タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (16)

  • 「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」

    航空(JAL)は2月3日、「JALマイレージバンク」のWebサイトに不正ログインがあり、一部ユーザーのマイレージが第三者によって引き落とされ、Amazonポイントに交換されていた可能性があると発表した。被害拡大を防ぐため、全ユーザー2700万人にパスワードの変更を呼びかけている(解説記事:JALマイレージバンクの不正ログイン、セキュリティと便利性のバランスが問題に?)。 1月31日~2月2日にかけ、計7人のユーザーから「自分のマイルが意図せず引き落とされている」という相談があり、調査したところ、不正ログインの可能性があることが発覚。2日午後4時以降、マイルをAmazonポイントに交換するサービスを停止した。 ログを調査したところ、不正ログインを受けた可能性があるユーザーは60人。申告のあった7人の被害額は合計数十万円程度という。不正ログインの経緯は分かっていないが、現在のところ、同社サ

    「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」
    thujikun
    thujikun 2014/02/04
    正気じゃない。。。『“数字だけのパスワードが脆弱という認識は「ない」』
  • 「世界最高水準のIT社会へ」 政府の成長戦略素案 義務教育からのプログラミング、3Dプリンタ投資支援など盛り込む

    「世界最高水準のIT社会へ」 政府の成長戦略素案 義務教育からのプログラミング、3Dプリンタ投資支援など盛り込む 政府が6月5日に示した成長戦略の素案には、「世界最高水準のIT社会の実現」に向け、オープンデータやIT教育推進に向けた改革案を盛り込んだほか、3Dプリンタなど先端設備への投資支援やクラウドファンディングにも言及している。 ハイレベルなIT人材の育成・確保のため、デジタル教材の開発や、双方向型の教育、グローバルな遠隔教育などの授業革新を推進。産学官連携でIT人材育成の仕組みを来年度中に構築し、義務教育段階からのプログラミング教育など、IT教育を推進するとしている。 公共のデータを公開する「オープンデータ」を推進。2015年度中に世界最高水準・1万以上のデータセット公開を目標に掲げる。オープンデータやビッグデータの利活用を推進すべく、個人情報・プライバシー保護に配慮したデータ利活用

    「世界最高水準のIT社会へ」 政府の成長戦略素案 義務教育からのプログラミング、3Dプリンタ投資支援など盛り込む
    thujikun
    thujikun 2013/06/07
    良いことだと思うけどいったい誰がどの言語を教えるんだろうか。
  • Google、Chromeでの非ログイン検索も暗号化へ

    これまでユーザーがログインした場合だけSSL化されていたChromeのオムニボックスからの検索が、次期正式版(バージョン25)からログインしていなくてもSSL化される。 米Googleは1月18日(現地時間)、Webブラウザ「Google Chrome」のバージョン25 βから、オムニボックスでの検索をすべてSSL検索にすると発表した。現在は、Googleアカウントでログインしている場合のみ、SSL検索になっている。 MozillaのFirefoxは昨年7月リリースのバージョン14から既にSSL検索になっている他、米AppleのiOS 6のSafariも、検索枠からの検索はSSL検索だ。 SSLでは、ユーザーが入力した検索キーワードなどが第三者に傍受されないよう暗号化される。GoogleはSSL接続により、インターネットカフェのWi-Fi接続など安全性が確認できない環境での検索がより安全に

    Google、Chromeでの非ログイン検索も暗号化へ
    thujikun
    thujikun 2013/01/22
    割と大問題なのでは。。。
  • デベロッパーゾーン - ITmedia Virtual EXPO 2012

    デベロッパーゾーンのご紹介クラウド、スマートデバイス、ソーシャルネットワーク、ビッグデータ……これまでにない新しい技術・概念の出現により、�既存の開発手法・考え方を変えることが開発現場に迫られています。SI業界・Web業界・デザイン業界・ゲーム業界といった区別は、その意義を失いつつあります。各々の現場が培ったノウハウ・手法が、境界線を越え別の業界に生かされることにより新たな開発のあり方が生まれようとしています。ゾーンでは、これからの開発現場に必要なものは何かを探ります。 主テーマ

    デベロッパーゾーン - ITmedia Virtual EXPO 2012
    thujikun
    thujikun 2012/09/13
    神か悪魔かというより、神の場合と悪魔の場合落差がハンパない。「 神か悪魔か、JavaScriptはどっちだ!~まだ誰もそのすごさを理解できていないかも~ 」
  • 第3回 ネイティブアプリか、それともWebアプリか? ――アプリ開発者を悩ます問題

    第3回 ネイティブアプリか、それともWebアプリか? ――アプリ開発者を悩ます問題:なぜ今、HTML5なのか――モバイルビジネスに与えるインパクトを読み解く アプリ開発者の間で「ネイティブアプリか、Webアプリか」という議論が盛んになっている。今回は、両者の長所と短所を整理するとともに、Webアプリの弱点を克服するために使われている手法を見ていく。 昨今の不況下で、例外的に活況を呈しているのがスマートフォンやタブレットを中心とするモバイル産業だ。特にそれらモバイル端末のタッチパネルから、指で簡単に操作できる「アプリ」と呼ばれる軽快なソフトウエアに関心が集まっている。厳しい就職難の最中、このアプリ開発者への求人倍率は新卒、中途採用を問わず高水準を維持している。 彼らアプリ開発者の間で最近、「ネイティブアプリか、それともWebアプリか?」という議論が盛んになっている。もちろん来、それは二者択

    第3回 ネイティブアプリか、それともWebアプリか? ――アプリ開発者を悩ます問題
    thujikun
    thujikun 2012/08/14
    IE10が端末固有の機能にアクセスできなければ、ハイブリッド型もまだまだ需要ある気がする。iOSだと遅いけど。
  • 第1回 次世代Web標準「HTML5」は今、どこまで使えるレベルにあるのか?

    第1回 次世代Web標準「HTML5」は今、どこまで使えるレベルにあるのか?:なぜ今、HTML5なのか――モバイルビジネスに与えるインパクトを読み解く(1/2 ページ) 動きが速いモバイルビジネスの世界で、このところ急速に注目度が高まっているWeb技術が「HTML5」だ。HTML5はWebの世界をどのように変えるのか、どんなメリット、デメリットがあるのか、モバイルビジネスにどんな影響を与えるのか――。短期集中連載でKDDIリサーチフェローの小林雅一氏が解説する。 高度で多彩な情報処理機能を備えた、最新鋭のWeb技術HTML5」がじわりとIT業界に浸透してきた。例えば米Microsoftが先頃プレビューを開始した次世代「Office Web Apps」。これは同社のフラグシップ製品である統合文書ソフト「Office」のWebアプリ版(クラウド版)であり、Internet Explorer(

    第1回 次世代Web標準「HTML5」は今、どこまで使えるレベルにあるのか?
    thujikun
    thujikun 2012/08/09
    HTML5について手放しに褒めることなくメリット、デメリットがよくまとまっている。個人的には仕様確定よりも前に導入してノウハウを貯めておかないと、いざ全盛になったときに何も出来なくなると思う。
  • Google、サービス終了予告第7弾――公式ブログも整理統合

    Googleの今回の“大掃除”では、「Google Apps for Teams」「Google Listen」「Google Video for Business」の終了が発表された。 米Googleは8月4日(現地時間)、主力事業へのリソース集中のために終了するサービスについて発表した。ラリー・ペイジ氏のCEO就任以来、多数のサービス終了が発表されており、7回目になる今回は3つのサービスが対象になった。 「Google Apps for Teams」 2008年2月に「Google Apps Team Edition」としてスタートしたこのサービスは、同じ組織に属するメンバー同士で簡単にチームを作成し、文書やカレンダーの共有やチャットができる無料版のGoogle Apps。“期待したほどユーザーの役に立っていない”と判断し、終了することにしたという。 2012年9月4日に現行のGoog

    Google、サービス終了予告第7弾――公式ブログも整理統合
    thujikun
    thujikun 2012/08/06
    今回は大きな衝撃はなさそう。
  • 「Google Chrome 21」の安定版リリース Webカメラやマイクの利用が可能に

    最も危険度が高い「Critical」レベルの脆弱性1件を含む15件を修正した他、幾つかの新機能が追加された。 米Googleは7月31日(現地時間)、Webブラウザ安定版の最新バージョン「Chrome 21」を公開した。Googleのブログによると、Chromeの最新バージョンはMacLinux向けが「21.0.1180.57」、WindowsChrome Frame向けは「21.0.1180.60」となる。インストール後、再起動が必要だ。 getUserMedia API対応でカメラやマイクの利用が可能に 「getUserMedia API」は、Webカメラやマイクを使うWebアプリを、プラグインなしで利用できるようにするAPI。このAPIへの対応は、Webブラウザでの高品質なリアルタイム通信を可能にするWeb標準候補「WebRTC」のサポートへの第一歩だとしている。 Webカメラを

    「Google Chrome 21」の安定版リリース Webカメラやマイクの利用が可能に
    thujikun
    thujikun 2012/08/02
    Webアプリとネイティブアプリの境が順調に薄れてきている模様。これは早めに試そう!
  • それは「後戻りできない進化」――OS X Mountain Lionは、ポストPC時代の新基準を打ち立てた

    それは「後戻りできない進化」――OS X Mountain Lionは、ポストPC時代の新基準を打ち立てた(1/3 ページ) 7月25日、AppleMac向けの最新OS、OS X Mountain Lionをリリースした。一見、大きな変更はないように見えるかもしれないが、Mountain Lionは後戻りできない進化を遂げている。 スマートフォン/タブレットなどモバイル端末の台頭と、クラウドサービスの広がり。これらにより人間とコンピュータやインターネットとの関わり方が変革期を迎えている。これまで個人向けのコンピュータの主役はPCであり、PCがもっとも身近なインターネット端末だった。しかし、今では、その座はスマートフォンとタブレットに取って代わられた。また、UIデザインやユーザー体験で見ても、最新のトレンドを生み出しているのはスマートフォン/タブレットなどモバイル端末の方である。 この「ポ

    それは「後戻りできない進化」――OS X Mountain Lionは、ポストPC時代の新基準を打ち立てた
    thujikun
    thujikun 2012/07/26
    早く入れたいけど記事見てもそんな大きな進化は感じない件。Googleの後追ってる感じ。
  • 「Windows 8」の発売は10月26日 「Surface for Windows RT」も同日発売

    Microsoftが、次期OS「Windows 8」の発売日を10月26日金曜日に決定した。以前の発表によると、同日オリジナルタブレット「Surface」のWindows RTモデルも発売される。 米Microsoftは7月18日(現地時間)、次期OS「Windows 8」の発売日を10月26日(金曜日)と正式に発表した。同日、Windows 8搭載PCと単体のWindows 8を購入できるようになる。 以前の発表によると、同社のブランドタブレット「Surface for Windows RT」も同日発売の見込みだ(Windows 8 ProモデルはWindows 8発売の90日後)。 Windows 8の製品エディションはARM版の「Windows RT」を含めて4つ。まだ各エディションの価格は発表されていないが、Windows XP SP3以降のユーザーは、2013年1月31日まで39

    「Windows 8」の発売は10月26日 「Surface for Windows RT」も同日発売
    thujikun
    thujikun 2012/07/20
    win8の発売は10/26と正式発表。各メーカーのものが出揃うのはクリスマス商戦かな。
  • 女の子が洋服を買ってきてくれる 男性向けファッション代行サービス「bemool」

    おしゃれに詳しい女の子が洋服をコーディネートして買ってきてくれるという男子向けファッション代行サービス「bemool」をGreen rompが開始。女の子直筆の「着こなしメモ」も。 おしゃれに詳しい女の子が洋服をコーディネートして買ってきてくれる――そんな男性向けファッション代行サービス「bemool」を、Green rompが7月18日に始めた。服を買いに行く服がないネット男子にとっても朗報かもしれない。 読者モデルやアパレル店員、服飾専門学生などのファッションに詳しい女性が、ユーザー1人1人に合わせて洋服を買ってきてくれるというサービス。サイト上で「服を買う頻度は?」「今回希望するスタイルは?」といった質問に回答していけば、希望に合わせた洋服を購入して約2週間程度で配送してくれるという。 支払い金額はオーダー時に2万円から30万円まで選択でき、そのうち5000円が手数料として差し引かれ

    女の子が洋服を買ってきてくれる 男性向けファッション代行サービス「bemool」
    thujikun
    thujikun 2012/07/19
    なんかもう末期だな。。。
  • Google I/Oの基調講演で発表されたこと

    Googleは6月27日(現地時間)、米カリフォルニア州サンフランシスコのモスコーニセンターで年次開発者会議「Google I/O 2012」を開催した。 例年通り多数の新製品や新サービスが発表された。主な発表は以下の通り。 Android 4.1(コードネーム:Jelly Bean) 次期Androidでは、「Project Butter」で“迅速で流れるように滑らかな”UIの実現に努めたという。基調講演のデモでは、Android 4.0とAndroid 4.1を搭載した2台のGALAXY Nexusでその速さを示した。 また、ユーザーの位置情報や検索履歴、カレンダー情報などに基づいてユーザーをサポートするパーソナルアシスタント機能「Google Now」を搭載。例えばユーザーが電車の駅やバス停に立っていると、次の電車やバスがいつ来るかを表示したり、ユーザーの検索履歴から好きなスポーツ

    Google I/Oの基調講演で発表されたこと
    thujikun
    thujikun 2012/06/29
    デバイスに偏りすぎてるのが残念。
  • Android 4.1のパーソナルアシスタント機能「Google Now」

    Android 4.1のパーソナルアシスタント機能「Google Now」:Siriよりも気が利く? 「Google Now」はさまざまなユーザーデータを利用して、“ユーザーが必要とする情報を必要なタイミングで自動的に”表示するJelly Beanの新機能だ。 米Googleは6月27日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O」で発表した多数の新機能の1つとして、Android端末のパーソナルアシスタント機能「Google Now」を披露した。 Google Nowは、次期Android OS「Android 4.1(コードネーム:Jelly Bean)」の新機能の1つ。ユーサーが1つのGoogleアカウントで利用したGoogle Calendar、Google検索やGoogle Mapsでの検索履歴、ナビゲーション履歴、位置情報などの個人データに基づいて、“ユーザーが必要とする

    Android 4.1のパーソナルアシスタント機能「Google Now」
    thujikun
    thujikun 2012/06/29
    何はともあれ触ってみたい!
  • Anonymousの攻撃? 裁判所サイトが一時ダウン 霞ヶ浦河川事務所サイトには“犯行声明”

    Anonymousが日政府に“宣戦布告”した問題で、26日夜には裁判所サイトが一時ダウンし、国交省・霞ヶ浦河川事務所のサイトにはAnonymousによる“犯行声明”が掲載された。 ハッカー集団「Anonymous」が違法ダウンロードに刑事罰を科す改正著作権法に抗議して日政府に“宣戦布告”した問題で、裁判所サイト(www.courts.go.jp)が6月26日夜、一時ダウンした。また国土交通省・霞ヶ浦河川事務所のサイト(www.kasumi.ktr.mlit.go.jp)にはAnonymousの主張による“犯行声明”が掲載されたが、現在はアクセスできない。また自民党サイト(www.jimin.jp)も一時アクセスしにくい状態になった。 裁判所サイトのダウンとAnonymousの関連は不明だが、“公式”Twitterアカウント「@op_japan」は裁判所サイトのダウンと同事務所サイトのク

    Anonymousの攻撃? 裁判所サイトが一時ダウン 霞ヶ浦河川事務所サイトには“犯行声明”
    thujikun
    thujikun 2012/06/27
    これがハッカー集団クオリティw
  • Google、モバイルワーカー管理ツール「Google Maps Coordinate」を発表

    Google Maps Coordinate」は、外回り社員の現在地と仕事の状況を一元的に管理し、ジョブの指示を出せる企業向けサービスだ。 米Googleは6月21日に(現地時間)、モバイルワーカーの仕事を地図上でコーディネートできるツール「Google Maps Coordinate」をEnterpriseアカウントユーザー向けに提供開始した。日でも利用できる。 Google Maps Coordinateは、モバイルワーカーの「管理者」および「コーディネーター」向けのWebコンソール(Webブラウザで利用)と、各モバイルワーカーがAndroid端末にインストールするモバイルアプリで構成される。コンソールにはモバイルワーカーの現在地が表示され、各メンバーのジョブステータスも確認できる。コーディネーターはこれらの情報に基づいて各メンバーにジョブを割り当てられる。

    Google、モバイルワーカー管理ツール「Google Maps Coordinate」を発表
    thujikun
    thujikun 2012/06/23
    位置まで管理されるのはどうかと思う。
  • ファイルをTCPの30倍で転送――独自プロトコルによる高速通信「クラウド コネクト」

    TCPと比較して約20~30倍の速度でグローバル間ファイル転送を行えるという高速通信サービス「クラウド コネクト」をデータホテルが開始。「Winny」開発者の金子勇氏が設立したSkeedが共同開発した。 NHN Japan子会社のデータホテルとSkeedは6月12日、グローバル間のデータ転送を高速化させるクラウドサービス「データホテル クラウド コネクト」を発表した。Skeedが独自開発した通信プロトコル「Skeed Silver Bullet Protocol」(SSBP)の採用で、標準プロトコルのTCPと比較して約20~30倍の速度でグローバル間ファイル転送を行えるという。同日からβ提供を開始し、今夏に正式サービスとしてリリースする予定。 データホテル クラウド コネクトは、米国、ブラジル、アイルランド、韓国、オーストラリア、日の6カ国10カ所に設置されたデータホテルの通信拠点を仮想

    ファイルをTCPの30倍で転送――独自プロトコルによる高速通信「クラウド コネクト」
  • 1