タグ

ブックマーク / sho.tdiary.net (17)

  • けっきょくモゲマスをはじめてしまっているのだった - ただのにっき(2012-01-28)

    ■ けっきょくモゲマスをはじめてしまっているのだった 水曜にモバゲーのアカウントを取って、『「モバゲーのアカウントを作る」とは言ったが「モゲマスを始める」とは言ってないぞ!!』とか言ってたくせに、けっきょくそのあとすぐにモゲマスをはじめてしまったのであった。舌の根も乾かぬうちにとはよく言ったものである。 というのも、そのころモゲマスでは新規にプレイヤーを引っ張り込むとレアカードがもらえるという招待イベントが催されていて、おれのプレイ開始を目当てに何人もの知人・友人が招待メールをよこしていたからなのだ(1人の招待しか受け付けないというわけでなく、被招待者は11人までOK)。で、日頃から世話になっている人たちだし、イベントの締め切りが木曜の15:00までということもあり……ああそうか。これがソーシャルゲームの手口!! まぁ、「ゲーミフィケーション」がもてはやされる昨今、インターネットでメシを

  • グラコロ同盟代表として「グラコロ☆ファンミーティング2011」に行ってきた - ただのにっき(2011-11-21)

    ■ グラコロ同盟代表として「グラコロ☆ファンミーティング2011」に行ってきた →グラコロ同盟公式サイトはこちらです! つい先日復活が明らかになったマクドナルドの冬の定番「グラコロ」だが、実はその前からマクドナルドからのコンタクトを受けていたのだ。【グラコロ同盟】として(笑)。で、新作の試会を開くので同盟から極秘で4人派遣して欲しいという依頼だったので、さくっと2009年度活動の四天王に声をかけたわけ。自分が四天王の一角に入っててよかった(笑)。 そんなわけで今夜、都内某所で開催された、その名も「グラコロ☆ファンミーティング2011」に参加してきたのだった。参加者は約40人くらい? いわゆるブロガーミーティングだと思うのだけど(おそらく仕切りはAMN)、なぜか読者モデルのテーブルがあったりして、いろいろ混ざってる感。ちなみに我々グラコロ同盟のメンバーはなぜか名札が手書きだったりして、なに

    グラコロ同盟代表として「グラコロ☆ファンミーティング2011」に行ってきた - ただのにっき(2011-11-21)
  • 6年前に買ったダイソンの掃除機が壊れたけど無償修理してもらえた - ただのにっき(2011-02-16)

    ■ 6年前に買ったダイソンの掃除機が壊れたけど無償修理してもらえた 週末、掃除機をかけていたら急にモーターが止まってしまった。再度電源を入れなおしても、一瞬回り始めてすぐに止まる。おまけになんだかきな臭いにおいまでしてきた。これはモーターが逝ったね……。ただ、ダイソンの掃除機は写真のようにメインスイッチの下にLEDのインジケータがあって、正常時にはグリーン、異常時などにはオレンジやレッドが点灯するようになっているのだけど、そこはグリーンのまま。 この家に越してきたタイミングで買ったはずだから、かれこれ6年だ。寿命かも知れない、少なくとも保証期間はとっくに過ぎているけれど、いちおう問い合わせをしてみることに。 ダイソンの素晴らしいところは吸引力が変わらないことではなくて(えっ)、サポートの連絡先がマニュアルとか保証書ではなく、体に書いてあるところである。写真でいえば、LEDのすぐ下にフリー

    6年前に買ったダイソンの掃除機が壊れたけど無償修理してもらえた - ただのにっき(2011-02-16)
  • ゴアテックスのおかげで3年履いた靴が新品になった - ただのにっき(2010-10-19)

    ■ ゴアテックスのおかげで3年履いたが新品になった 歳をって金銭的にそれなりの余裕があるようになってからは、何かを買うとき選択肢にゴアテックス(GORE-TEX)製品がある場合にはそっちを選ぶようにしている。主にバイク用品だけど、ビジネスシューズも一足ゴアテックス対応品を持っていて、雨の日の通勤には重宝していた。買ったのはかれこれ3年数カ月前で、底を張り替えたりしながら使っていた。 が、それが先日の大雨の日からとうとう雨が漏れるようになってしまい、「さすがに3年も履いたら寿命かな」と思いつつ、「ゴアテ伝説」を検証してみたくなったので屋に持ち込んで修理の可能性を相談してみた(クレームじゃないよ)。そしたらとりあえず状態を確認させてくれというので預けてみたのが3週間ほど前。 そしたらなんと、「ゴアテックス社の試験の結果、水漏れが確認されたので新品と交換させていただきます」だって。ひょえ

    ゴアテックスのおかげで3年履いた靴が新品になった - ただのにっき(2010-10-19)
  • tDiary: X-Frame-Optionsに対応してみた - ただのにっき(2010-09-21)

    ■ tDiary: picasa.rbのテスト しばらく前にhbさんがpicasaプラグインを書いてくれたので、ようやく使ってみる。公開している写真はほとんどPicasa Webアルバムに載せるようにしてしまったから、日記サーバにいちいちアップロードするよりこっちのが楽だ(日記が依存するサービスが増えるのはしゃくにさわるけど、そういうご時世でもあるまい)。 プラグイン自体はcontribに入っているので、最新版をsvn upしていれば手元にあるはず。jQueryをバリバリ使ってるので、tDiaryは3.0以降。導入後は、IDとサイズをtdiary.confに指定するだけ: @options['picasa.user'] = 'tadatadashi' @options['picasa.default_size'] = 512 すると更新ページに「Get Picasa Album List」

  • tDiary: 過去の日記を編集したらfeedまで吐いちゃう事故を防止 - ただのにっき(2010-08-20)

    ■ tDiary: 過去の日記を編集したらfeedまで吐いちゃう事故を防止 ゆうべ長年日記で過去の日記を読んでいたら、リンク切れを見つけてしまったので修正したところ「ちょっとした修正」チェックを入れるのをうっかり忘れてしまい、2003年の日記がfeedに流れる羽目に。スンマセン……。 こういう「うっかり」は機械がなんとかすべきだよなぁ。というわけで、30日より前の日記の場合は「ちょっとした修正」にあらかじめチェックを入れるようにmakerss.rbを変更した。 ちなみに、リポジトリをgitに変更して以来、初めてのcommitだったりする。はー、ドキドキした。gitってやっぱ、やたらと難しいから、脳をいっぱい使って疲れるわ。もっとがしがし使って慣れちゃえばいいんだけど。 で、肝心のこの日記はまだsvnリポジトリを使っているので、まだ↑の恩恵にはあずかれないのであった。えーと、svnへの同期は

  • tDiary: 下書きプラグイン(draft.rb)を試す - ただのにっき(2010-08-16)

    ■ tDiary: 下書きプラグイン(draft.rb)を試す まちゅさんがまた素敵なプラグインを書いてくれた。下書きプラグイン。HTML5のWebストレージ機能を使って、書きかけの日記をローカルに一時保存してくれる。自動で保存されて、最新のいくつかの記事を残して古い下書きは勝手に消えてくれるというデザインがいいねぇ。 さっそく試してみた。最新のtDiary 2.3系では、まさにこういう目的のために編集画面でjQueryをloadしてあるので、やっと有効活用された感じ。 最初、Firefox 3.6.8(Windows7)で試してみたら、自動で保存しているように見えるものの、実際には保存されていなかった。HTML5は実装レベルがブラウザによって異なるので、こういうちぐはぐな状況はもうしばらく続くだろうな。Chrome 5.0.375.126で試したら今度は動いた。 サーバとの通信が発生しな

  • グラコロ同盟2009会場(終了) - ただのにっき(2009-10-11)

    ■ グラコロ同盟2009会場(終了) →グラコロ同盟公式サイトは移動しました グラコロ同盟2009は終了しました。また来年、全国のマクドナルドで会いましょう!! 今年のリザルト 2009年の総計284個、昨年から大きく躍進しました。そろそろマクドナルドから何か届いてもいい頃! トップはppoiさんの連覇をnaritamasahiroさんが制しての35個(!)でした。どうみてもべすぎです。 35 naritamasahiro 33 ppoi 15 sho 11 sota-k 10 tanku 10 ak2 6 taigo 6 spoon13 6 kayakaya 6 gaba 5 wakaba_kamita 5 shin0O 5 renya 5 mfjt 4 sabazo 4 no6v 4 mikapoo 4 hs9587 4 harabu 4 aki-au 3 ohtomi 3 ohsa

  • 千早の胸囲にSEOの悪夢を見た, tDiaryのコードでRubyの勉強をしてはいけないという話 - ただのにっき(2008-07-19)

    ■ 千早の胸囲にSEOの悪夢を見た 「胸囲」でググると、如月千早の紹介ページがトップに来る*1という話題でひとしきり盛り上がっている今日のアイマス界隈。お前ら、あずささんの誕生日はどうした。 つか、実際その通りなわけだが、ソースを見ればわかるように、このページには「胸囲」という単語はいっさい含まれていない。 まぁ、ここまではそれほど珍しくない。「胸囲」を含むリンクテキストで、多数のページからリンクされているとこういうことが起きるはず。と思って、linkオプション付きでググってみたら、せいぜい10件くらいしかこのページにはリンクしていなかった。そこそこ有名なゲームの主要キャラのページにしては被リンクが少ない気がする。なんとなく、Google Danceっぽいね。 というわけで、Yahoo!でもググってみたら(←間違った用法)、こっちでも1位だったりして。えぇぇ。おまけに被リンク数もさほど変わ

  • ただのにっき(2007-07-07) - Tumblrのメール連携がちょっと手抜きな件

    ■ Tumblrのメール連携がちょっと手抜きな件 オンラインでいる時間が年々縮小している昨今、Twitterはライフスタイルと合わないのでアカウントを取る気にもなれずにいたのだが、Tumblrは「sho」が取れてしまったのでなんとなく使い始めている(→たmblr)。といっても、今はケータイで撮った写真を送りつける程度だけど。 で、ケータイ写真の保存先としては従来、はてなフォトライフとフォト蔵(こっちはなんとかく非公開)を使っていたんだが、これにTumblrを加えようとして投稿用のメールアドレスを追加した。「写真投稿用」というグループをケータイ上に作ってあって、それを指定するだけで複数のフォトサービスに投稿できるようにしてあるのだ。 ……んだけど、なぜかTumblrだけ届かない。 イロイロ試してみた結果、どうやらTo:の最初にTumblrのアドレスがないとダメらしい。ようするに、これではダメ

  • 横書き派 vs 縦書き派 - ただのにっき(2007-07-01)

    ■ 横書き派 vs 縦書き派 我が家のLDKには4つの照明スイッチがある。キッチンに立ったかみさんが、スイッチ横にいたおれに「3番を点けて」と頼んできたので、写真のように左下にある3番を点けようとした。そしたら「そこは違う、4番だ」と言うではないか! 聞けば、かみさんは右の写真のように番号をつけていたらしい。この家を建ててから2年半もたって明らかになる夫婦の溝!! ……というか、二人とも密かにスイッチに番号をつけて呼んでいたというところが可笑しい。 両者のスタンスの違いは明らかで、コンピュータ業界が長いおれは、圧倒的に横書きの文章に馴染んでいるため横書きと同じ順序で名づける。一方、縦書きの媒体で長いこと仕事をしているかみさんは、自然と縦書きの順番で番号をつけていたわけだ。 そう考えると、これは文化の問題だ。「横書き派」と「縦書き派」、両者の溝はそう簡単に埋まりそうにない。 折衷案として「数

  • ◆ tDiary: ツッコミfeedを読みたくない人はYahoo! Pipesを使ってみたら? - ただのにっき(2007-03-12)

    ■ tDiary: ツッコミfeedを読みたくない人はYahoo! Pipesを使ってみたら? tdiaryはなんでコメントをいちいちRSSエントリにするのだろうという記事について、hsbtがオフィシャルな反応をしてくれているが(オフィシャルな反応をすべきなのはお前だろうというツッコミはさておき)、一般的な話と現時点での解決策を提示する。 ……と思ってグダグダと書いたけど、どうせ読者は実用的なところにしか興味はないと思うので、最初に題から。 「ツッコミ入りfeed」しか配信していないtDiaryを購読するときに「ツッコミはいらないなぁ」と思ったら、Yahoo! Pipesを使ってみてはどうだろう。yahoo.co.jpじゃなくてyahoo.comのアカウントが必要だとか、UI英語だとか、少々ハードルはあるものの、ちょっと前までPlaggerというもっと高いハードルが必要だった処理がマウ

    ◆ tDiary: ツッコミfeedを読みたくない人はYahoo! Pipesを使ってみたら? - ただのにっき(2007-03-12)
  • ファンタジー営業部の新作が完結していた

    ■ ファンタジー営業部の新作が完結していた 休みに入ったのでアンテナとかLDRのピン付けエントリとかを整理。これも大掃除? でもLDRの方はまだ50くらいある……。 前田建設ファンタジー営業部の最新作「世界初、民間国際ロボット救助隊を創ろう」が完結していたので通して読んだ。正直、ファンタジー営業部は最初の「マジンガーZ編」の衝撃が大きすぎて、回を重ねるほど面白みが減ってきていたのだが(特に前の「GRAN TURISMO 4編」はゲームに思い入れがないのでさっぱり)、今回のもなんだか目標がリアルすぎて出だしはイマイチな感じだった。 でも、終盤になってからだんだん面白くなってきて、最後の基地の設計から(←斜張橋好き)、架空のストーリーではかなりグッとくる仕上がりに。サンダーバードよりこっちの方がカッコイイよ! あと、最後の最後になって、実にSFチックなというか(パトレイバーの)タカアシガニみた

  • 時をかける少女, 日本沈没, ラゾーナ川崎 - ただのにっき(2006-10-07)

    ■ 時をかける少女 オープンしたてのラゾーナ川崎には、『時をかける少女』と『日沈没』が両方観られる貴重な映画館があるというので出かけてきた。やっと観られたよ〜。 これは脚の勝利だなぁ。別にアニメでも映画でもある必然があるとは思えないが、脚がいい。良質な青春映画。いい歳したの大人がクネクネしちゃうのもわかる。ただ、時間モノなのにタイムパラドックスのかけらもないので、SF的な何かを期待する向きには不満な脚だろう。 アニメとしてはどうかなぁ。キャラが背景や3D CGから浮き上がっていて、しっくりきていない。あれはわざとだろうか。15年くらい前のアニメみたいだった。ただ、マンガチックな真琴の表情は、ちょっとよかった。 あと、これだけは書いておきたいのだが、後輩の女の子が告る時にだけメガネを外しているのに気づいて、そういう演出をする監督とは友だちになれないと思った(そこかよ)。 ■ 日沈没

  • youtubeプラグイン

    ■ 土曜出勤 昨日は休んでしまったので、埋め合わせに出てきたら、sixamoに言われた: <sixamo> こんな日に仕事しちゃダメだろ(笑) とほほ。 ■ 久々にツッコミspamにやられた(2) 昨日の策では、説明書きを読まずにメールアドレスを入力してしまう善意のツッコミ人に申し訳ないので、スパマーがJavaScriptを解釈しないbotだという前提で、入力欄自体を動的に隠す方向で細工してみた。 こんなプラグインを入れることで、ラベルともども消えてくれる。 # hide-mail-field.rb add_footer_proc do if @mode == 'day' then <<-SCRIPT <script type="text/javascript"><!-- mail = document.getElementsByName("mail")[0]; mail.value =

  • ◆ tDiary: またもや増えてきたツッコミ/referer spam

    ■ tDiary: またもや増えてきたツッコミ/referer spam またツッコミspamを受けてるサイトが増えてきたなぁ。 aタグ入りでリンクを残す素朴なタイプなので、フィルタリングは簡単なんだが、前にtDiary.orgに書いたフィルタは対応してなかったので追加した。2.0系の人は、これ入れてください。お願い。2.1系の人は設定画面からspamフィルタが設定できます。 あと、referer spamも増大中。発信元のIPアドレスがみごとにバラバラなのでbot netを使っているっぽい。キーワードで排除するしかないなぁ。最近おれが追加したNGワードは「holdem|texas|viagra|betting|insurance|pharmac」。

  • とりあえずMicrosoftの中の人に読んで欲しい

    ■ Last.fm Last.fmから、「あんた、友だちリストに加えられたよ!」というメールが来てビビる。最近はもう、ぜんぜん使ってないのになー(笑)。 せっかくなので(お返しにリストに加えてから)、最新のクライアントを入れてみたら、いつのまにかProxyに対応していたよ。おぉ、これは使えるかも!? ……と思って適当なstationを選択してみたけど、ずーっと Connecting to station, please wait... と言ったきりだんまりに。うーん、昼休みはウチのネットワーク自体が異常に重いとはいえ、やっぱりダメじゃん? >Last.fm ■ とりあえずMicrosoftの中の人に読んで欲しい Jakob Nielsen博士のAlertboxから2005年 ウェブ・デザインの間違いトップ10。 フォントに関する問題点が、2位に約2倍の差をつけて圧倒的勝利となった。投票して

  • 1