タグ

2012年5月16日のブックマーク (2件)

  • 神秘の調和、アップル社のプロダクトデザインに隠された「黄金比」

    ときには素っ気ないほどシンプルなアップル社のデザインですが、きちんと調べるとありとあらゆるところに最も安定し美しい比率とされる「黄金比」1:1.618(約5:8)が現われます。これは製品だけではなくWebページやロゴも同様。アップルの魅力的なデザインについての理由が少しだけ理解できたような気がします。 アップルのロゴ 左側の図は、直径の比ががフィボナッチ数になっている円を集めた「黄金長方形」。右の図は、これとアップルのロゴの曲線の直径を比較したもの。あらゆる箇所のサイズが緻密に計算されているのが分かります。 iCloudのロゴ 円の直径やロゴの縦横比が黄金比(1:1.618)になっています。 アップルのウェブページ ウェブページにも黄金長方形が出現しています Macbook Airの内部 ちょっと無理やりな感じもしますが、Macbook Airの内部です。 iPhone4 スクリーンの分割

    神秘の調和、アップル社のプロダクトデザインに隠された「黄金比」
  • 素人限定簡単散髪講座 目次

    あくまで素人でできること。簡単に失敗なく最低ラインは保持。できないかっこいい方法より、できそうで許せる範囲から始めましょう。 サイトマップ 利用の手引き兼ねています。このサイトや、散髪が初めての方にお勧めの巡回順と利用ポイントを書いています。気の方はどうぞ。50ページ程のサイトです。 サイトマップ 目指す髪形を決めよう ヘアカタログや顔型、髪質に合う髪形へのリンク集が中心。美容院に行く人にも役立ちます。ヘアカットする前に、自分の顔型や髪質を知る。その上で出来上がり想像図を考えるページです。はさみを持つのは、ヘアスタイルを決めてからにしましょう。 なりたい髪型を想像しよう サブページ: 顔型と似合う髪型/自分の髪を観察する 段カットの仕組み レイヤーの付け方を、髪を切る角度と出来上がりイメージで図解しています。このサイトに来たからには、絶対に理解して欲しいページです。 仕組みを知ってしまえ

    till19
    till19 2012/05/16
    へー、と思わずいってしまった