ブックマーク / mainichi-mochidango.hatenadiary.com (4)

  • 一心堂さま:イチゴとバナナと栗の大福 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    一つの大福に三つの味! 久しぶりに訪れた一心堂さまの扉を開くと、ショーケースの中でひと際異彩を放つ大福があります。『イチゴとバナナと栗の大福』 なんと、一つの大福に三種類フルーツが包まれています。どれも特徴のある味、一つにしてしまって中で喧嘩しないかと考えましたが、一心堂さんの生地と餡が、3つのフルーツを見事にまとめていました。フルーツを引き立てるようなほのかな甘味の餡、そしてくちどけが良く、フルーツの邪魔をしない生地がお見事!。 一気に口の中に入れると、それぞれの味が次々飛び出してきます。べた後の清涼感と、さっぱしりたあと味がたまりません。見事な美味しさでした。 きっと女将さんはお客さんが驚く顔をニヤニヤと想像しながら楽しそうに作っていると思うのです。 ☝見事な組み合わせでした! 僕の好きなフルーツ大福の特徴 色んなお店が大福に果物を包んでいます。フルーツ大福ランキングの中で僕が

    一心堂さま:イチゴとバナナと栗の大福 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    tiitan
    tiitan 2022/02/17
    アイデアですね~挑戦して作ってみます!
  • お菓子教室:かぼちゃ餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    教えて学ぶ『かぼちゃ…』 先週末、定期的に行っている菓子教室にて『かぼちゃもち』を作ってきました。7月の菓子教室にて生徒さんからリクエストがあったお菓子です。 『かぼちゃもち…』実は一度も作った事はありませんし、どんなものなのかもわかりません。ネットを見ると、お菓子というより『おやつ』的な感じです。 先ずはネットでどんなお菓子なのかを調べてみました。ネットのレシピ通りでは芸がありませんので、僕なりのアレンジを加える事にしました。 先ずはお菓子らしい雰囲気を出そうと思い。かぼちゃの風味を出しつつモチモチ感を出そうと思いました。 下の写真は当日生徒さん達と作った2種類と、自宅キッチンで事前に作ったかぼちゃ水ようかんです。当日朝時間があったのでスーパーに立ち寄り甘納豆ときな粉を購入しました。 一品目は、プレーンのかぼちゃにきな粉を塗して黒みつをかけたもの。 二品目は、甘納豆を練り込んだもの。

    お菓子教室:かぼちゃ餅 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    tiitan
    tiitan 2021/09/01
    教室開催は、準備が大変ですよね~。でも楽しく喜んでいただけてやりがいありますね^^
  • とらやの最中『弥栄』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    貴重なものを頂きました プレゼントで頂いたとらやの最中『弥栄』です。 流石高級品おいしかったです。価格をネットで調べると6個で1,512円(税込)です。羊羹は大きいサイズで13000円くらいしますので、1個252円はおもったよりお得感があります。とらやのお菓子を買う時は偉い人へのご挨拶か、お詫びに行くときくらいです。あの手提げ袋を持っていくと『おっとらや…』と思わず声が出てしまう人がいます。お叱りを受けている最中にも怒り狂いながら『とらや…』とご指摘の途中呟いた人もいらっしゃいました。とらや砲は効果絶大ですね。 ☝粒餡がチョコンと入っているような感じです。 とらやの想い出 ニューヨーク 1993年にニュージャージの日系スーパーでお団子の実演販売をしたとき、休日を1日貰いニューヨークのマンハッタンにオープンしたばかりのとらやカフェに行ってみました。羊羹2切れと抹茶のセットで25ドルくらいし

    とらやの最中『弥栄』 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    tiitan
    tiitan 2020/11/24
    とても味わいあるいいお話でした。
  • 盛岡銘菓シリーズ①『豆銀糖』翁本舗さま - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    きな粉と砂糖そして水あめのマジック 小学低学年の頃ばあちゃんから『マメギントウあるよ』と言われてもちっとも嬉しくなかった。この盛岡銘菓はきな粉と砂糖そして水あめでできている。無駄に年齢を重ね今や豆銀糖を探してべるようになったのはつい最近のことです。どう表現していいかわかりませんが『にょにょにょ…』と歯で切れる。弾力も無ければトロリとしているわけでもない。でもこの独特の感が病みつきになるのです。きな粉の長所をギュッとひとまとめにした豆銀糖は『きな粉好き』なら必ずハマること間違いありません。 由緒正しい盛岡菓子です。 購入した翁舗さんのホームページには… 「豆銀糖」は、慶長年間盛岡城を築城された二十七代藩主利直公の創意になるものといわれており、金銀の延べ棒を象って丸棒とし、一個ずつ切り離せば古銭を偲ばせ、城中においてはお茶うけとして賞味され、また保存のきくところから出陣の際は携行として

    盛岡銘菓シリーズ①『豆銀糖』翁本舗さま - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    tiitan
    tiitan 2020/05/29
    きな粉なのに緑色してる?大阪には「阿倍野だんご」というのがあって、内容は似ていると思います。
  • 1