園の問題などで野党の厳しい追及を予想している。神谷氏の件をめぐっては、自民党内にも「現金を渡したのはまずい」(ベテラン議員)と

    自民内「現金はまずい」…国会審議に悪影響懸念 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    throwS
    throwS 2017/11/27
    正直に言うと、10万、20万っていう金額の安さの方に驚いた。違法行為を反省して、行動に移すコトの方が大事だケド、そんなに市議って国会議員から安く見られてるのか…
  • 「黒いの」発言に安倍首相も真っ青か アフリカ、インド太平洋戦略の拠点なのに...

    衆院選から1カ月、自民党議員の発言が立て続けに物議をかもしている。今度は前地方創生担当相の山幸三衆院議員が、同僚議員のアフリカ支援活動について「なんであんな黒いのが好きなんだ」と2017年11月23日発言したことが、各メディアに一斉に報じられた。 就任以来、安倍晋三首相は日の首相として8年ぶりとなる格的な訪問を行うなど、アフリカ各国を重視する姿勢を示している。政権としても頭が痛い放言だ。 地方創生担当相時代の山氏(左)/内閣府ウェブサイト(http://www.cao.go.jp/minister/1608_k3_yamamoto/photo/2016-021.html)より 「なんであんな黒いのが好きなんだ」 報道を総合すれば山氏は23日、「日アフリカ連合(AU)友好議員連盟」会長代行を務めるなど、アフリカとの交流活動を続ける三原朝彦衆院議員の会合に出席、その中で三原氏の熱

    「黒いの」発言に安倍首相も真っ青か アフリカ、インド太平洋戦略の拠点なのに...
    throwS
    throwS 2017/11/27
    この方は、アメリカに留学したり、アメリカの大学の研究員をした経歴があるようだケド、それでもなお、あんな発言をするっていうのは、自民党にそういう思考を定着させる空気があるとしか思えない…