タグ

2014年12月15日のブックマーク (8件)

  • ついにキノコを美少女化したゲームが……! 「きのここれくしょん~きのこたけのこ百年戦争~」登場

    キノコを美少女化したソーシャルアプリゲーム「きのここれくしょん~きのこたけのこ百年戦争~」が登場です! 公式Webサイトは今年7月にオープンしていましたが、2015年2月のリリースに向けてこのたびリニューアルを行い、情報を少しずつ更新しています。 一体どんなストーリーなのでしょうか。「キノコレとは?」を見てみると 「今、村が大変なんでち!! “たけの娘(こ)”たちが里から“きの娘(こ)”の山へ攻めて来たんでち!! 領土は奪われ、仲間も捕まり……もう神様だけが頼りなんでち! どうかわたち達を導いて絶滅の危機から救ってください!」とのストーリーに関わりそうな文章が。これは新たな「きのこたけのこ戦争」幕開けの予感。プレイヤーは“神様”なのかな? いろいろ気になるでち。 そしてキャラクタービジュアルも一部公開されており、擬人化されたブナシメジ、エノキ、ナメコ、エリンギ、マイタケ、フクロタケ、マイタ

    ついにキノコを美少女化したゲームが……! 「きのここれくしょん~きのこたけのこ百年戦争~」登場
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2014/12/15
    もうお腹一杯だわ、この手のジャンルはwwww
  • メロンパンにチャーシューが入ってるチャーシューメロンパンが香港で大人気 : お料理速報

    メロンパンにチャーシューが入ってるチャーシューメロンパンが香港で大人気 2014年12月15日19:00 カテゴリニュースパン 1: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 19:37:04.30 ID:MzJdqXtC0.net BE:595621929-PLT(15000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/chahan1.gif ミシュランが一ツ星と認めたレストランが、香港で話題となっています。 しかも、名物となっているチャーシューメロンパンが話題とのこと。チャーシュー? メロンパン? 合体させてチャーシューメロンパン? 大丈夫なのかな……。 いやいや、ミシュランが認めた店なのだから、美味しいのでしょう! 今回、実際に『添好運』の北角店(North Point店)に出向いてべてみましたが、チャーシューメロンパン、なかなか美味しいじゃ

    メロンパンにチャーシューが入ってるチャーシューメロンパンが香港で大人気 : お料理速報
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2014/12/15
    これはちょっと食べてみたい。
  • 北田暁大の「秋葉原奪還計画」とかいう寝言について - 今日も得る物なしZ

    表題の通り。 久々に清々しいほどの寝言を見た。 #秋葉原奪還計画 について。 秋葉原は、90年代以降アニメ等の「オタク」たちの趣都となりました。外国人が日旅行をするとき、京都と並ぶ人気スポットです。しかし、2年前の自民党我当演説の際、その趣都に「朝鮮人は出ていけ」などの信じがたい声が響きわたりました。@kamayan1192— 北田暁大 (@a_kitada) 2014, 12月 12 趣都に日章旗がはためきレイシストの声が響き渡る。もちろんそれは自民党が狙ったものではありません。聴衆たちがネオナチ並のヘイトスピーチを平然と叫んだのです。かつて多彩なハルヒダンスが演じられた路上は、通り魔事件以降厳しく統制され、選挙時に差別の暴言が飛び交う場となってしまいました。— 北田暁大 (@a_kitada) 2014, 12月 12 当然「オタク」だからといってレイシストやセクシストでありません。

    北田暁大の「秋葉原奪還計画」とかいう寝言について - 今日も得る物なしZ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2014/12/15
    それこそ野間さんの事じゃないですかwww ブログ主、知っててとぼけるのよくないwww>「萌え絵を好むというだけであたかも差別主義者のように断ずる人」
  • 【閲覧注意】PS4の盗撮ゲームがキモすぎと話題wwwwwww (画像あり):暇つぶしニュース

    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2014/12/15
    何これ遊んでみたいwww
  • 新聞社の社説は「チラシの裏」より酷いのか

    これ、ホントに意味不明。何を「説」いているのか。 @murachan2671: 社説 - (衆院選)きょう投票―「私たち」になるために:朝日新聞デジタル http://t.co/lbVqnOBvfi 何言ってるのか全然分からん(´・ω・`) — 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1961) 2014, 12月 14 さっきの朝日新聞の社説、ホントにひどい。法学者が再読して意味不明とは。入試の難問奇問になるのを期待してわざと悪文を載せたのではないかと、疑いたくなるレベル。察するところ、投票日当日なので政党支持の旗幟を鮮明にできなかったのだろうが、こんな社説なら、載せないほうがマシ。 — 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1961) 2014, 12月 14 記事曰く『民意は数の多寡だけではかられるべきものではない』...民意が正しい選択かは別だが、民意

    新聞社の社説は「チラシの裏」より酷いのか
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2014/12/15
    新聞社問わず、社説は大体クソ。公器に求められるべきは「事実を伝えるための報道」であり、そこに個人の主観や憶測は要らない。そんなのはニュースというタイトルを冠したTVバラエティで十分。
  • 衆議院議員選挙の投票をボイコットします - やねごんの にっき

    きょうの衆議院議員選挙、今回もわたしは投票しないという選択をすることにしました。 いうまでもないことですが、「投票をする」という行為は、すべての住民にひらかれた普通選挙がいまだ制度化されておらず、したがって民主主義にもとづいた正統な議会をもたない日国においては、不当な特権の行使にほかなりません。 そして、今回のわたしの選択、「投票しない」「棄権する」という選択をできるということ自体もまた、かぎられた「有権者」のみにあたえられた不当な特権にもとづくものだというべきでしょう。 でも、あるいは、だからこそ、いっぽうでこうも思います。「かぎられた有権者はその自分にあたえられた特権を、より正義にかなう方向につかうべきではないだろうか? あえて投票しないことを選択するのは、そうした機会をみすみす捨て去る行為ではないのか?」と。ここは、わたしも悩むところです。 いずれにしろ、選択肢のかぎられたなかで「

    衆議院議員選挙の投票をボイコットします - やねごんの にっき
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2014/12/15
    在日外国人の中である特定民族にだけ認められた権利を特権と称する事は否定するのに、一方で国民(成人)が有する基本的な権利を「特権」呼ばわりするんだから、はてサも忙しいな。
  • 艦これ同人絵師のSSに割れサイトが写っていたことのまとめ - Togetterまとめ

    元画像の解像度が粗いのもあって文字が多少潰れていますが、「tokyo」と「nyaa」という文字があるのがわかります。google先生に聞いてみたところ「nyaa」とは大手割れサイトで有名な「nyaa torrents」のことで、割れ厨のお得意様みたいです。同じく「tokyo」も割れ厨のお得意様サイトの「tokyo tosyokan」みたいです。(google先生にちょっと聞いてみただけなので上記のサイトがどうなっているかはわかりませんが…) ただ「tokyo」に関してはオトウフ氏のプロフィの所在欄も「tokyo」と書かれているので、必ずしも割れサイトの「tokyo」であるとは限りません。可能性としては半々といったところですね。仮にそうであっても「nyaa」は割れサイトで有名なのでそっちの路線が濃厚でしょう。

    艦これ同人絵師のSSに割れサイトが写っていたことのまとめ - Togetterまとめ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2014/12/15
    この中で直接の被害者でないにも関わらず、法律に抵触する行為を全くした事がない人間だけがオトウフさんに対して謝罪要求をしなさい。(※強要罪成立フラグです)
  • 教育と防衛 「戦後」がまた変わった (12.16朝日社説)

    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2014/12/15
    理想を語る以前に実務能力が不足している野党の問題なのは前回の民主党政権でハッキリしているのに、「野党が色々足りないのは確かだけど、何だかんだで悪いのは自公」という何時ものアレ。