タグ

2015年2月7日のブックマーク (9件)

  • 前島賢さんによる「最近のラノベ語り」

    佐藤葵 @srpglove 「最近のラノベはハーレムで主人公最強でオタク主人公でパロディな作品ばかり」という批判にごく一部の「例外」をぶつけても意味はない、という意見にも一理……0.1理ぐらいはなくもないけど、よく分かんないのは、この人らの立ち位置です。なんでそんなに「傾向」やら「売れ筋」やらを気にするのか 佐藤葵 @srpglove たとえ全体に対する割合では「例外」でしかないとしても、絶対数が自分が読む数以上に供給されてるなら問題ないでしょう。わたしの場合、読みたいと思える作品が月2、3作もあれば十分だし(他にも読むはある)実際概ね達成されてるんだけど、現状に不満な人たちはどのぐらいラノベ読みたいんです? 佐藤葵 @srpglove 月2、3冊しか読まないもののためにわざわざ情報を収集するコストはかけられない、とは言えるかも知れないけど、リアルタイムで新刊読むことにこだわるのでなけれ

    前島賢さんによる「最近のラノベ語り」
    thun2
    thun2 2015/02/07
  • 歴代スペランカー開発者が,最新作「みんなでスペランカーZ」のために集結。3氏が語る新旧開発エピソードとゲームへの思い

    歴代スペランカー開発者が,最新作「みんなでスペランカーZ」のために集結。3氏が語る新旧開発エピソードとゲームへの思い 編集部:荒井陽介 カメラマン:佐々木秀二 すでにお伝えした通り,スクウェア・エニックスは2015年1月31日に開催された「闘会議2015」のステージで,PlayStation 4向けダウンロード専用ソフト「みんなでスペランカーZ」を発表した。 このステージには,作のディレクターを務めるTozai Gamesの坂野拓也氏に加えて,ファミコン版「スペランカー」を手がけた同じくTozai Gamesのスコット津村氏,そしてAtari-8bitの初代スペランカーを開発した,いわば生みの親であるTim Martin氏が登壇した。坂野氏だけでなく,スコット氏とティム氏も「みんなでスペランカーZ」の開発に関わっており,作はまさに歴代の開発者を総動員したタイトルになる。 4Gamerは

    歴代スペランカー開発者が,最新作「みんなでスペランカーZ」のために集結。3氏が語る新旧開発エピソードとゲームへの思い
    thun2
    thun2 2015/02/07
  • 地球爆発の可能性は 爆発予知学会が初会議

    地球爆発の可能性は 爆発予知学会が初会議 これは嘘ニュースです 将来確実に訪れる地球爆発を予知する「地球爆発予知学会」の第1回大会が5日、千葉電波大学で開かれ、国内外の専門家が意見を交わした。 地球爆発予知学会は地球爆発の前兆現象を捉えることを目的に、2013年、地質学や天文学の専門家らが中心となって発足。今回初めて研究成果を報告する会議が開かれた。 基調講演では、湯川秀吉千葉電波大名誉学長が「地球上に存在する全ての生命にとって最大の関心は、この地球が爆発するかしないか。この根源的課題に比べればテロや少子高齢化など些末(さまつ)な問題に過ぎない」とあいさつし、出席していた文科省関係者に向けて予算の重点配分を呼びかけた。 研究発表では具体的に地球が爆発する前兆についての論文発表が行われた。桜島大の白洲大地准教授(地質学)は想定される地球爆発のパターンとして(1)地球全体が不自然な膨張と収縮を

    地球爆発の可能性は 爆発予知学会が初会議
    thun2
    thun2 2015/02/07
  • 熊本から世界に羽ばたいた最強フォルテ使い,ぺぺだい選手インタビュー。「TOPANGA 闘会議特別マッチ」フォトレポートとともにお届け

    から世界に羽ばたいた最強フォルテ使い,ぺぺだい選手インタビュー。「TOPANGA 闘会議特別マッチ」フォトレポートとともにお届け ライター:ハメコ。 カメラマン:大須 晶 2015年2月1日,千葉の幕張メッセで開催された「闘会議2015」のゲーム大会ステージにて,「ウルトラストリートファイターIV」(AC / PC / PS4 / PS3 / Xbox 360)(以下,ウルIV)の2on2エキシビショントーナメント「TOPANGA 闘会議特別マッチ」が開催された。 このイベントは,ウメハラ選手らプロゲーマーを含む国内屈指の猛者達16名が,くじ引きによって8組のタッグを結成し,トーナメントを戦い抜くというもの。所属プロチームや地域の垣根を越えたドリームタッグが誕生し,白熱のタッグマッチを繰り広げたこのイベントの模様をフォトレポートで紹介していこう。 また記事の後半では,同大会でかずのこ選

    熊本から世界に羽ばたいた最強フォルテ使い,ぺぺだい選手インタビュー。「TOPANGA 闘会議特別マッチ」フォトレポートとともにお届け
    thun2
    thun2 2015/02/07
  • 【総力企画】『ゲームに登場する印象的なトイレ』10選 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「トイレが作り込まれているゲームは名作」というジンクスを知っていますか?名作と評価されているゲームは徹底的に作り込まれていて、ちょっとしたオブジェクトでもこだわりを感じるものです。特に、そのゲーム開発者の職人魂が表れているのが、日常生活には欠かせないトイレと言われているのです。 そこで今回、ビデオゲームに登場する、精巧に作り込まれたトイレやSFチックなトイレ、あっと驚くトイレなどを、「機能性」、「清潔感」、「デザイン」、「作り込み」の4つの観点で点数を付け、レビューを交えながら紹介していきます。 『Dead Space』 発売元:エレクトロニック・アーツ 開発元:Visceral Games ジャンル:サード・パーソン・シューター ―これが和式便所の進化系? システムエンジニアが未来工具を駆使して生き抜くSFホラー『Dead Space』から、独特なフォルムをしたトイレを紹介。作の舞台と

    【総力企画】『ゲームに登場する印象的なトイレ』10選 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    thun2
    thun2 2015/02/07
  • http://dmm-news.com/article/910229/

    http://dmm-news.com/article/910229/
    thun2
    thun2 2015/02/07
  • ジャンプコミックス巻末の完結作品一覧はいつ消えたのか - マンガLOG収蔵庫

    『ニセコイ』の最新刊を読んだりしていた際、ふと思った訳です。 そういえば、一昔前のジャンプの単行巻末には、完結した作品の一覧みたいなやつが付いていたな。 必ず最初は宮ひろ志『赤龍王』だったよな。 「好評発売中」と書いていたけど、一度も書店で見たことないのがけっこうあったよな。*1 ゆでたまご先生の『お〜い!! マンガだよ〜ん』とか宮下あきらさんの『ばくだん』とか、タイトルのインパクトが強くて憶えているけどどんなマンガかまったく知らないな。 「坂口いく」って名前、あのページの常連ってイメージあるな。*2 同じと言わずとも、似たようなことを考えたことがある方はいるのではないかと思う次第。そしてそんな完結作品一覧、いつの間にか無くなっていた印象があるのですが、いつ頃なくなったのだろうか。 そんなことを、ふと思った訳です。 まぁ、実例を出せばこういうやつですね。(´ω`) *3 見ての通り、最

    ジャンプコミックス巻末の完結作品一覧はいつ消えたのか - マンガLOG収蔵庫
    thun2
    thun2 2015/02/07
  • ライトノベルをバカにしていた私と読まないで批判する愚かさと『かくいう私も青二才でね』への返信と返信。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    トピック「ライトノベル」について 最近、ライトノベルがバカにされる理由という内容の記事が流行っていて、もうそろそろ下火になろうとしている。この話題を考えていて、ずっと思っていたのは、「ライトノベルはバカ!」と公言している人って、どれくらいいるのだろうか?少なくとも私は関わったことないな…ということだった。 この話題で最初に読んだ記事は、以下の引用部を含む記事だった。 私がラノベをバカにしている理由は簡単です、読んでいないから。それだけです。 読んでないくせにバカにするとか馬鹿じゃね?と思われるでしょうが、世の中のラノベをバカにしている多くの人はラノベを読んだことがなく、それでもバカにしています。 私がラノベをバカにしている唯一の理由 - 360万パワー 私の中の答えは、全てこの引用部に含まれていると思ったのですが、もうちょっと掘り下げてみます。 ライトノベルをバカにしていた私。 私はライト

    ライトノベルをバカにしていた私と読まないで批判する愚かさと『かくいう私も青二才でね』への返信と返信。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    thun2
    thun2 2015/02/07
  • いまライトノベルが停滞してるのは間違いない

    昔は~、最近のライトノベルは~といった話がしたいわけじゃないけど、現在のライトノベルが停滞してるのは間違いない。 だって、業界側にいる僕でさえそう思うんだから。 かつてSFやミステリーが辿った衰退の道をラノベも現在進行形で辿っていってる。かつて自由だったはずのそれらのジャンルが成熟するにつれて次第に多様性を失っていったように、こうあるべきという定義付けがラノベの幅を狭めていってるんだよ。 現役のラノベ作家さんで、いまのラノベ業界を自由だと感じる人はまずいないだろう。ライトノベルを成立させるための決まり事にがんじがらめにされていると感じてる人は多いはずだ。いわばモータースポーツでいうところのレギュレーションみたいなものか。 もっとも、出版社の側はそれをレギュレーションとは捉えておらず、売れる作品を作るためにぜひ押さえておきたいポイントなんだろうが。 その押さえるべきポイントが完全に古くなって

    いまライトノベルが停滞してるのは間違いない
    thun2
    thun2 2015/02/07
    出、出〜 自称ラノベ業界人奴