タグ

ブックマーク / apesnotmonkeys.hatenablog.com (54)

  • 不作 - apesnotmonkeysの日記

    08年にはいちおう収穫らしきものがあったゴーヤですが、その後は不作が続いていて……。今年もつるはそれなりに延びているのにこんな実しか成りませんでした。

    不作 - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/09/11
    猫を使ってマンドラゴラを引きぬいたのかと写真を見て思った。
  • ガチでした - apesnotmonkeysの日記

    msn産経ニュース 2011.7.11 「浜田政務官、就任前の被災地訪問「一度もありません」」 質問したみんなの党の柿沢未途氏は、浜田氏が論文などで、人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器を米国が敵対国に使用した可能性があるとしている点を取り上げ、復興に関する国際協力を得る政府の担当者に不適格だと指摘した。 これに対し浜田氏は「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能で、国際政治、軍事上で常識化されている」と持論を改めて展開。同時に「だからといって米政府などが日のために援助をしないことはない」とも述べた。 結党以来初めてみんなの党所属議員の発言に心から同意するという希有な体験をしました。産經新聞にとっては、復興担当の政務官がこんな非合理的な信念を持っていることよりも、被災地を訪問したことがなかったことの方が重要らしいですが。

    ガチでした - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/07/11
    もしこんなのが総理大臣にでもなっていたら、地震がきたら脳内敵国に宣戦布告しかねないじゃん。
  • 気象兵器? - apesnotmonkeysの日記

    浜田和幸という参議院議員については先日までまったくノーマークだったのだが、著作のタイトルを眺めているだけでかなり残念な感じが漂ってくる。そして人の公式ホームページには…… 激震中国の陰で乱れ飛ぶ驚天動地のウワサの数々。その中から真実のカケラを掴み取るべく情報収集と分析に邁進中です。四川大地震はどこまで天災だったのか。人災の可能性はどこまであったのか。世界の軍事専門家の間で広がる「気象改変装置」や「気象兵器」関連説は、どこまで信憑性があるのか。依然として全体像は闇の中に包まれているものの、徐々に霧が晴れるように一部が垣間見えてきたようです。その一端をまとめてみました。是非、お楽しみ下さい。 (http://www.hamadakazuyuki.com/news/index.html?start=302) (……)なお、間もなく発売の「新潮45」3月号には「スマトラ島沖地震に隠された仰天情報

    気象兵器? - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/06/30
    「ちっ・・・・きしょう」「へいき?」というのを思いついてしまった上に酒が入っているのでこのままあげる。/地震兵器やら気象兵器やら純粋水爆やら、「と」の脳内は超兵器の兵器庫だな。
  • 「ヘイトスピーチに反対する会」有志の公開質問状を支持する - apesnotmonkeysの日記

    「6.11新宿・原発やめろデモ」に対する公開質問状 原発現状維持派・推進派が好んで用いる揶揄に「原発が止まりさえすれば後はどうでもいいのか?」というものがあります。唾棄すべき揶揄ですが、しかしもちろん「原発が止まりさえすれば後はどうでもよいわけではない」ということ自体は正しい。別に原発に反対する者一人一人が具体的かつ詳細な脱原発の青写真など描けなければならないわけじゃありませんが、脱原発の道筋について「こうであってはならない」「こうでなくてはならない」という原則は持っていなければなりません。さもなくば「原発が止まりさえすれば後はどうでもいいのか?」を下らない揶揄として斥けることもできなくなってしまいますし、そもそも「なぜ原発にノーと言うのか?」という原点を見失ってしまうことになります。 したがって原発依存からの脱却を主張する者は、例えば核廃棄物の処理や原発労働者の雇用や医療支援といった問題

    「ヘイトスピーチに反対する会」有志の公開質問状を支持する - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/06/20
    思想以前にデタラメを信奉する者を登壇させちゃ駄目だろ。歴史修正主義は、思想以前にデタラメでありウソ。デマの排除はアタリマエ。実力行使云々については現段階では保留。
  • 鮎川信夫の『死の灰詩集』批判 - apesnotmonkeysの日記

    2005年刊の『戦争の記憶をさかのぼる』(坪井秀人、ちくま新書)の第3章では、1954年にビキニ環礁での被曝事件をうけて現代詩人会が編纂した『死の灰詩集』に対する鮎川信夫の批判が紹介されているのだが、これが現在の震災や原発事故をめぐる状況を考えるうえで示唆に富んでいると思われるので、簡単に紹介しておきたい。 水爆の出現に象徴される現代世界の文明の背景を、立体的に理解しようとせず、うわつらで抗議やら叫喚の声をあげているだけのものが多い。そして、そのほとんどは、復讐心、排外主義、感傷に訴えかけようとしている。敗戦の影響は意外なところで、かつての戦争詩人たちの意識をむしばみつづけてきたようだ。(『鮎川信夫全集』第四巻) 戦時中、バスの運転手は「当局」であったが、今日ではそれがどうやら「世論」とか、「国民感情」とかであるらしい。少なくとも乗客たちは、そう思いこんで満足していたし、いまも満足している

    鮎川信夫の『死の灰詩集』批判 - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/06/20
    死の灰詩集への鮎川の批判は、まず第一に「詩が駄目だ」なんだよね。で、なぜ死の灰詩集の詩がダメなのか、という話なんだよね、もともとは。
  • 無償化問題で毅然とした態度をとっていたら…… - apesnotmonkeysの日記

    前原元外相に続いて菅首相にも波及した在日韓国人からの献金問題ですが、ある意味では朝鮮学校を高校無償化の対象から排除した民主党政権の自業自得と言えるのではないでしょうか。あのとき、朝鮮学校に無償化を適用するかどうかはこの社会がマイノリティ(しかも過去における自国の植民地支配という歴史と密接に関連して形成されたマイノリティ)に対してどういう姿勢を示すかの問題である、という基的な原則を明らかにし、かつそこにおいて排外主義とはきちんと対決するという方針を示していたら、今回のケースでも特別永住資格をもつ外国人が「献金」というかたちですら政治参加することを拒否しているこの社会のあり方を問題にすることができたはずです。 もちろん、その場合には、臆面もなく排外主義的に振る舞う党派やメディアからの攻撃はいっそう激しくなったでしょう。しかし無償化からの朝鮮学校の排除がはらむ排外主義をスルーしているこの社会の

    無償化問題で毅然とした態度をとっていたら…… - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/03/11
    民主党が排外主義に加担した為に献金問題で自爆、という構図の指摘。自民党も自爆の種を仕込んでいるしなあ・・・
  • バクシーシ山下をめぐるいくつかのツイートに関して - apesnotmonkeysの日記

    「バクシーシで盛り上がるアンチ宮台な人達と、その意外な顛末」でまとめられている一連のツイートに対するコメントのツイートが私のTLにあがってきたのだが、その中でこちらから「バクシーシは彼の作品について、出版した「セックス障害者たち」(太田出版)において、「撮影の際に男優や女優に全てのシナリオを知らせずに映像化していることがほとんどだった」と告白している」という一文が何度か引用されている。『セックス障害者たち』はむかし私も読んだことがあるのだが、その際の記憶とい違っているので確認してみた。結論から言うと『セックス障害者たち』には「撮影の際に男優や女優に全てのシナリオを知らせずに映像化していることがほとんどだった」という趣旨の記述はない(男優に知らせなかったことが多いことについては確かに書かれている)。「言ってもいないことを言ったとする」のは容易に揚げ足取りに利用されうるうえに、やはり批判の方

    バクシーシ山下をめぐるいくつかのツイートに関して - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/03/07
    なんだ、AV女優が被害届を出さない理由はミヤダイ自身がちゃんと認識しているじゃん。これで他者を罵倒したのかー。裁判やったら沈むのはご自分ですな。
  • 排外主義の自然化 - apesnotmonkeysの日記

    きっかけは m_debugger 氏のエントリ「山口二郎、レイシストとして格デビュー」に私がブクマをつけて、ブコメで「「外国人、カルト集団など、が周囲に目立つようになると、人間は不安に陥る。これらのアイデンティティに対する脅威も、生存のリスクに含まれる」という超差別言説を自ら流布」という一節を引用しておいたことである。私は『自由への問い 2 社会保障――セキュリティの構造転換へ』を読んでいないので「レイシスト」「超差別言説」という評価に直ちに同意するわけではないが、そのような批判が妥当する可能性は十分にあると考えたからである。 まず第一に、「アイデンティティに対する脅威」を言うのであれば、それをもっとも切実に感じているのは様々なマイノリティ、とりわけ存在すらなかなか認知されないような集団や、公的に攻撃の対象となっている(e.g. いまの日でいえば朝鮮学校の生徒・保護者)集団であるはずだ

    排外主義の自然化 - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/02/25
    この@neon_shuffle は、在日韓国人とのハーフだというウソをついてヘイトを垂れ流すという、最悪のことをしていたリアル豚野郎です。息をするようにウソとヘイトを垂れるネット廃棄物ですので、お相手はほどほどに。
  • 私はいかにして死刑廃止の論拠について心配するのを止めたか - apesnotmonkeysの日記

    私も以前は「なぜ死刑を廃止すべきか」の論拠をどう表現するかいろいろと考えたものですが、最近は実にシンプルな主張に落ち着きました。「殺すな、という主張に根拠は要らない」です。 こういう境地に達するうえで、南京事件否定論者の言動をフォローして来たことは大いに関係しています。「捕虜を殺したのは正当である」と主張するために様々な詭弁を弄する人々を見ていると、そうした主張に対して国際法やら当時の軍事的情勢やらを引き合いに出して「いや、あの捕虜を殺すのは不当だった」と反論するのは実は間違っているのではないか、とすら思えてきますから。 死刑存置論はしばしば「国民の正義感情」を論拠にしますが、しかしこの「正義感情」たるや、被害者の数が膨大で“顔が見えなくなる”とかえって被害者への関心を失ってしまうようなシロモノです。だって、9割近くが死刑を支持するその社会で、万の単位で被害者のいる大虐殺を否定するために詭

    私はいかにして死刑廃止の論拠について心配するのを止めたか - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/11/10
    このタイトルなら「余はいかにして〜」としてほしかった。国民の正義感とやらが何の論拠にもならないことには同意。たぶん、死刑肯定と戦争肯定にはロジックの上でも心理の上でもつながりがありそう
  • 排外主義でイジメはなくなる!? - apesnotmonkeysの日記

    長尾たかし議員(民主)の4年前のブログ・エントリを碧さんが発掘しておられますが、これがまた現在の状況では実に示唆的なものです。 憧れの小川義男先生の講演を聞くことが出来た。12/1、参議院教育法改正に関する特別委員会の参考人として質疑を受けられたばかり。 - いじめによる自殺も、自分が大きなもののために生きる、民族として一体感をも つことが感じることができれば、もっと減ること、教育で蔓延している児童中心 主義でなく、圧倒的に服従の教育が必要であること、宗教に対して寛容の精神を 持った日人の特質から宗教的情操を寛容することが大切であることなど、国会 で審議されている教育法与党改正案の問題点と比較しながら説明頂くととも に、教育木基法改正と並んで、今日、児童の発育に合致していない6・3・3制の 改革、国が関与することのできない大学の改革といった学校制度自体を改革する 必要性を説か

    排外主義でイジメはなくなる!? - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/11/02
    なぜか「愛情をそそいでつくった卵だから卵アレルギーでも食べられる」を連想した。どうしようもない混同ぶりが同じであることと、排外主義でイジメをなくせると思っている馬鹿が本当にいることが同じだ。
  • 極めてイデオロギッシュな「イデオロギー」概念 - apesnotmonkeysの日記

    9月17日の朝日新聞(大阪社)朝刊オピニオン欄「ネットと民意」に掲載された宇野常寛のコメントより。 若い世代は相対的に、親世代のような政治的なイデオロギーに対するロマンティックな幻想はない。グローバル化など不可避の条件に対して、いかに最適な政策に調整するかという風に思考する人が多い。憲法9条や靖国神社をめぐるイデオロギッシュな問題よりも所得の再配分や規制緩和などシステム設計の問題への関心が高い傾向がある(……) 「所得の再配分」は極めてイデオロギッシュな争点の一つですが? それを「システム設計の問題」だと思い込もうとするのも一つのイデオロギーですが? グローバル化を「不可避」と考えるのもイデオロギーだし。そして“俺たちはイデオロギー・フリー”と思い込むのは今日における最悪のイデオロギーです。

    極めてイデオロギッシュな「イデオロギー」概念 - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/09/17
    またずいぶんと素朴な売文業のお方ですなあ
  • 「さくさく」について - Apes! Not Monkeys!  本館

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-horei.co.jp/shop/goods/10943/ 「さくさくトリアージ」を擁護ないし容認する意見もあるようで。 しかしこれ、確かに「トリアージ」だからとりあげたという側面はあるけど、それだけじゃないわけです。相手が人間じゃない仕事なら「さくさく」もいいでしょう(「さくさくファイリング」とか)。人間を相手にする仕事でも、顧客もまた「さくさく」をなにより望む業務の場合なら同様です。例えば病院でも、「さくさく会計」ならかまわないわけです。しかし「さくさく生徒指導(or進路指導)」「さくさく刑事弁護」「さくさく取調べ」「さくさくDV相談」「さくさく生活保護申請処理」……ならどうか? もちろん、マニュアル化できる部分はそうして迅速に処理できるようにしないと現場の人間が潰れてしまうという危惧は当然あってよいし、まして

    「さくさく」について - Apes! Not Monkeys!  本館
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/07/05
    僕だって相手を罵倒するときにはちゃんと調べるぞ。さくさく罵倒したら返り討ちにあうからな。・・・・て、話が違う?
  • 意味がわからねぇ - apesnotmonkeysの日記

    政権交代によってこの「自白の研究」というカテゴリーもいずれ不要になるのでは……という期待を以前に表明したことがありますが、まだまだ当分はこのカテゴリーでエントリを書いてゆかねばならないようです。 毎日jp 2010年6月18日 「取り調べ可視化:対象事件「限定」、法相方針 民主党公約の「全面」、現実にらみ転換」 暴力団など組織的犯罪では報復の恐れなどから容疑者が真実の供述をためらったり、容疑者に知的障害がある場合は容疑者が取調官に迎合する可能性もあるとして、全過程にこだわらない方法も検討するとした。 これ、小倉秀夫さんもすでに指摘されてるけど、「ほんとにこんな意味不明なことを法相がしゃべったの?」とにわかには信じ難いくらい。「容疑者に知的障害がある場合は容疑者が取調官に迎合する可能性もある」というのは可視化が「一部」ではダメで全面的でなければならない理由にこそなれ、いかなる意味でも「全過程

    意味がわからねぇ - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/06/20
    この公約をとりさげるってのがぜんぜんわかんねえよな、ああ、ホントにわかんねえ・・・
  • 有罪の確信 - apesnotmonkeysの日記

    先日の『「死刑裁判」の現場』という番組の放映予定を告知したエントリのコメント欄を受けて。番組に登場する土武司・元検事は取調べの可視化に反対して次のように述べている。 近時、取り調べの可視化の要請から、この取り調べ内容を全部一律に録音・録画すべきであるとの主張が聞かれる。そして、取調官が被疑者を厳しく追及するという思い込みのもとで、検察や警察は“厳しい取り調べ”の実態が表面化するのを恐れて、録音・録画記録制度の導入に反対しているとみられている。 たしかに最近発生した鹿児島県志布志市の選挙買収事件や富山県氷見市の強姦等事件はいずれも冤罪(えんざい)で、自白獲得に向けた取り調べ方法に問題があった。取り調べ状況を可視化すれば、このような人権侵害的な取り調べは行われていなかったであろう。しかし、このような例外的な事例を引き合いに出して論議すべきではない。 この問題はまず、欧米諸国と異なり、日人被

    有罪の確信 - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/06/15
    パターナリズム司法における善意の発露がえん罪につながっているというところか
  • ひと区切り - apesnotmonkeysの日記

    『北斗無双』でようやく全キャラを育てきった。モヒカンは思いのほか使い勝手がよい。小柄なので前方の視界を塞がないのも一因か。

    ひと区切り - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/05/18
    ほほう、ゲームでまで北斗七平拳の研究か・・・。それと、モヒカンは確かに視界がよさそうだな、とか。
  • 条件反射 - apesnotmonkeysの日記

    ネコが近くにいる時にDVDやCDのディスクをいじると、反射光をネコが追いかけて大変なことになるので気をつけていたのだが、最近はディスクのケースをあける音、光学ドライブのトレイをあける音がすると駆けつけてくるようになってしまった。「あの音がするとキラキラしたおもちゃがでてくる」と覚えてしまったらしい。そのうちオペラント条件付けが成立しちゃって自分でディスク出して遊ぶようになったらどうしよう。

    条件反射 - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2010/01/16
    E案:安い生CDを何枚か糸でぶら下げて玩具にさせておく/やはりA案をApemanが実践しているところをビデオでとって、うぷしてほしい
  • 狭山事件再審請求で検察に証拠開示勧告 - apesnotmonkeysの日記

    毎日jp 2009年12月17日 「狭山事件:東京高裁、検察に証拠開示勧告 再審請求で初めて」(魚拓) 埼玉県狭山市で1963年、女子高校生が殺害された「狭山事件」で、強盗殺人罪で無期懲役が確定し、仮釈放された石川一雄さん(70)の第3次再審請求を巡り、東京高裁(門野博裁判長)は16日、検察側に証拠開示を勧告した。対象は(1)殺害現場とされる雑木林で血痕の有無を調べた報告書(2)雑木林近くにいた男性の証言に関する捜査記録(3)石川さんの筆跡鑑定に使われた文書(4)石川さんの取り調べ時のメモ−−など。狭山事件の再審請求で、証拠開示勧告は初めて。 布川事件の再審決定に続いて、もっとも有名な冤罪疑惑事件の一つである狭山事件にも進展が。 関連エントリ:http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20090831/p1 http://d.hatena.ne.jp/ape

    狭山事件再審請求で検察に証拠開示勧告 - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2009/12/18
    狭山事件に進展が! 石川さんが生きているうちになんとかしたい。
  • もう一つ - apesnotmonkeysの日記

    言論や表現は現に・既に公務執行妨害とか器物破損とか住居不法侵入とかその他諸々の手段でもって規制されているのに、あたかも児ポ法とか人権擁護法によって突如「言論の自由」や「表現の自由」への危機が出現したかのような物言いをする人々のこと、も思い出してしまった。

    もう一つ - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2009/12/10
    いろいろと「連想」しちゃいますなあ。僕は特に刑法犯への厳罰化に関するいろいろあたりが思い出されてしかたがない。
  • 死刑とか厳罰化の好きな人が犠牲者非難も好きな訳 - apesnotmonkeysの日記

    当ブログの読者の方なら「どの話?」ってことはないと思うので前フリは省略。 犠牲者非難というのはほとんどの犯罪類型について生じうることだと思うが、性犯罪の場合に特に起きやすい*1。犠牲者非難に留まらず加害者について「元気があって良い」((c)太田誠一)などと言いだす輩が出てくるのも性犯罪に特徴的なことだと言えよう*2。で、そうやって被害者を非難するお歴々がでは刑事事件の被疑者や刑事被告人、さらには受刑者の人権擁護に熱心かというと、まったくそんなことはないのである(もちろん一般論として、だが)。 彼らにとって「強さ」というのはそれ自体道徳的な善であり、「弱さ」は道徳的な悪である。一般的には犯罪者は“意志が弱い輩”であって道徳的にも悪い奴らであり、そういう輩に対して「強い」態度に出ることは道徳的な善である。ところが性犯罪、とりわけ痴漢なんぞと違って強姦の場合は事情が違ってくる。(性暴力の原因が性

    死刑とか厳罰化の好きな人が犠牲者非難も好きな訳 - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2009/12/04
    「彼らにとって「強さ」というのはそれ自体道徳的な善であり、「弱さ」は道徳的な悪である」←これが「自然の鉄則byナチス」なのです。
  • 遅まきながら小沢一郎の“キリスト教は独善的”発言について - apesnotmonkeysの日記

    YOMIURI ONLINE 2009年11月10日 「「キリスト教は排他的」民主・小沢氏、仏教会会長に」 民主党の小沢幹事長は10日、和歌山県高野町の高野山・金剛峯寺を訪ね、102の宗教団体が加盟する「全日仏教会」会長の松長有慶・高野山真言宗管長と会談した。 小沢氏は会談後、記者団に、会談でのやりとりについて、「キリスト教もイスラム教も排他的だ。排他的なキリスト教を背景とした文明は、欧米社会の行き詰まっている姿そのものだ。その点、仏教はあらゆるものを受け入れ、みんな仏になれるという度量の大きい宗教だ」などと述べたことを明らかにした。 さらに、小沢氏は記者団に、「キリスト教文明は非常に排他的で、独善的な宗教だと私は思っている」とも語った。 (後略) 政治的に愚劣な発言であることについては議論の余地がないが、私はこの種の認識は(実際に口に出すかどうかは別として)この社会の少なからぬ成員がも

    遅まきながら小沢一郎の“キリスト教は独善的”発言について - apesnotmonkeysの日記
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2009/11/17
    安易な仏教肯定の背後には、だいたいこういう発想があると思われ