タグ

2007年4月20日のブックマーク (4件)

  • 【ファンキー通信 昭和編】ABC文体、昭和軽薄体(または“Kハク体”)って覚えてますか? - ライブドアニュース

    先日B人な女の子と、A画を見ていたら、狭い席だったので彼女の胸が当たった。非常にうれCのでR!! いきなりアルファベット交じりの下世話な話でキョーシュクなのだが、ほんの一昔前、我々の周りにはこういったC調な文章がありましたよね? これは「ABC文体」と呼ばれる文体なのでR。今から30年ほど前にリューコーしたのでR。そして私は見ヨー見マネでその文体をコピーしてみたのでR。カタカナを多用した文体は当時「昭和軽薄体」と呼ばれ、主に作家の嵐山光三郎や、椎名誠らが使用していたのでR。テンションあげて書いているのだが、ヒジョーに恥ずかCので普通の文体に戻してもEかな? さて、そんなある世代から上の人にとっては懐かしく、知らない世代にとってはちょっと新鮮かもしれない昭和軽薄体、いったいどうしてこういった文体がもてはやされ、そして急速に絶滅していったのであろうか? サブカルチャーに精通し、80年代のカルチ

    【ファンキー通信 昭和編】ABC文体、昭和軽薄体(または“Kハク体”)って覚えてますか? - ライブドアニュース
  • 地域SNSへの自治体関心7割--総務省調査

    総務省が4月19日に発表した調査によると、地方自治体の7割が地域SNSに興味を持っていることが分かった。 「地域SNSの活用状況等に関する調査」は、e-コミュニティ形成支援事業の一環として、地方自治情報センターが行った。地域SNSについての自治体の関心や実際の導入状況などを把握するためのもの。調査は、自治体を対象にしたものと、個別の地域SNSの運営調査を対象にしたものの2種類で実施した。 自治体調査では、約7割の自治体が地域SNSへの関心を示した。「住民同士の交流促進手段のひとつとして」という回答が最も多く、「地域外からの観光客増加手段」「他地域がどのような活動をしているのかを知る手段」等の意見もあった。 また、行政エリアに地域SNSがない自治体の約7割が「地域SNSがあると良いと思う」と回答しており、地域SNSへの期待が大きいことが分かった。 地域SNSへの調査では、約半数の運営主体が民

    地域SNSへの自治体関心7割--総務省調査
  • 404 Blog Not Found:Yahoo!は死にかけているのか?

    2007年04月11日02:30 カテゴリiTechMoney Yahoo!は死にかけているのか? 私には、主題の「死んだ」企業のことより、むしろこちらが気になった。 Microsoft is Dead 日語訳 GoogleYahoo とどう違うのかということについて話をしていた。私は、Yahoo がマイクロソフトを恐れたためにスタート地点から逸れてしまったと言った。それこそが、Yahoo が自分たちのことをテクノロジー企業でなく「メディア企業」だと位置づけた理由である。まずは、以下を見て欲しい。 Web 2.0の嵐が吹き荒れたこの二年で見ると、Googleはおろか、Paul Grahamに死亡宣告を出されたMicrosoftの下を行っているのである。 実は日はもっとひどい。 日では比較になる会社がないので各種インデックスとの比較だが、ふるわないJASDAQよりの下を行っている

    404 Blog Not Found:Yahoo!は死にかけているのか?
  • Life is beautiful: 就職・転職活動に役にたつブログの書き方

    以前にも、「就職・転職活動にブログを利用すべき時代が来ている」と書いたことがあるが、今朝のWall Street Journalの「How Blogging on the Web Can Help You Get a New Job」という記事には、ブログが履歴書以上の価値を持ち始めていることが、ブロガーをピンポイントでヘッドハントするヘッドハンターの実例などを交えて述べられている。 その記事に、「Making Your Blog Recruiter Friendly」と称して「就職・転職活動に役にたつブログの書き方」が箇条書きにされてあったので、私のコメント(→以下)付きで紹介する。 ・ブログにタグラインを付けて、ブログのテーマを明確にする → 同意。私のブログの場合、「永遠のパソコン少年の理科系うんちく」がタグライン。もちろん、タグラインを付けるだけでなく、そのテーマにのっとったエント