ブックマーク / toianna.hatenablog.com (5)

  • セクハラで女性が加害者になる日 - トイアンナのぐだぐだ

    先日、男性の5人に1人が「就活セクハラ」を受けていることが明らかになった。 セクハラはこれまで「男性が女性に行うもの」という印象が広まっていたため、この数字に驚かされた方も多いだろう。 news.yahoo.co.jp しかし、男性自身も「これはセクハラだ」という認識が薄いまま、これまでもセクハラは横行してきた。代表的には、こんな例が挙がる。 ・風俗通いの強制 「さあ3軒目は風俗いくぞぉ~! あ、お前帰るの? そこは空気読めよ」 ・ゲイとして辱める 「あいつさあ、なんかなよなよしてるし、実はゲイなんじゃない?」 ・童貞いじり 「〇〇君って、彼女いるの? あ、ずっといないの? マジか、てことは童貞?」 ・顔をけなす 「〇〇君はいいよね、イケメンだからさあ……人生楽してきたんでしょ」 ・性的関係の強要 「やだ、どうしても帰るならキスして帰って。じゃなきゃタクシーおろさない」 これらはいずれも、

    セクハラで女性が加害者になる日 - トイアンナのぐだぐだ
    tick2tack
    tick2tack 2019/09/18
    女性→男性もだが、セクハラがらみで大きな問題なのは同性間のセクハラは男女ともかなり多いのに社会問題として取り上げられることが少ないという点。https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S1090513817300016
  • フェミニストであることに疲れた。 - トイアンナのぐだぐだ

    最近思う、もうフェミニストやめたいなと。 もともと、フェミニストは資格制度でもなんでもない。ざっくり言えば、女性の人権を求めて何らかの言動をする人のこと……くらいに思ってもらって構わない。 そして、その中には過激派と穏健派がいる。過激派は「ラディカル・フェミニズム」と呼ばれ、ポルノの弾圧やこれまで自分たちの人権を奪ってきた男性からの復権を訴える。 対して穏健派の「リベラルフェミニズム」は、弱者男性(KKO=キモくて金のないおっさんという、最も支援の手が届きにくいとされる方を指す界隈の用語)らとも組んで、男性だから稼げ、女性だから家事をやれといった性差別からみんな解放されて楽になろうよ、という立場だ。私はがっつり後者で、リベラルどころか「ゆるふわフェミニスト」くらいの位置づけにいると思う。 ゆるふわフェミニストから見た世界 専業主婦になりたい人はなればいいし、共働き志向ならそれもいい。私は

    フェミニストであることに疲れた。 - トイアンナのぐだぐだ
    tick2tack
    tick2tack 2019/09/18
    最初のラディカル/リベラルのとこ書かなきゃいいのに。/ 四六時中男女平等では疲れる、と言ってるのはとても興味深い。自分の欲求と違う社会的正しさに従おうとすることの大変さということになるのかね
  • 教師さえTOEIC700点に届かない日本で、カタカナ英語から脱却する方法 - トイアンナのぐだぐだ

    人は英語ができないことを、疑う者は少ないだろう。 その理由を簡単に調べてみたところ歴史的背景から言語学上の違い、果ては脳科学まで言い訳がズラリと並んでいる。 だが海外で語学学校を経営している方にお話を伺うと、全く違う回答が出てきた。日では「先生も英語ができないから、生徒も英語ができるわけない」というのだ。 確かに少し前、高校の英語教員でもTOEICスコアが620点しかないと話題になった。データソースをもう少しマトモな国の調査に拠っても中学教員で730点超えは3割を切る。あれだけ単語や文法の授業をみっちりやる教育を受けているにも関わらず、なぜ教師のスコアが惨憺たる結果になってしまうのか? とさらに経営者へ質問してみたところ「発音ができないんです。発音ができなければ、TOEICのスコアも上がらないので」と即答された。 発音ができなければ、TOEICのリスニングスコアが取れない 「発音がで

    教師さえTOEIC700点に届かない日本で、カタカナ英語から脱却する方法 - トイアンナのぐだぐだ
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/14
    ここは参照リンク先をろくに読んでないなってことがちょくちょくある印象。自分の考えに合う意見を検索で探してろくに読まずに参照してるんだろうな。
  • 「総合商社に優秀な人は来ない時代がくる」 総合商社の中の人が語る、就活への警鐘(後編) - トイアンナのぐだぐだ

    天下の外資系金融を蹴って総合商社を選んだ学生の記事「ゴールドマン・サックスを選ぶ理由が、僕には見当たらなかった」をきっかけに、総合商社の中の人とお話させていただくことになった。記事前編はこちら。 資源ビジネスは「中国と原油」に足元をすくわれる 商社は長らく資源ビジネスで利益をあげてきた。そして原油価格の下落についてはニュースでわれわれも知るところだ。だからこそ商社は「トレードから投資へ」と語っていたのではなかったか。 総合商社の中の人:総合商社は物流商売から、投資事業へ舵を切ったと言われますが、投資には大きく分けて「権益投資」と「事業投資」があります。 全社の権益投資でいえばここ10年の総合商社は軒並み、資源とエネルギーで儲かっていました。一部の総合商社にとって資源・エネルギービジネスは「すごく昔、安く仕込んだ権益投資が資源高で潤った」結果。中国・インドの成長と原油高に支えられてきました。

    「総合商社に優秀な人は来ない時代がくる」 総合商社の中の人が語る、就活への警鐘(後編) - トイアンナのぐだぐだ
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/10
    面白かった / この人自身が意識高い系的な気が。敗者復活とか言ってるあたりとか / 配属は運とかスキルのない中高年がしがみついてるだのは商社でなく日本企業の特徴では / 商社しか知らない人なのかも
  • 「総合商社に優秀な人は来ない時代がくる」 総合商社の中の人が語る、就活への警鐘(前編) - トイアンナのぐだぐだ

    「総合商社の中の人」とお話した。きっかけは少し編集で関わった記事「ゴールドマン・サックスを選ぶ理由が、僕には見当たらなかった」がバズり、リアクションをいただいたこと。 内定を幾つももらって「就活なんて情報戦、楽勝www」っていう風体で入社して来るんだろうけど、大谷翔平どころか一軍クラスなんて一人もいないぞ。A4 1枚の報告書もまともに書けず、オフィスでも飲み会でも皆、無口で死んだ目になってるんだが。これを言うとまた老害とか嫌われるだろうが。 — 総合商社の中の人 (@shukatsushosha) 2016, 1月 26 就活では今、商社が圧倒的に強い。商社に内定した学生が他社へ行くなんて、まずないだろう。それに対し、総合商社の中の人が逆風とも言えるコメントを残した。ぜひその理由を伺いたい、とご連絡したところご快諾をいただけた。 表面上のダイバーシティに苦しむ若手 商社にダイバーシティ(多

    「総合商社に優秀な人は来ない時代がくる」 総合商社の中の人が語る、就活への警鐘(前編) - トイアンナのぐだぐだ
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/09
    やり方の変化に対してキャリア育成が上手くできてない問題。トップと現場の意識のかい離を新人が被るとか。育児休業ブランクに関して女性だけで男性の話が出てこないのはなぜなんだ
  • 1